体内埋め込み型左室補助人工心臓治療中の自己心機能回復に関与する因子について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2003-04-30
著者
-
市川 肇
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
福嶌 教偉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科
-
松宮 護郎
大阪大学大学院機能制御外科
-
市川 肇
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
松田 暉
大阪大学臓器制御外科
-
宮本 裕治
兵庫医科大学心臓血管外科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科
-
福嶌 教偉
大阪大学大学院医学系研究科 薬理学分子医薬
-
宮本 裕治
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科(第一外科)
-
松宮 護郎
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
門田 治
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
門田 治
大阪大学臓器制御外科
-
福田 宏嗣
大阪大学大学院臓器制御外科
-
宮本 裕治
大阪大学大学院機能制御外科
-
宮本 裕治
桜橋渡辺病院 心臓血管外科
-
宮本 裕治
八尾徳洲会病院心臓血管外科
-
宮本 裕治
大阪大学 大学院 医学系研究科 臓器制御外科
-
門田 治
大阪大学 大学院 医学系研究科 臓器制御外科
-
宮本 裕治
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
関連論文
- 小児に対する国内脳死後心臓移植の1症例
- C-27 右室流出路再建術における 3 弁付異種心膜ロールの中期遠隔成績
- VP-52 大動脈基部再建における術式の選択と手技的問題 : Stentless生体弁を中心に
- SF15-2 重症心不全に対する外科治療 : その成績と問題点
- 77) Eisenmenger症候群の診断後に根治術を行い得たDORV,右肺動脈欠損の1例
- 先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告))
- 先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2005-2006年度合同研究班報告))
- 閉塞性動脈硬化症患者におけるQOL調査
- 閉塞性動脈硬化症患者におけるQOL調査(第一報)
- 非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- 弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 小児心臓移植患者のフォローアップ : QOLと問題点
- Low residue diet飲用による結腸切除術後早期栄養管理法の有用性 : TPNとの比較
- OP-2-056 カオス解析による腹腔鏡補助下結腸切除術の術後回復状況の評価
- PP317084 摘除術後30年目に再発を来した後腹膜成熟奇形種の1例
- PP307057 術後早期からの低残渣栄養食投与による結腸切除術後栄養管理の有用性
- PP117068 幽門温存胃切除術後の食事摂取状況からみた栄養評価 : 幽門側胃切除術との比較
- VP47 腹腔鏡下手術における切除臓器の摘出方法の工夫
- 重症筋無力症の新しい治療効果判定指標-加速度センサーによる身体活動量測定
- 術後回復状況を判定する指標としての下肢加速度波形解析の試み
- 新しい指標による内視鏡外科の評価 : 加速度センサーによる術後活動性回復状況の判定
- Percutaneous Cardiopulmonary Support を用いた巨大前縦隔腫瘍に対する治療戦略(周術期管理・合併症 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- SF-010-1 臓器移植後の拒絶反応抑制のための新たな方法の開発 : Class II Transactivator (CIITA)のdominant negative mutationによるclass II-MHC分子の発現抑制の検討
- PD-24-6 肺移植で救命しうる症例を最大限にするために
- 脳死片肺移植後に気道狭窄をきたし再移植登録中の肺リンパ脈管筋腫症の1例
- 脳死肺ドナー評価と手術
- 肺部分切除による末梢非小細胞肺癌(NSCLC)縮小手術における問題点 : 局所再発と悪性陽性断端の検討
- 肺移植における人工心肺ならびにPCPSの役割について
- 原発性非小細胞肺癌におけるTS DNA polymorphismのTS発現調節と予後因子としての役割
- 肺移植紹介例からみた肺移植の現状
- 脳死左片肺移植術を受けた NSIP group III の1例
- 肺移植後の作業療法 : 社会復帰に向けての介入を中心として
- 一卵性双生児の弟2人からの提供で生体肺移植を施行した多発性気腫性肺嚢胞症の1例
- P-193 cN0, cN1非小細胞肺癌の腫瘍径と予後
- I-9 縱隔嚢腫の臨床像と治療成績
- 胸管結紮を要した術後乳糜胸2症例の検討
- PS-030-4 胃全摘後再建における空腸パウチ間置の有用性 : R-Y再建と比較して
- 11.幽門保存胃切除術後遠隔期症例における幽門運動機能評価(再建術式とその機能評価(I))(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 早期胃癌に対する幽門保存胃切除術後の幽門運動機能評価
- PP-2-145 センチネルリンパ節生検を併用した幽門輪温存胃切除術後の残胃機能温存と問題点
- PP-2-095 術中3-D イメージ食道内圧測定を併用した腹腔鏡下食道アカラシア根治術
- OP-2-022 胃全摘空腸パウチ間置術後の消化管機能評価
- PS17-01 膵移植の現況と問題点 : 脳死膵腎同時移植2例の経験から
- PS04-04 胃全摘空腸パウチ間置術後の消化管機能評価
- PS03-02 幽門温存胃切除術後遠隔期症例における胃幽門十二指腸空腸運動の解析
- FDG-PET にて診断された胆嚢癌術後腹腔内リンパ節再発の1例
- Effects of pancreas transplantation on diabetic ocular complications in spontaneously diabetic SDT rat
- Tacrolimusにて重篤な不整脈を来たした脳死膵腎同時移植の1例
- PP115012 膵島移植におけるアデノウイルスベクターを介したCTLA4-Ig遺伝子導入およびFK506との併用療法の検討
- PP115008 ラット膵虚血再潅流障害における神経型一酸化窒素合成酵素の関与の検討
- 膵臓(膵腎同時)移植のわが国における経験
- PP-1260 アポトーシス関連分子を用いた, Bcl-2高発現抗癌剤耐性腫瘍に対する遺伝子治療法の開発
- 重症心不全を呈する小児期心筋症に対する治療戦略の検討
- 心臓移植と人工心臓
- 心臓移植待機症例における左室補助人工心臓治療の成績と問題点
- SF-040-1 重症心不全患者におけるLVAS装着後の多臓器不全克服に関与する因子について
- SY-4-5 末期重症心不全に対する自己心機能回復を目指した治療戦略
- 心臓移植手術の実態と課題 : 5.心臓移植が医療として定着するためには(第64回 日本循環器学会学術集会)
- SF-094-3 広範囲胸部大動脈瘤に対する新たなる治療戦略 : Open stent法+TEVAR法の有用性(大血管2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 重症心不全への再生医療の応用
- 三尖弁閉鎖を合併したPHACES症候群の1例
- V-13 三尖弁閉鎖症を合併した胸骨裂に対して経時的に胸骨裂修復術を行った1新生児例
- 第10回国際定常流血液ポンプ学会(ISRP)参加印象記
- 両側生体肺葉移植術と心内修復術を施行した心房中隔欠損合併肺高血圧症の男児例
- 成人ドナーより行った国内小児心臓移植の1症例 : 移植後1年の経過について
- PS-146-6 ラット長時間心保存モデルにおけるリコンビナントHGFの心保存効果の検討
- 肺高血圧症に対するHGF遺伝子導入による再生型治療法の検討
- 開心術における体外循環侵襲に対する生体反応とその制御
- わが国における心臓提供の現状と問題点の検討
- SF-043-5 In situでの自己細胞導入により自己化をめざした心血管修復用人工パッチの開発
- PS-070-1 ファロー四徴症の外科治療における大動脈弁閉鎖不全への対応
- コロキウムIV-1 移植手術の実態と課題
- 一側肺動脈狭窄に対するステント留置後3か月後に肺血流の不均等分布が改善された単心室, BCPS術後の1症例
- フォンタン型手術後の子どもの「生活機能」の検討 : 保護者へのインタビューより
- 当院における小児末期的心不全に対する機械的循環補助ならびに心臓移植の経験
- 腹水中に出現した移植後リンパ増殖性疾患, バーキットリンパ腫の一例(リンパ・血液2-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 体内埋め込み型左室補助人工心臓治療中の自己心機能回復に関与する因子について
- SY-2-2 再潅流傷害抑制を基本とした心保存法の基礎的ならびに臨床的検討
- 心移植における保存 : 安全保存時間の延長と心停止ドナー利用の可能性について
- 前置き
- PP-456 長期機械的左室補助の及ぼす液性循環調節因子, 炎症性サイトカインおよび運動耐容能への変化の検討
- 自己骨格筋芽細胞と肝細胞増殖因子による心筋再生治療法の検討
- PD-9 TCPC型手術の長期遠隔予後の検討 : 術式の違いによる検討(パネルディスカッションII TCPCの術後長期予後)
- PD-8-4 成人期に達したファロー四徴症根治術後の問題点
- 不整脈より見た先天性心疾患の長期予後
- 心臓手術における低侵襲化の有用性と問題点に関する検討
- 本邦における死体心移植の現況
- SII-9 重症心不全の外科治療の新たな展開 : 末期的心不全患者に対する心臓移植とその他の外科的治療
- 心臓血管外科手術における感染症予防策の標準化
- 心臓移植患者とQOL
- 心臓移植後の Post-transplant lymphoproliferative disorders
- 移植後早期および遠隔期の管理 : 移植後早期管理
- 心臓移植が医療として定着するためには
- 臨床像 : 2)臓器移植における感染症の臨床像
- SF9-2 新しいPMEAコーティング人工心肺の生体適合性の検討
- 心臓移植後のPTLD
- 移植心における拒絶反応の病理組織診断基準の変遷
- 虚血再潅流障害「心臓」
- SP8-1 低侵襲アプローチによる開心術(MICS)の有用性と問題点に関する検討