シチメンチョウ・ヘルペスウイルスに関する研究 : I. ウイルスの分離と培養細胞における性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1970年, 健康なシチメンチョウ105羽中6羽の血液から, アヒル胎児線維芽細胞を用いて, ヘルペス型ウイルスを分離した. これらのウイルスでは, マレック病ウイルスと異なり, 細胞遊離ウイルスを容易に得ることができた. 特にO1株において, その傾向は明瞭であった. 感染培養細胞には, プラークが認められ, プラークは, 多数の多核巨細胞より成っていた. 感染細胞のヘマトキシリン・エオシン染色において, ヘルペス型の核内封入体の形成が認められた. この封入体は, Feulgen 反応およびアクリジン・オレンジ染色により, DNA 陽性を示し, ^3H-thymidine のオートラジオグラフィーにおいて, その中にヘルペス型配列の銀粒子が認められた. また DNA 合成阻害剤に対し感受性を示した. さらに感染細胞の超薄切片を電子顕微鏡で観察すると, ヘルペス型ウイルスの構造をもつ粒子が, 核内に多数認められた. これら二重膜粒子の直径は約140mμ, カプシドの直径は, 約100mμであった. しかし, マレック病ウイルス Biken C2 株感染細胞の場合と異なり, カプシドの内部が十字紋様を呈するものが多数認められた. また, 感染材料を燐タングステン酸によりネガティブ染色して, 電子顕微鏡で観察すると, 中空のカプソメア(推定162個)より成るヘルペス型カプシド構造が認められた. これらのウイルスは, 分離当初よリアヒルおよびウズラ胎児線維芽細胞上におけるプラーク形成が明瞭であり, 培養には多核巨細胞も出現した. アヒル, ウズラおよびニワトリ胎児線維芽細胞は, このウイルスに対して, ほぼ同一の感受性を示した. 螢光抗体法により, マレック病ウイルスと交差反応を呈したが, 同一反応ではなかった. 以上の研究により, 本ウイルスは, マレック病ウイルスと異なり, Witter らの報告したシチメンチョウ・ヘルペスウイルスと性格がほぼ一致するものと考えられる. 本研究の要旨は, 第71回(1971年4月)および第72回(1971年10月)日本獣医学会において報告した. 終わりに臨み, 電子顕微鏡による研究について, 御指導御協力下さった当研究室新居志郎助教授, 大阪医科大学内藤継也氏, ならびに本研究に際し, 種々御協力を賜わった兵庫県経済連藤田重夫部長, 小馬栄猛氏, 岸田満須夫氏, および柏原農協永井明男氏に深謝する.
- 1974-10-25
著者
-
加藤 四郎
阪大微研
-
小野 耕一
大阪大学微生物病研究所感染病理学部
-
小野 耕一
大阪大学微生物病研究所
-
児山 国明
阪大微生物病研究会観音寺研究所
-
加藤 四郎
大阪大学微生物病研究所感染病理学部
-
高久 慶典
阪大微生物病研究会観音寺研究所
-
岩 信造
大阪大学微生物病研究所感染病理学部
-
土居 俊之
大阪大学微生物病研究所感染病理学部
-
石川 豊数
大阪大学微生物病研究所感染病理学部
-
内藤 又夫
大阪大学微生物病研究所感染病理学部
-
高延 壮男
阪大微生物病研究会観音寺研究所
-
加藤 四郎
大阪大学微生物病研究所
-
石川 豊数
大阪大学微生物病研究所
関連論文
- シチメンチョウ・ヘルペスウイルスに関する研究 : I. ウイルスの分離と培養細胞における性状
- 198 数種のマレック氏病生ウイルス予防液の発病防禦効果の比較 (家禽疾病学分科会)(第74回日本獣医学会)
- ムンプスウイルスの弱毒確認試験法の検討
- 自然水痘野生株の中に岡ワクチン株様のDNA切断パターンを持つものが存在する
- 187 七面鳥ヘルペスウイルスの液状凍結乾燥材料のマレック氏病に対するワクチン効果 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 動物血清におけるハンガニツウ・ダイハー抗原糖蛋白の多様性
- 63 日本脳炎生ウイルスワクチン(ML-17株)による豚死流産予防試験 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 182 鶏由来株および七面鳥由来株によるマレック病生ウイルスワクチンの野外試験 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 種痘伝来150周年を記念して : 予防医学に盡瘁した先人達の記録
- わが国への種痘伝来150周年を記念して
- Jennerを巡る随想2題
- 現代ウィルス学よりみたジェンナーの論文と伝記について
- サルコイド-ジス患者血清のEBウイルス関連抗原に対する抗体価について
- 蛍光抗体間接法によるヒト血清中の抗EBウイルスVCA抗体価測定に影響を及ぼす諸因子について
- 53 ニワトリリンパ球とマレック病ウイルス及び七面鳥ヘルペスウイルスの相互関係 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 186 凍結乾燥七面鳥ヘルペスウイルスのひなに対する感染性について (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 176 マレック病ウイルスの凍結および融解による感染価の変動について (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 44 マレック病ウイルスおよび七面鳥ヘルペスウイルス感染細胞の細胞表面抗原について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 43 マレック病ウイルス感染細胞及び生体の^3H-thymidine のオートラジオグラフィーによる研究 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 214 マレック氏病生ワクチンおよび同不活化ワクチンの効果試験(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 55 抗マレック病ウイルス抗体価と病変(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 54 マレック病ウイルス中和抗体価の測定法(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 53 七面鳥ヘルペス型ウイルス(HVT)の分離とその性状(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 52 螢光抗体法による抗マレック病ウイルス抗体および抗七面鳥ヘルペスウイルス抗体に関する研究(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 95 マレック氏病ウイルス及びEBウイルスの螢光抗体法による研究(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 94 マレック氏病ウイルスとEBウイルスの血清学的研究(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 93 マレック氏病ウイルスのマーカーに関する研究(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 16 ニワトリより分離したヘルペス型ウイルス(HTV)のトリ,哺乳翼物の培養細胞に対する感染実験について (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 七面鳥ヘルペスウイルス感染培養細胞中のウイルス特異抗原に対する単クローン性抗体
- 19.マウスにおける経腟ヘルペスウィルス感染実験(示説カンファレンス, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- A-36.マウスにおける経膣ヘルペスウイルス感染の細胞学的並びに組織学的研究について(婦人科その5 妊娠,感染 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 鶏マレック病および白血病リンパ腫由来細胞株の糖脂質組成における差違
- 67. 培養人羊膜細胞を用いた細胞内ウイルスDNA合成と核DNA合成との相互関係に関する研究
- 67. 培養人羊膜細胞を用いた細胞内ウイルス DNA 合成と核 DNA 合成との相互関係に関する研究
- フラビウィルス・ワクチンの新展開 4 継代培養細胞由来の不活化日本脳炎ワクチンの開発
- 継代培養細胞を用いた不活化日本脳炎ワクチンの開発
- Ectromelia Virus 免疫マウス腹腔滲出細胞及び脾細胞の受身移入によるウイルス免疫の伝達について
- 1)ウイルス感染アレルギー(I 皮膚科感染領域における感染アレルギーの問題点)
- マダイイリドウイルス病に対するワクチンの開発
- 37 鶏より分離したherpes型virusの血清学的研究 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 36 鶏より分離したherpes型virusについて (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 医療今昔物語--学説・診療の変遷-18-狂犬病
- 医療今昔物語--学説・診療の変遷-6-種痘
- がんを起こすウイルス (がんとウイルス)
- 15 ニワトリより分離したヘルペス型ウイルス(Chick HTV)とEBウイルスの免疫学的研究 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 15 日本脳炎ウイルスの蛍光抗体法による検出法
- 43 弱毒日本脳炎ウイルス(ML-17株)の研究(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 22.弱毒麻しんウイルスの凍結乾燥に関する研究(10周年記念号)
- ウッドチャック肝細胞癌のヌードマウスへの移植