発育不良豚における病原微生物感染の実態解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-08-01
著者
-
宮崎 綾子
動物衛生研究所
-
小林 秀樹
(独)動物衛生研究所
-
江口 正志
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所
-
吉井 雅晃
動物衛生研究所
-
久保 正法
動物衛生研究所
-
秦 英司
(独)動物衛生研究所
-
秦 英司
動物衛生研究所北海道支所
-
江口 正志
動物衛生研究所北海道支所
-
山本 孝史
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部:jicaメキシコハリスコ州家畜衛生診断向上計画
-
宮崎 綾子
山口大学附属病院手術部
-
江口 正志
(独)動物衛生研究所北海道支所
-
江口 正志
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部
-
山本 孝史
動物衛生研究所
-
久保 正法
動物衛研
-
江口 正志
動物衛生研究所 疫学研究部
-
播谷 亮
動物衛生研
-
池田 秀利
(独)動物衛生研究所
-
小林 秀樹
(独)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所
-
小林 秀樹
動物衛生研究所
-
久保 正法
全農家畜衛生研究所
-
池田 秀利
動物衛生研究所
-
播谷 亮
動物衛生研究所
関連論文
- 東京湾周辺で保護された野鳥のクロアカスワブおよび脚指由来サルモネラ分離株の性状(細菌学)
- 豚テシオウイルスによる非化膿性脳脊髄炎野外症例豚におけるウイルス抗原の免疫組織化学的全身分布(病理学)
- 動物由来細菌に対する抗菌性物質の最小発育阻止濃度(MIC)測定法の改定について
- 術前訪問を全科定着させるための取り組み
- 大規模養豚場におけるPRRS発生による経済的損失の評価
- フィンランド国内のカモメ,ハトおよびブロイラー鶏におけるインチミンおよび志賀毒素産生性大腸菌の保有状況とその性状(短報)(細菌学)
- Arcanobacterium属菌に感染したと殺豚にみられた出血性壊死性脾炎(病理学)
- 採卵鶏に発生した産卵低下症候群の病理学的検討
- マウスおよびブタを用いたStreptococcus suis type 2の感染実験
- 牛マイコプラズマ性乳房炎の発生とその特徴
- 牛乳腺上皮への黄色ブドウ球菌の付着に対するSraPの役割(細菌学)
- 豚サーコウイルス2型および豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスに感染した肥育豚からの Cryptosporidium parvum pig genotype II と Cryptosporidium suis の検出
- 延髄の迷走神経背側核における神経網の空胞変性を伴う成牛の鉛中毒の1例
- 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス感染豚から分離された呼吸器型コロナウイルス
- 生殖器・呼吸器症候群(PRRS)に罹患した仔豚の肺におけるMycoplasma hyorhinisの感染状況
- PCR産物の酵素抗体学的検出による培養細胞中の汚染マイコプラズマの迅速検出
- スクレイビ-マウスにおける異常プリオン蛋白質の臓器分布と免疫組織化学
- 豚のヘコヘコ病からの豚生殖器・呼吸器症候群(PRRS)ウイルスの分離(短報)
- スクレイピ-材料のマウスにおける継代数と潜伏期の関連性
- スクレイピ-の不顕性感染羊からマウスへの伝達試験
- チュウザンウイルス接種妊娠牛から生まれた子牛の水無脳-小脳低形成症
- 動物用抗菌剤耐性菌の公衆衛生に及ぼす影響の検討事業 : 「2. In vitro 変異頻度および腸管内における抗菌活性に関する試験基準」の報告にあたって
- 動物用抗菌剤耐性菌の公衆衛生に及ぼす影響の検討事業の報告 : 1. 薬剤耐性菌の実態についての文献調査
- 動物由来細菌に対する抗菌性物質の最小発育阻止濃度(MIC)測定法の改定について
- 家畜・家禽等の真菌症の病因学的および病理学的診断(平成18年度共同利用研究報告)
- 虚弱子豚の豚サーコウイルス2型感染に起因する非化膿性心筋炎(病理学)
- 岡山県におけるアイノウイルスの流行とその病原性
- 大規模養豚場におけるPRRS発生による経済的損失の評価
- トナカイ(Rangifer tarandus)の銅中毒(病理学)
- 北海道における牛乳房炎乳汁由来黄色ブドウ球菌の細菌学的諸特性の解明ならびに遺伝子型別法による分子疫学的解析(細菌学)
- 牛乳房炎乳由来黄色ブドウ球菌の細菌学的特性と農場内動態 (特集 最近の乳房炎診断)
- Rondom Amplification DNA Fingerprintingによる牛乳房炎主要原因菌種の同定
- 資料 畜産環境材料からのListeria monocytogenesの分離と分子疫学的解析法
- ベトナム・メコンデルタの牛と食品におけるEscherichia coli O157の分布
- 野鳥の病理
- 野生プレーリードッグの脅威
- 牛の呼吸器疾病の免疫組織化学的診断法の高度化
- Mycoplasma hyorhinisのマクロライドおよびリンコマイシン感受性と23SリボソームRNAドメインIIとVの多様な遺伝子変異(細菌学)
- 16S rDNA高頻度可変部配列を利用したPCRによるウシ由来Mycoplasma bovirhinis, M.alkalescensおよびM.bovigenitatlium DNAの増幅
- Mycoplasma hyosynoviaeおよびM. hyorhinisの薬剤感受性試験
- 1991年に国内のヤギから分離したMycoplasma mycoides subsp. mycoides LC typeの遺伝学的性状
- 界面活性物質を供試した臓器材料からのPCR用マイコプラズマDNAテンペレート簡易作製法
- 仔豚の胸膜肺炎から分離された Actinobacillus pleuropneumoniae 67株の血清型と薬剤感受性
- 千葉および群馬県における早流産をおこした母豚のレプトスピラ抗体調査(公衆衛生学)
- 脊椎後方手術の四点支持器使用時における体圧分散方法の検討
- わが国養豚研究この10年 : 衛生
- Mycoplasma canadense および M. californicum による牛乳房炎発生事例
- PCR法の概略と獣医・畜産領域における応用事例
- Mycoplasma hyopneumoniaeの薬剤感受性試験ならびにマクロライド耐性簡易スクリーニング法の開発
- 馬伝染性子宮炎PCR診断法の確立と評価
- 馬伝染性子宮炎の迅速診断のためのPCR法の開発
- 繁殖性と産乳性が低いホルスタイン種体細胞クローン牛の臨床所見ならびに病理所見
- 豚サーコウイルス2型感染を伴い多核巨細胞浸潤を特徴とする子豚のび漫性肝臓壊死
- インドネシア地鶏から分離した鶏卵吸虫Prosthogonimus ovatusの形態学的観察と感染鶏の病理学的観察(短報)(寄生虫病学)
- 21世紀に期待される養豚衛生技術
- PRDCとPRRS--その対応策 (特集 豚病発生の現状と効果的防除・サニテーション方法)
- 豚サーコウイルス2型感染豚の病理学的所見
- II-C-27 硝酸銀によるラットマスト細胞株RBL-2H3細胞の形態変化(総合,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 05-02 動物の真菌症・放線菌症の診断(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-06 動物の真菌症・放線菌症の診断(平成16年度 共同利用研究報告)
- 豚の黄体開花期におけるPGF_の反復投与が卵巣に及ぼす影響
- これからの家畜衛生
- 豚皮膚炎腎症症候群
- 技術情報3 牛海綿状脳症に関する現在の知見(2)
- 衛生・疾病対策 病理から見た豚複合感染の実態
- 野鳥にみられた住肉胞子虫
- 21世紀の家畜衛生技術
- Vibrio anguillarumの選択鑑別培地による分離および分子生物学的迅速同定法の確立
- コサンケイにおける腸管原発粘液性腺癌
- 術前の手指消毒における0.5%クロルヘキシジン含有の擦式アルコール製剤の評価
- 資料 牛海綿状脳症の現状と臨床症状
- 脊椎後方手術の腹臥位四点支持器使用時における体圧分散方法の検討
- SARSウイルスと動物
- 豚の全身性 Actinobacillus suis 感染症
- Arcanobacterium pyogenes による豚の多発性化膿性漿膜炎の1例
- PRRSの発生に関わる呼吸器疾患および繁殖障害などによる経済的な損失調査 : アンケートを用いた疫学調査と全国の被害損額の推定
- PRRSの発生に関わる呼吸器疾患による経済的な損失調査 : 6農場を対象にした調査結果
- M. hyorhinis による豚の多発性漿膜炎
- 多臓器に膿瘍の見られたアクチノバチルス症の1例
- と畜場搬入豚の Actinobacillus pleuropneumoniae 2 型による多発性肉芽腫肝炎
- 日本における牛マイコプラズマ性乳房炎の発生
- Mycoplasma mycoides subsp. mycoides LC type のノトバイオートシバヤギへの感染試験
- PCRによる家畜由来病原性マイコプラズマの迅速検出および同定
- 豚サイトメガロウイルス病の診断 (日本獣医師会学会学術誌) -- (産業動物臨床・家畜衛生関連部門)
- 同一健康豚由来大腸菌の薬剤感受性, O抗原性および遺伝的性状の多様性について
- A-12 フォークヘッド転写因子FoxO1によるATP非依存的なクロマチン構造変換(一般口演5,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 豚サイトメガロウイルス病の診断
- 豚エンテロウイルス性脳脊髄炎の発生と血清学的調査
- Mycoplasma hyorhinis における薬剤感受性の変化 : 最近の10年
- 発育不良豚における病原微生物感染の実態解明
- 開業獣医師における養豚衛生の実態調査 : 豚病研究会20周年記念事業
- 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスにおける遺伝学的多様性とその意義
- P9 ケラチノサイトPam212細胞におけるCa^による細胞接着因子発現の変化(ポスター3,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 豚のE型肝炎ウイルス
- P-9 ケラチノサイトPam212細胞におけるCa^による細胞接着因子発現の変化(ポスター3,第39回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 豚呼吸器病症候群 Porcine Respiratory Disease Complex (PRDC)