小動物臨床における抗菌性物質投与の実際
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-31
著者
-
鷲巣 月美
日本獣医生命科学大学獣医学研究科獣医臨床病理学教室
-
鷲巣 月美
日本獣医畜産大学獣医臨床病理学教室
-
鷲巣 月美
日本獣医生命科学大学・獣医臨床病理学教室
-
鷲巣 月美
日本獣医畜産大学獣医学部
関連論文
- 高速液体クロマトグラフィー (HPLC) による犬, 牛, 馬およびヒトの血清胆汁酸分画
- 犬の脂肪組織由来血管間質細胞のin vitroにおける神経細胞への分化誘導(臨床病理学)
- イヌのNeural-cell adhesion moleculeに対するモノクローナル抗体の作製(臨床病理学)
- イヌの腫瘍細胞間における樹状細胞を介した免疫反応の比較(臨床病理学)
- 犬の組織球性肉腫に由来する新たな細胞株の樹立とその性状解析(臨床病理学)
- イヌの骨髄由来樹状細胞の効率的な誘導(臨床病理学)
- リンパ腫腫瘍細胞におけるエネルギー代謝に関連する酵素活性の変化(臨床病理学)
- トランスジェニックマウスにおけるDectin-2プロモーター転写活性の制御(臨床病理学)
- トランスジェニックマウスにおける Dectin-2 プロモーター転写活性の制御
- 26. 犬と猫の先天性門脈体循環シャントの頭部MRI所見(第19回 日本獣医畜産大学学術交流会(動物医療センター竣工記念))