Mycoplasma hyorhinisのマクロライドおよびリンコマイシン感受性と23SリボソームRNAドメインIIとVの多様な遺伝子変異(細菌学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
離乳豚71頭およびと畜場出荷豚80頭の肺炎病巣部から分離した151株のMycoplasma hyorhinisについて10種類の抗菌薬剤による感受性試験を実施した.離乳豚28頭および3頭の出荷豚から分離された計31株は供試した16員環マクロライド抗生物質とリンコマイシンに耐性であった.離乳豚から分離されるM. hyorhinisのこれらの薬剤に対する耐性の割合はここ10年間で約4倍に増加していることが明らかとなった.野外分離した耐性株について耐性機構を調べたところ, 供試株はいずれも23SリボソームRNA (23S rRNA)ドメインV, 大腸菌の基軸位置で2059位にA⇾G変異が確認された.また, In Vitroで基準株BTS7の耐性化株をタイロシンで選択すると野外株と同様にA2059G変異が確認され, 耐性性状も野外耐性株のそれと同様にリンコマイシンに高度な耐性を示した.一方, BTS7株をIn Vitroでリンコマイシンにより耐性選択した株はタイロシンには高度な耐性を示さず(MIC_<LCM> : 6.25μg/ml), 23S rRNAのドメインIIとVの随所に変異(G745A, 748-752のポリAにAが付加, G2597U, C2611U)を確認したがA2059G変異を示さなかった.このリンコマイシンで耐性化したBTS7株をさらにタイロシンで耐性化させるとはじめの変異部分は維持され, 新たにドメインVにA2062G変異が確認された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2005-08-25
著者
-
小林 秀樹
(独)動物衛生研究所
-
江口 正志
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所
-
秦 英司
(独)動物衛生研究所
-
秦 英司
動物衛生研究所北海道支所
-
江口 正志
動物衛生研究所北海道支所
-
山本 孝史
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部:jicaメキシコハリスコ州家畜衛生診断向上計画
-
江口 正志
(独)動物衛生研究所北海道支所
-
小林 秀樹
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部
-
中島 博美
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部
-
清水 優花
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部
-
秦 英司
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部
-
中島 博美
(独)動物衛生研究所:長野県松本家畜保健衛生所
-
清水 優花
(独)動物衛生研究所:兵庫県姫路家畜保健衛生所
-
江口 正志
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部
-
小林 秀樹
(独)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所
関連論文
- 東京湾周辺で保護された野鳥のクロアカスワブおよび脚指由来サルモネラ分離株の性状(細菌学)
- 動物由来細菌に対する抗菌性物質の最小発育阻止濃度(MIC)測定法の改定について
- フィンランド国内のカモメ,ハトおよびブロイラー鶏におけるインチミンおよび志賀毒素産生性大腸菌の保有状況とその性状(短報)(細菌学)
- Arcanobacterium属菌に感染したと殺豚にみられた出血性壊死性脾炎(病理学)
- 牛マイコプラズマ性乳房炎の発生とその特徴
- 牛乳腺上皮への黄色ブドウ球菌の付着に対するSraPの役割(細菌学)
- 生殖器・呼吸器症候群(PRRS)に罹患した仔豚の肺におけるMycoplasma hyorhinisの感染状況
- PCR産物の酵素抗体学的検出による培養細胞中の汚染マイコプラズマの迅速検出
- 豚のヘコヘコ病からの豚生殖器・呼吸器症候群(PRRS)ウイルスの分離(短報)
- 動物用抗菌剤耐性菌の公衆衛生に及ぼす影響の検討事業 : 「2. In vitro 変異頻度および腸管内における抗菌活性に関する試験基準」の報告にあたって
- 動物用抗菌剤耐性菌の公衆衛生に及ぼす影響の検討事業の報告 : 1. 薬剤耐性菌の実態についての文献調査
- 動物由来細菌に対する抗菌性物質の最小発育阻止濃度(MIC)測定法の改定について
- 北海道における牛乳房炎乳汁由来黄色ブドウ球菌の細菌学的諸特性の解明ならびに遺伝子型別法による分子疫学的解析(細菌学)
- 牛乳房炎乳由来黄色ブドウ球菌の細菌学的特性と農場内動態 (特集 最近の乳房炎診断)
- Rondom Amplification DNA Fingerprintingによる牛乳房炎主要原因菌種の同定
- 資料 畜産環境材料からのListeria monocytogenesの分離と分子疫学的解析法
- ベトナム・メコンデルタの牛と食品におけるEscherichia coli O157の分布
- 野生プレーリードッグの脅威
- 牛の呼吸器疾病の免疫組織化学的診断法の高度化
- Mycoplasma hyorhinisのマクロライドおよびリンコマイシン感受性と23SリボソームRNAドメインIIとVの多様な遺伝子変異(細菌学)
- 16S rDNA高頻度可変部配列を利用したPCRによるウシ由来Mycoplasma bovirhinis, M.alkalescensおよびM.bovigenitatlium DNAの増幅
- Mycoplasma hyosynoviaeおよびM. hyorhinisの薬剤感受性試験
- 1991年に国内のヤギから分離したMycoplasma mycoides subsp. mycoides LC typeの遺伝学的性状
- 界面活性物質を供試した臓器材料からのPCR用マイコプラズマDNAテンペレート簡易作製法
- 仔豚の胸膜肺炎から分離された Actinobacillus pleuropneumoniae 67株の血清型と薬剤感受性
- Mycoplasma canadense および M. californicum による牛乳房炎発生事例
- PCR法の概略と獣医・畜産領域における応用事例
- Mycoplasma hyopneumoniaeの薬剤感受性試験ならびにマクロライド耐性簡易スクリーニング法の開発
- 馬伝染性子宮炎PCR診断法の確立と評価
- 馬伝染性子宮炎の迅速診断のためのPCR法の開発
- Vibrio anguillarumの選択鑑別培地による分離および分子生物学的迅速同定法の確立
- 豚の全身性 Actinobacillus suis 感染症
- Arcanobacterium pyogenes による豚の多発性化膿性漿膜炎の1例
- PRRSの発生に関わる呼吸器疾患および繁殖障害などによる経済的な損失調査 : アンケートを用いた疫学調査と全国の被害損額の推定
- PRRSの発生に関わる呼吸器疾患による経済的な損失調査 : 6農場を対象にした調査結果
- M. hyorhinis による豚の多発性漿膜炎
- と畜場搬入豚の Actinobacillus pleuropneumoniae 2 型による多発性肉芽腫肝炎
- 日本における牛マイコプラズマ性乳房炎の発生
- Mycoplasma mycoides subsp. mycoides LC type のノトバイオートシバヤギへの感染試験
- PCRによる家畜由来病原性マイコプラズマの迅速検出および同定
- 同一健康豚由来大腸菌の薬剤感受性, O抗原性および遺伝的性状の多様性について
- Mycoplasma hyorhinis における薬剤感受性の変化 : 最近の10年
- 発育不良豚における病原微生物感染の実態解明