炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : I. 培養液ならびにその分画の抗原性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is a well-known fact that Bacillus anthracis produces in the culture medium a variety of substances, such as polysaccharide, protective antigen and toxin, and of these the in vitro antigenicity of the polysaccharide has been studied extensively, but that of the other substances has been rather few and not clear.<BR>In this study, the culture fluid of B. anthracis after the growth of the organism was separated from the cells by centrifugation and fractionated into both the acid-precipitating fraction (A-P substance) and the supernatant fluid fraction by adjusting the pH to 3.8, then the antigenicity of and antigenic relationships among the culture fluid and the fractions were examined. Parallel experiments were also carried out by the use of a strain of B. megaterium, the extract of which precipitates with anti-B. anthracis serum in a higher titer.<BR>The culture fluid of B. anthracis strongly precipitated not only with anti-B. anthracis serum but also with anti-B. megaterium serum. The supernatant fluid of the same organism also gave strong reactions with both antisera. Both the culture fluid and the supernatant fiuid of B. megaterium also gave strong reactions not only with anti-B. megaterium serum but also with anti-B. anthracis serum. The A-P substance of B. anthracis, however, precipitated only with anti-B. anthracis serum in a lower titer and it did not precipitated with anti-B. megaterium serum. The A-P substance of B. megaterium precipitated neither with anti-B. megaterium serum nor with anti-B. anthracis serum.<BR>The culture fluids of both B. anthracis and B. megaterium were positive to the biuret and Molisch tests. The A-P substances of both organisms were positive to the biuret test and very weakly positive or almost negative to the Molisch test, while the supernatant fluids of these organisms were negative to the biuret test and positive to the Molisch test.
- 日本細菌学会の論文
著者
関連論文
- 蛍光抗体法による鶏伝染性気管支炎診断の予備試験について
- 40 螢光抗体法による鶏伝染性気管支炎ウイルス感染の診断についての検討 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 12 抗体被覆赤血球凝集反応によるウイルスの検出について : I. ニューカッスル病ウイルスによる検討 (第60回日本獣医学会記事)
- 84 B.anthracis抗原性物質の反応性と化学的性状との関係について : VI. Trypaflavine溶菌由来の抗原性物質について
- 44 B.Anthracisの抗原性物質の反応性と化学的性状の関係について : V. 酵素水解に伴う特異、並びに非特異抗原物質の免疫学的性状の変化
- 1 B.anthracis抗原性物質の反応性と化学的性状との関係について : III. 水解による抗原性物質の反応性と科学的変化
- 23. B. anthracis の抗原性物質の反応性と科学的性状との関係に就いて : II. 抗原性物質の科学的性状 (第45回日本獣医学会記事)
- 猿の一結核例について
- 59 炭疽菌の一特異抗原について
- 6 抗炭疽沈降素血清に対するブドウ球菌の反応性 : II. 炭疽菌とブドウ球菌の共通抗原の追求
- 炭疽沈澱血清の特異性に関する研究 : 第10報 炭疽菌とその抗血清に様々の類属性を示す細菌間の抗原関係
- Diphenylamine試験による抗原中寒天成分検出の再検討
- 27 サイ(Rhinoceros)の結核例について
- 60 炭疽菌培養液中の抗原物質に関する研究 : II. 炭疽菌抗原の硫安分画の反応並びに菌体酸沈澱部分との関係
- 7 炭疽菌の寒天培養とブイヨン培養菌の抗原性の比較
- 3 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : XIX 炭疽菌の産生物質と炭疽沈降素の産政との関係
- 2 炭疽菌培養液中の抗原物質に関する研究 : I. 炭疽菌並びに類縁菌の培養液中の酸沈澱抗原について
- 2 BERGEYの分解によるBacillus属,特にその大型菌間の抗原関係に関する研究
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : (17)更にBacillus megatheriumと炭疽菌との抗原関係の追究
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第11報 抗炭疽血清に強陽性を示す細菌間の抗原関係
- 32 Bacillus cereusの産生するphospholipaseならびに溶血毒について
- 炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : III. 酸沈澱物質の硫安による分画ならびにその分画の抗原性
- 炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : II. 酸沈澱物質の分離ならびにその抗原性
- 炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : I. 培養液ならびにその分画の抗原性
- 抗炭疽沈降素血清に対するブドウ球菌の反応性 : II. 炭疽菌とブ球菌の共通抗原について
- 炭疽菌培養液中の酸沈澱物質の抗原性に関する研究 : IV. 酸沈澱物質の一分画と菌体ならびに莢膜成分との抗原関係
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第19報 炭疽菌の産生物質と炭疽沈降素の産生との関係 (其の3)
- 抗炭疽沈降素血清に対するブドウ球菌の反応性 : I. 抗血清の作製方法並びにブ球菌の生物学的性状と反応性
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 18. 炭疽菌と極めて類似の抗原を有するBacillus属の抗血清による炭疽の診断についての研究補遺
- B. anthracisの抗原物質の反応性と化学的性状との関係について : I. 単一抗原物質の分離
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 16. 炭疽菌並びにB. megatheriumの産生物質 (菌体洗滌濾液) 中の抗原性物質について (其1)
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第12報 炭疽菌の産生物質と炭疽沈降素の産生並びにその特異性との関係 (其2)
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第13報B. anthracisの抗原性物質について
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第15報 炭疽菌と極めて類似の抗原を有するBacillus属の抗血清による炭疽の診断について
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第14報 B. megatherium類似菌B. 21の抗原性物質について
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第8報炭疽菌とその抗血清に種々の反應を示す各種細菌の菌体成分特に蛋白構成アミノ酸の比較研究
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第7報 抗血清の類属性と抗寒天抗体との関係
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第6報 抗血清の特異性化に関する基礎的研究
- 炭疽沈降素血清の特異性に関する研究 : 第9報 炭疽菌の産生物質と炭疽沈降素の産生並にその特異性との関係其の一