蛍光抗体法による鶏伝染性気管支炎診断の予備試験について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
l. The growth of avian infectious bronchitis (IB) virus (IBV) in chicken kidneycell cultures was studied by the direct fluorescent antibody technique. The earliest visiblefluorescence was detected in a granularform in th cytoplasm 3 -4 hours after viral in-oculation. The fluorescence became diffuse gradually all over the cytoplasm, reaching amaximum at 12 hours.2. The occurrence of IBV antigen was studied on stamp-specimens prepared fromthe trachea of chickens inoculated with IBV. A detectable amount of fluorescence ap-peared 24 hours after virus inoculation. An almost constant level of fluorescence wasmaintained over an observation period of seven days. Fluorescence appeared in agranularform or diffusely in the cytoplasm.3. When a tracheal specimen from the normal chicken was stained with anti-IBfluorescent antibody, or when one from the IB-infected chicken was allowed to reactwith FITC-conjugated rnormal 7-globulin, no fluorescence was observed on the specimen.No fluorescence was detected from a tracheal specimen from the Newcastle-disease (ND)-infected chicken stained with anti-IB fluorescent antibody, though ND virus antigen wasobviously demonstrated with anti-ND virus fluorescent antibody. These findings indicatethat the fluorescence detected frorn the tracheal specimen from the IB-infected chickenstained with anti-[B fluorescent antibody reflects IBV-specific antigen.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1971-04-25
著者
関連論文
- 38 不活化ニューカッスル病ウイルス抗原に対する若雛の免疫記憶について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 32 ファブリシウス嚢摘除ヒナにおける免疫応答 : 摘除の時期的差における2種の微生物抗原の免疫応答の差異について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 蛍光抗体法による鶏伝染性気管支炎診断の予備試験について
- 40 螢光抗体法による鶏伝染性気管支炎ウイルス感染の診断についての検討 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 12 抗体被覆赤血球凝集反応によるウイルスの検出について : I. ニューカッスル病ウイルスによる検討 (第60回日本獣医学会記事)
- 17 Pasteurella multocidaの毒素について(予報) (第59回日本獣医学会記事)
- 84 B.anthracis抗原性物質の反応性と化学的性状との関係について : VI. Trypaflavine溶菌由来の抗原性物質について
- 44 B.Anthracisの抗原性物質の反応性と化学的性状の関係について : V. 酵素水解に伴う特異、並びに非特異抗原物質の免疫学的性状の変化
- 16 大腸菌における蛋白合成とβ-ガラクトシダーゼのinducible formation並びにconstitutive β-galactosidaseの形成の比較について
- 1 B.anthracis抗原性物質の反応性と化学的性状との関係について : III. 水解による抗原性物質の反応性と科学的変化
- 21 大腸菌菌体内における適応酸素の分布について
- 23. B. anthracis の抗原性物質の反応性と科学的性状との関係に就いて : II. 抗原性物質の科学的性状 (第45回日本獣医学会記事)
- 猿の一結核例について
- 炭疽沈澱血清の特異性に関する研究 : 第10報 炭疽菌とその抗血清に様々の類属性を示す細菌間の抗原関係
- Diphenylamine試験による抗原中寒天成分検出の再検討
- 27 サイ(Rhinoceros)の結核例について
- 60 炭疽菌培養液中の抗原物質に関する研究 : II. 炭疽菌抗原の硫安分画の反応並びに菌体酸沈澱部分との関係
- 7 炭疽菌の寒天培養とブイヨン培養菌の抗原性の比較
- 3 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : XIX 炭疽菌の産生物質と炭疽沈降素の産政との関係
- 2 炭疽菌培養液中の抗原物質に関する研究 : I. 炭疽菌並びに類縁菌の培養液中の酸沈澱抗原について
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : (17)更にBacillus megatheriumと炭疽菌との抗原関係の追究
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第11報 抗炭疽血清に強陽性を示す細菌間の抗原関係
- 32 Bacillus cereusの産生するphospholipaseならびに溶血毒について
- 炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : III. 酸沈澱物質の硫安による分画ならびにその分画の抗原性
- 炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : II. 酸沈澱物質の分離ならびにその抗原性
- 炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : I. 培養液ならびにその分画の抗原性
- 炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : IV. 酸沈澱物質の一分画と菌体ならびに莢膜成分との抗原関係
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第19報 炭疽菌の産生物質と炭疽沈降素の産生との関係 (其の3)
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 18. 炭疽菌と極めて類似の抗原を有するBacillus属の抗血清による炭疽の診断についての研究補遺
- B. anthracisの抗原物質の反応性と化学的性状との関係について : I. 単一抗原物質の分離
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 16. 炭疽菌並びにB. megatheriumの産生物質 (菌体洗滌濾液) 中の抗原性物質について (其1)
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第12報 炭疽菌の産生物質と炭疽沈降素の産生並びにその特異性との関係 (其2)
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第13報B. anthracisの抗原性物質について
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第15報 炭疽菌と極めて類似の抗原を有するBacillus属の抗血清による炭疽の診断について
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第14報 B. megatherium類似菌B. 21の抗原性物質について
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第8報炭疽菌とその抗血清に種々の反應を示す各種細菌の菌体成分特に蛋白構成アミノ酸の比較研究
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第7報 抗血清の類属性と抗寒天抗体との関係
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第6報 抗血清の特異性化に関する基礎的研究
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第9報 炭疽菌の産生物質と炭疽沈降素の産生並にその特異性との関係其の一
- Pasteurella multocidaの無細胞調製物によるタンパクへのアミノ酸のとりこみ-3-種々の分画によるタンパクへのアミノ酸のとりこみ
- Pasteurella Multocidaの無細胞調製物によるタンパクへのアミノ酸のとりこみ-2-タンパクへのアミノ酸のとりこみ反応における終末産物の分析
- Pasteurella multocidaの無細胞調製物によるタンパクへのアミノ酸のとりこみ-1-タンパクへのアミノ酸のとりこみの条件,タンパク合成経路,ならびにRNAの添加によるタンパクへのアミノ酸のとりこみの促進
- Pasteurella multocidaの栄養要求-3-ラクトアルブミン酵素水解物よりのP.multocidaの増殖に有効なペプチドの分離
- Pasteurella multocidaの栄養要求-2-P.multocidaの増殖に対する蛋白消化物の効果
- Pasteurella multocidaの栄養要求-1-P.multocidaの増殖に対するアミノ酸ならびにビタミン・ヘマチンの効果
- 大腸菌における蛋白合成とβ-galactosidaseのinducible formation並びにconstitutive β-galactosidaseの形成との比較について-2-
- 大腸菌における蛋白合成とβ-galactosidaseのinducible formation並びにconstitutive β-galactosidaseの形成との比較について-1-
- ペニシリンによって調製された大腸菌 spheroplastの性状について-1-
- ペニシリンによって調製された大腸菌 spheroplastの性状について-2-
- ペニシリンによる細菌のSpheroplastの形成について
- 大腸菌の酵素形成におけるアミノ酸とプリン・ピリミジンの関係について-7-
- Esch coliのlactase形成のlag phaseとlog phaseに対する各種薬剤の抑制効果について
- 酵素蛋白の生合成における窒素源の役割について
- 腸炎ビブリオの毒素について
- Pasteurella multocidaの毒素について