ツクシスズメノカタピラとスズメノカタピラの種内および種間競合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
西日本で同所的に成育するツクシスズメノカタビラとスズメノカタビラの種内および種間競合の強さを明らかにするために, 周辺個体の種類と密度が中心個体の生育や繁殖に与える影響を調べた。直径12cmのポットの中心にツクシスズメノカタビラあるいはスズメノカタビラを一個体植え, 中心個体から5 cmの距離に周辺個体数を3, 6, 8 と変化させた単植区と混植区を設けた(Fig. 1)。中心個体の栄養生長と生殖生長の各形質に対する周辺個体数(3水準), 周辺個体の種類(2水準), 中心個体の種類(2水準)およびそれぞれの要因の相互作用を3元配置の分散分析法を用い検定した。ツクシスズメノカタビラの各器官の乾物量はスズメノカタビラのそれよりも常に多くなる傾向がみられた(Fig. 3)。しかし, スズメノカタビラの乾物量は単植, 混植ともあまり差はなかった。両種の各器官の乾物量は密度に大きく影響を受けたが, 周辺個体の種類にはほとんど影響を受けず, 種間競合はほとんどみられなかった(Table 1)。ツクシスズメノカタビラは種内競合が認められたが, 密度が高くなると周辺個体の種類の影響は認められなかった。Spittersによる総乾物量の逆数を密度ごとにプロットするモデルを用い(Fig. 2), 種内および種間競合の強さを評価したが, 種内および種間競合は両種間でほとんどみられなかった(Fig. 4)。これらの結果から両種の競合能力は他種を排除するほど強くなく, 両種が同所的に生育しうる理由の一つであると思われた。
- 日本雑草学会の論文
- 1998-05-06
著者
関連論文
- ドクムギ(Lolium temulentum)とL. persicumの種間雑種における草型と種子休眠性
- "Weed Science"第43巻3および4号の内容紹介
- "Weed Science"第43巻1および2号の内容紹介
- "Weed Science"第42巻3および4号の内容紹介
- "Weed Science"第42巻1および2号の内容紹介
- "Weed Science" 第41巻3および4号の内容紹介
- "Weed Science" 第41巻1および2号の内容紹介
- "Weed Science" 40巻3,4号の内容紹介
- "Weed Science" 40巻1,2号の内容紹介
- "Weed Science"38巻4〜6号の内容紹介
- "WeedScience"38巻1〜3号の内容紹介
- "Weed Science" 37巻4〜6号の内容紹介
- "Weed Sciene" 37巻1〜3号の内容紹介
- 22 ソバ品種の生態的特性の解析と適品種選定に関する全国連絡試験(予報)
- 36 アロザイムと葉緑体DNAを用いたチガヤ2種間の雑種形成実態の解明(1-(1)分類、分布、群落、遷移)(1. 雑草)
- パキスタンにおけるコムギ族遺伝資源の収集
- "Weed Science"36巻4〜6号の内容紹介
- "Weed Science"36巻1〜3号の内容紹介
- "Weed Science"35巻1〜3号の内容紹介
- ネパール山岳地帯の農耕システムにおけるソバの栽培現状とその重要性
- 日本産チガヤ(Imperata cylindrica (L.) Beauv.)ののり面緑化植物としての特性の系統間比較
- 水田畦畔の植生に与える除草の影響
- 信州大学農学部南箕輪キャンパス植物目録
- ツクシスズメノカタビラの発芽の季節変化
- ツクシスズメノカタビラの種子発芽に対する貯蔵温度と貯蔵期間の影響。
- 南箕輪キャンパス内の情報交換におけるコンピューターネットワークの活用
- 水稲の生産性におよぼすタイヌビエの影響(農学部門)
- ツクシスズメノカタピラとスズメノカタピラの種内および種間競合
- ダッタンソバ根系の立体配置の解析手法
- 18 踏みつけの頻度が同所的に生育する2種のPoa属雑草の生育に与える影響
- 踏みつけの頻度が同所的に生育する2種のPoa属雑草の生育に与える影響
- チュニジアにおけるムギ類遺伝資源の探索
- 世界各地から収集されたダッタンソバ系統における農業生態的特性の地域間差異
- 64 ツクシスズメノカタビラとスズメノカタビラの種内および種間競争
- ツクシスズメノカタビラとスズメノカタビラの種内および種間競争
- ツクシスズメノカタビラの出穂に関する特性
- 90 ツクシスズメノカタビラの出穂に関する特性
- 25 品種・地域比較栽培試験に基づく水稲の生育特性の比較解析と多収機構. : 1. オーストラリア・ヤンコ、伊那および京都でのコシヒカリの収量と太陽エネルギー利用効率の比較
- 水稲品種コシヒカリの安定多収栽培(2) : 栽植密度と基肥施用量の影響
- 野生および栽培ダイズの個葉光合成能力の差異
- 講師・受講生にとっての音声メディアの諸問題(I 番組の制作に関する研究,平成4年度放送利用の大学公開講座テーマ研究報告書)
- 栽培ダイズおよび野生ダイズの生育特性の比較
- 普通ソバの受粉に影響する 2, 3 の要因
- 乾燥条件下におけるダイズ個葉の光合成と葉位との関係
- 22 ソバにおける収量成立過程の解析に関する研究 : 第3報 栽植密度がソバの種実収量におよぼす影響
- 21 ソバにおける収量成立過程の解析に関する研究 : 第1報 花房ならびに小花の着生について
- 栽植密度がソバの種実生産におよぼす影響
- "Weed Science" 第34巻4〜6号の内容紹介
- "Weed Science" 第34巻1〜3号の内容紹介
- P1 地理情報システムを用いたツクシスズメノカタビラの分布域の解明
- チガヤの葉による雑草の生育抑制
- 野菜畑における雑草の出芽パターン
- 48 チガヤ地上部の土壌混入が雑草の出芽及び生育に与える影響
- 絶滅に瀕する耕地雑草の現状
- エチオピアにおけるドクムギのムギ農耕への随伴様式と多様性の進化(課題 : 熱帯における有用生物資源の多様性とその利用)
- 3. エチオピアにおけるドクムギのムギ農耕への随伴様式と多様性の進化(
- ドクムギ(Lolium temulentum L. )のムギ類への随伴様式
- ソバの収量成立過程に関する 2, 3 の考察
- 113 ネパール産ダイズ系統の個葉の光合成活動について
- 花房あるいは小花の着生位置からみた普通ソバの開花・結実の様相
- 23 ソバにおける収量成立過程の解析に関する研究: 第4報 花房, 小花の着生位置と開花・結実の様相
- はじめに
- 温暖化による雑草の発生と分布の変化
- 水稲品種コシヒカリの安定多収栽培(1) : 多収栽培の成立要因の解析
- 116 普通ソバの受粉に影響する2, 3の要因
- 水稲コシヒカリの多収栽培法に関する研究 : 1.栽植密度と基肥施用量の影響
- アジア産ダッタンソバにおける開花まで日数の地理的変異
- 普通ソバにおける異品種の混植栽培が収量および収量関連形質に及ぼす影郷
- 普通ソバの品種, 栽培時期と不完全花の発生について