高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による犬, 猫の胆嚢胆汁中胆汁酸分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
犬および猫の胆嚢胆汁の胆汁酸をHPLCにより分析した. 犬胆嚢胆汁中に確認された胆汁酸はTUDC, TC, TCDC, TDC, TLC, GC, GLCおよびCで, これら8種類の胆汁酸の総和は平均で51.36mg/mlであった. 猫胆嚢胆汁中に確認された胆汁酸はTUDC, TC, TCDC, TDC, TLC, GUDC, GCDC, Cの8種類で, その和は平均で32.32mg/mlであった.
- 1990-04-15
著者
-
石田 卓夫
日本獣医畜産大学獣医臨床病理学教室
-
鷲巣 月美
日本獣医畜産大学獣医臨床病理学教室
-
鷲巣 誠
日本獣医畜産大学附属動物病院
-
鷲巣 月美
日本獣医生命科学大学・獣医臨床病理学教室
-
鷲巣 月美
日本獣医畜産大学獣医学部
-
鷲巣 誠
日本獣医生命科学大学獣医臨床繁殖学教室・病院研究室
-
鷲巣 誠
日本獣医畜産大学
-
鷲巣 誠
茶屋ヶ坂動物病院
-
池永 英規
日本獣医畜産大学獣医臨床病理学教室
-
友田 勇
日本獣医畜産大学獣医臨床病理学教室
-
Kaneko Jiro
California大学獣医学部臨床病理学教室
-
石田 卓夫
日本獣医畜産大学臨床病理学教室
-
石田 卓夫
日本獣医畜産大学
関連論文
- ポスター 犬猫におけるオゾン療法
- 高速液体クロマトグラフィー (HPLC) による犬, 牛, 馬およびヒトの血清胆汁酸分画
- 犬の脂肪組織由来血管間質細胞のin vitroにおける神経細胞への分化誘導(臨床病理学)
- タルク注入による実験的脳血管攣縮の犬モデルにおける収縮脳底動脈の経時的形態学的変化
- イヌのNeural-cell adhesion moleculeに対するモノクローナル抗体の作製(臨床病理学)
- イヌの腫瘍細胞間における樹状細胞を介した免疫反応の比較(臨床病理学)
- 犬の組織球性肉腫に由来する新たな細胞株の樹立とその性状解析(臨床病理学)
- イヌの骨髄由来樹状細胞の効率的な誘導(臨床病理学)
- 犬の栄養性皮膚石灰沈着症に経口吸着炭剤を用いた1例(短報)(内科学)
- リンパ腫腫瘍細胞におけるエネルギー代謝に関連する酵素活性の変化(臨床病理学)