膵癌術後の局所再発・転移防止のための新しい治療戦略 : 光硬化性ゼラチンをMatrixとしたAd-NK4の輸送と徐放システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2002-03-10
著者
-
松田 武久
九州大学医用工学
-
水元 一博
九州大学臨床・腫瘍外科
-
田中 雅夫
九州大学臨床・腫瘍外科
-
松本 邦夫
大阪大学大学院分子組織再生分野
-
永井 英司
九州大学臨床・腫瘍外科
-
貫和 敏博
大阪大学分子組織再生分野
-
松本 邦夫
大阪大学腫瘍生化学
-
中村 敏一
大阪大学腫瘍生化学
-
松田 武久
九州大学大学院医学研究院医用工学分野
-
真鍋 達也
九州大学臨床・腫瘍外科
-
真鍋 達也
九州大学大学院臨床・腫瘍外科
-
貫和 敏博
東北大学呼吸器腫瘍
-
沖野 秀宣
九州大学臨床・腫瘍外科学
-
鳴海 晃
東北大学呼吸器腫瘍学
-
中村 敏一
大阪大学先端科学イノベーションセンター
-
松本 邦夫
金沢大がん研究所
-
沖野 秀宣
九州大学大学院臨床・腫瘍外科学:九州大学大学院医用工学
-
貫和 敏博
東北大学呼吸器病態学
-
貫和 敏博
奈良県立医科大学 第1外科
-
松田 武久
九大 大学院医学研究院 医用工学分野
-
松本 邦夫
大阪大学 大学院 医学系研究科 分子組織再生 分野
-
鳴海 晃
東北大学呼吸器腫瘍
-
鳴海 晃
東北大学加齢研呼吸器腫瘍
-
貫和 敏博
東北大・加齢研・呼吸器腫瘍
-
松田 武久
九州大学大学院医学系研究院医用工学分野
関連論文
- HP-223-4 浸潤性IPMNにおけるclaudin-4 (CLDN 4) mRNAの発現増強 : ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)標本における定量的mRNA発現解析(膵(IPMN1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 59)ブタ内頸動脈切断モデルによる新しい外科用止血シーラントとフィブリン糊の比較止血実験(第99回日本循環器学会九州地方会)
- SF-041-4 腸型IPMN発がん経路におけるCDX2を介したRegIVの関与(膵(IPMN),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-092-3 膵癌におけるLMO 2発現と癌化における機能解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-092-2 膵癌におけるWip 1ホスファターゼ発現の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-164-5 膵癌の個別化治療を目指したパラフィン包埋組織のRNA定量解析 : 膵癌術後短期死亡群におけるS100A4の過剰発現(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-011-6 膵管内乳頭粘液性腫瘍におけるDNA damage checkpoint経路の役割の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍におけるFascinの発現
- 追加発言 : 進行・再発大腸癌に対するCPT-11+UFT併用療法
- SF-003-5 膵癌前駆病変(PanIN)における包括的DNAメチレーションプロファイリング(膵(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-082-1 膵癌に対するジエムザール(GEM)による補助化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-014-2 膵癌細胞における網羅的microRNA発現解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-079-3 膵癌術後補助化学療法(ジエムザール)の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- メカニカルストレス応答による細胞機能制御 : 創薬と再生臓器開発への応用
- カテーテルを使った薬剤・遺伝子の局所送達によるPTCA後再狭窄予防
- OP-112-2 膵癌に対するc-Met標的能をもつ新規PEG化アデノウイルスベクターの開発(腫瘍基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-125-5 膵内分泌腫瘍におけるpancreastatin(PST)の免疫組織化学的検討(膵内分泌腫瘍,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-112-1 膵癌の線維芽細胞によるアデノウイルス導入効率の阻害効果(腫瘍基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-067-4 膵臓癌症例におけるInsig2の発現についての検討(膵癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-033-5 MicroRNA 10bは膵臓癌において浸潤,悪性度に関与している(腫瘍基礎-3,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-067-1 メタボリック・プロファイリング法による膵癌の治療抵抗性に関わる代謝産物の解析(膵癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 膵管内乳頭腫瘍に併存した膵管癌
- 膵臓疾患に対する腹腔鏡下手術の現況 : 適応と手術成績
- OP-3-138 進行膵癌切除後の局所再発防止のための新しい治療戦略(膵8)
- PS-060-1 人工基材表面におけるバイオフィルムの形成過程 : 長期開存胆管ステントの開発を目指して
- 膵癌の術後局所制御を目的としたNK4遺伝子導入口腔粘膜上皮細胞シート
- OP-248-3 放射線耐性膵癌細胞株作成とその網羅的遺伝子解析による放射線治療抵抗性遺伝子の検索(膵・集学的-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-184-6 膵癌のゲムシタビン耐性に関わる遺伝子同定の試み(感受性試験-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-067-2 S100A4 mRNA発現解析による膵癌のGemcitabine感受性予測(膵癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌に対する Gemcitabine 添加 Fibrin glue の局所投与の効果 : マウス同所移植モデルでの検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌術後の局所再発・転移防止のための新しい治療戦略 : 光硬化性ゼラチンをMatrixとしたAd-NK4の輸送と徐放システムの開発
- DP-093-5 膵癌細胞のゲムシタビン耐性化における代謝関連遺伝子の発現解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-014-7 ヒト膵癌細胞株ならびにゲムシタビン耐性株におけるゲムシタビン代謝関連遺伝子の発現(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Midkine mRNAの膵癌組織における特異的発現増強
- 膵癌におけるADAM9 mRNAの発現解析と適切なreference geneの検討
- ヒト膵癌におけるras, p53変異とc-Met相関解析
- 膵発癌過程におけるc-met mRNA発現解析
- 膵癌の術前診断としての膵液中S100A6およびS100P mRNAの定量的解析の有用性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- ECA (Electrochemical array) チップを用いたRAS変異解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P233 抗微小管薬ドセタキセルによる新生内膜増殖抑制効果に関する検討 : 単回・低容量局所送達の有効性と安全性
- 膵癌に対するアデノNK4と Gemcitabine の併用療法 : マウス同所移植モデルでの検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 下大静脈・右房内腫瘍塞栓を形成した原発性肝癌に対して, 体外循環, 人工心肺, 肝完全疎血・潅流冷却下で切除・再建しえた1例(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SP3b-1 腹部小切開創単独, 両肺換気下での縦隔鏡下拡大胸腺摘出術
- PP-187 先天性胆道拡張症に対する鏡視下手術;Omnitractを用いた新しい手術手技の展開
- VP-43 重症筋無力症(MG)に対する胸骨下アプローチ鏡視下拡大胸腺摘出術
- APC遺伝子の異常で引き起こされる染色体不安定性のメカニズム
- OP-279-5 浮遊条件で培養した大腸癌由来線維芽細胞は癌細胞の浸潤・転移を強く促進する(腫瘍基礎-13,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-184-7 薬剤耐性膵癌細胞株に対する5-FU,gemcitabineの抗腫瘍効果に関する検討(感受性試験-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-034-1 膵管内乳頭粘液性腫瘍におけるCD44v6発現の検討(腫瘍基礎-4,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-6 胃癌転移制御のための新たな分子標的としてのアノイキス関連遺伝子p600に関する検討(腫瘍基礎-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- HP-147-4 膵癌におけるCD133陽性細胞は,癌間質作用を介してより高い遊走・浸潤能を獲得する(膵(浸潤・転移・血管新生),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-1 網羅的発現解析による膵癌の治療抵抗性に関わるmicroRNAの同定(膵(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-527 Intraductal papillary mucinous carcinoma(IPMC)におけるS100A4の発現解析(膵 IPMN,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-5-7 Papillary patternを用いた術前IPMN悪性度診断の可能性(IPMNの外科治療-適応と術式,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-001-1 胃癌におけるp600のアノイキス抵抗性への関与(胃(浸潤転移・血管新生1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-067-3 膵癌におけるゾレドロン酸とゲムシタビン併用療法の効果についての検討(膵癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- HP-069-1 抗癌剤併用によるアデノウイルスベクターの遺伝子発現促進作用(膵(治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-066-6 CD10陽性膵星細胞は膵癌の進展を促進する(膵癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌における放射線照射後のc-Metの発現増強とHGFによる運動能の促進効果
- NK4による血管新生阻害を介した抗腫瘍効果 : ヒト膵癌細胞株腹膜播種モデルでの検討
- PP869 NK4プラスミドを用いた膵癌遺伝子治療
- OP-110-6 壁在結節を有する膵IPMNにリンパ節郭清はどこまで必要か?(IPMN,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- IPMNに対する外科治療の現状と問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- HP-068-2 Pancreatic stellate cellによる膵癌の放射線治療抵抗性誘導(膵(治療1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-096-3 大腸癌細胞におけるCD133の癌幹細胞マーカーとしての可能性について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-094-4 膵癌細胞と線維芽細胞におけるSPARC発現と膵癌細胞の浸潤能に与える影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-093-6 線維芽細胞による膵癌細胞の放射線抵抗性誘導効果 : 直接または間接共培養条件下の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-014-4 線維芽細胞との混合培養においてcell contactが膵癌細胞の浸潤・増殖へ与える影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 細胞診検体へのマイクロダイセクション法の応用 : hTERTmRNA定量測定による新しい癌精密診断法の確立を目指して
- DP-134-5 胃癌凍結切片におけるp600mRNAの発現解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- カテキン徐放性ポリマーによるバイオフィルム形成阻害(第105回日本外科学会定期学術集会)
- HP-148-5 膵癌間質線維芽細胞におけるエピジェネティック網羅的解析(膵(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-110-3 腫瘍間質細胞によるCD 133陽性大腸癌細胞の浸潤制御(大腸(発癌・悪性度・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-069-3 The efficiency of combination of radiation and conditionally replicative viral therapy to pancreatic cancer
- HP-069-2 制限増殖型アデノウイルスによるアデノウイルスベクター導入効率の増強効果作用(膵(治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 血管拡張, 灌流, および薬物送達の機能を有する新しい経皮的冠動脈形成術用多機議バルーンカテーテルの開発
- 新しいPTCA用多機能バルンカテーテルの開発 -プロトタイプデバイスの性能と薬物伝達の検証-
- 自己化を獲得する人工血管の開発への挑戦
- 次世代のバイオマテリアルリサーチとナノ医療
- 血管留置デバイスの進歩 : ステント工学
- 血管組織工学の工程と行程
- Clemson Award for Applied Biomaterials受賞に寄せて
- 新たなパラダイム ・ シフトを起こす高分子プローブ : 工学, 生物学と医学の融合
- 血管 : エラスチック精密マシン
- 再生医療・組織工学と医科器械 : 総論(再生医療と医科器械)
- 生体に優しい人工臓器
- 臓器工学的手法による再生医療 : 工学、生物学、医学の融合による組織づくり
- 循環器医療と再生医科学 血管壁の組織工学
- 生体力学場を考慮した細胞外環境の整備とハイブリッド組織体形成
- 臓器を創る : -ハイブリッド血管のデザイン-
- 高分子表面の精密微細構造化と細胞機能制御
- 組織工学用機能性人工細胞外マトリックスの開発:感温性ゼラチン
- EL6 臓器工学手法による再生医療
- 生体力学場に感応する骨格基材の加工技術と再生医療 (特集 1.細胞の集積化 2.口腔領域) -- (細胞の集積化と機能制御)
- ティッシュエンジニアリングのためのポリマープロセッシング総論 (特集 バイオマテリアルとティッシュエンジニアリング)
- 光造形法による微細スキャフォールドの作製
- ハイブリッドプロテオグリカンの設計と組織再生への応用 (特集 形態形成を司るプロテオグリカン--組織再生への応用を目指して)
- PDII-2 基礎 2-1 Tissue Engineeringによる小口径血管の構築
- 生体力学場に感応する骨格基材の加工技術と再生医療
- 血管壁の再生