6-1多層溶接時に発生する延性低下割れのFEM解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 2003-11-13
著者
-
芹澤 久
大阪大学接合科学研究所
-
才田 一幸
大阪大学大学院工学研究科
-
村川 英一
大阪大学接合科学研究所
-
西本 和俊
大阪大学大学院工学研究科
-
亀山 雅司
大阪大学
-
亀山 雅司
関西電力株式会社
-
柴原 正和
金沢工業大学基礎教育部
-
曽根 慎二
大阪大学大学院工学研究科
-
曽根 慎二
大阪大学大学院
-
才田 一幸
大阪大学大学院
関連論文
- 高合金耐熱鋼(HK40,HP系,HPM)の特性とその溶接 (特集 特殊材料の溶接)
- 2-8 ステンレス鋼の溶接性(第2章 金属材料と溶接性,溶接接合教室-基礎を学ぶ-)
- 低放射化フェライト鋼F82Hとオーステナイト系ステンレス鋼の重ね異材摩擦攪拌接合
- ITER用TBMにおける冷却チャンネルが溶接残留応力に及ぼす影響
- Ce添加による690合金/316Lステンレス鋼異材多層盛溶接部のミクロ割れ抑制
- 非鉄材料の溶接冶金
- 113 温度依存型界面要素法を用いたT継手完全溶込み溶接時における高温割れの発生予測(溶接冶金 (I))
- 高温割れに関する力学モデルの構築
- 432 ベイジアンRBFネットワークを利用したエキスパートシステムの開発 : 液相拡散接合のエキスパートシステム(第3報)
- 351 反復サブストラクチャー法による多層溶接継手の変形解析(溶接変形(III))
- 227 突合せ継手間隙へのチろう材の充填性に関する理論的検討 : チタン合金とステンレス鋼の異材レーザブレイジング(第2報)(溶接冶金(V),平成20年度春季全国大会)
- 423 チタン合金とステンレス鋼の異材レーザブレイジング(レーザブレージング,平成19年度秋季全国大会)
- 309 パイプの多層盛溶接における溶接変形に対する諸因子の影響(溶接力学)
- 反復サブストラクチャー法を用いた溶接熱弾塑性解析の高速化
- 6-8 反復サブストラクチャー法を用いた溶接熱弾塑性解析の高速化
- 128 三次元溶接高温割れ解析法の開発 : 狭開先溶接時における梨形ビード割れの発生予測(第二報)(肉盛・高温割れ)
- 多層溶接時に発生する延性低下割れのFEM解析
- 温度依存型界面要素を用いた溶接横断面内における高温割れ解析と提案手法に含まれる諸パラメータの定量化
- ウォータージェットピーニングによる残留応力低減効果の長期安定性評価
- Ni基合金溶接部におけるX線残留応力測定の高精度化によるウォータジェットピーニングの残留応力低減効果の検討
- 超高純度310EHPステンレス鋼の凝固割れ感受性に及ぼす微量・不純物元素の定量的寄与 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究(5)
- ニューラルネットワークを用いた低合金鋼多層溶接熱影響部における硬さ予測
- 熱サイクル過程における低合金鋼溶接熱影響部の焼戻し効果の定量的検討
- 203 硬質ステライト合金の成膜パラメータの最適化 : 耐熱・耐食合金のマイクロスパークコーティングに関する研究(第3報)(薄膜・ナノ構造,平成19年度秋季全国大会)
- 202 Ni基超合金への硬質ステライト合金皮膜の形成挙動と成膜機構 : 耐熱・耐食合金のマイクロスパークコーティングに関する研究(第2報)(薄膜・ナノ構造,平成19年度秋季全国大会)
- 高機能TiC皮膜の形成挙動とプロセスパラメータの最適化 : 耐熱・耐食合金のマイクロスパークコーティングに関する研究(第1報)
- オーステナイト系ステンレス鋼溶接部におけるスピノーダル分解挙動
- アルミニウムと鉄鋼のレーザブレイジング
- レーザブレイジングによる異種金属接合 (特集 ろう付プロセスの応用例)
- 239 HT980鋼用溶接材料の開発に関する基礎的検討(溶接冶金(VI),平成20年度秋季全国大会)
- 302 水素誘起変態を利用したチタンの低温精密接合(固相接合,平成20年度秋季全国大会)
- 430 690合金多層盛溶接金属のミクロ割れ感受性に及ぼすCe添加の影響(溶接冶金(II),平成20年度秋季全国大会)
- 314 無粒界腐食型25Cr-35Ni系超高純度ステンレス鋼の高温割れ感受性 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究(3)(溶接冶金(II),平成20年度春季全国大会)
- 溶接冶金現象のモデリングとビジュアル化(第II部 デジタル化とビジュアル化が教育・研究開発にもたらすもの,溶接・接合における情報デジタル化の潮流)
- 422 アルミニウム合金と亜鉛メッキ鋼のフラックスレス・レーザブレイジング(レーザブレージング,平成19年度秋季全国大会)
- 210 高純度化によるSUS310系ステンレス鋼の高温割れ感受性の変化原因 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究(2)(溶接冶金(I),平成19年度秋季全国大会)
- 209 SUS310系超高純度ステンレス鋼の高温割れ感受性評価 : 超高純度・高耐食合金の溶接性に関する研究(1)(溶接冶金(I),平成19年度秋季全国大会)
- 大規模溶接シミュレーション手法による溶接変形予測(インダストリアルマテリアル)
- 225 自動車運搬船の車両甲板に溶接により発生する座屈変形の予測(溶接変形(II),平成19年度秋季全国大会)
- 補修溶接部における高温割れ発生機構 : 改良型HP系耐熱鋳鋼の経年使用材の補修溶接割れ(第3報)
- 長時間時効に伴う改良型HP系耐熱鋳鋼の組織変化 : 改良型HP系耐熱鋳鋼の経年使用材の補修溶接割れ(第2報)
- 小型スポットバレストレイン試験による高温割れ感受性評価 : 改良型HP系耐熱鋳鋼の経年使用材の補修溶接割れ(第1報)
- 407 改良型HP系耐熱鋳鋼の経年使用材の補修溶接割れ感受性評価
- 溶接構造シンポジウム2009 会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術
- 溶接変形および残留応力評価
- ミニ研究会/記念基金助成研究テーマ「溶接問題の解析における大規模高速計算機の活用法」(II 特別研究会・アドホック研究会・ミニ研究会の動向,第III部 研究委員会・研究会の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 5. 溶接変形および残留応力評価(III 継手性能の評価,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 界面要素を用いたセラミックス接合体せん断強度の解析
- 溶接学会ミニ研究会/記念基金助成研究テーマ「溶接問題の解析における大規模高速計算機の活用法」(II 特別研究会・アドホック研究会・ミニ研究会の動向,第III部 研究委員会の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 大規模溶接シミュレーションの実機適用
- 211 超微細粒鋼のハイパー界面接合継手の機械的特性 : 超鉄鋼のハイパー界面接合に関する研究(第5報)
- 442 ハイパー界面接合部における結晶粒成長抑制機構 : 超鉄鋼のハイパー界面接合に関する研究(第 4 報)
- 302 超微細粒鋼のハイパー界面接合部における結晶粒成長挙動 : 超鉄鋼のハイパー界面接合に関する研究(第 3 報)
- 6-7 逆解析を用いた種々の溶接継手における固有変形の同定
- 逆解析による溶接固有変形の計測法に関する研究
- 415 逆解析を用いた溶接固有変形の推定法 : 溶接変形予測用固有変形データベースの構築(第一報)(変形と応力(I))
- 3-2 逆解析を用いた溶接固有変形の簡易測定法
- 6-3溶接順序および過渡熱変形が溶接変形に及ぼす影響
- 溶接順序および過渡熱変形が溶接変形に及ぽす影響
- OS1212 中性子回折によるSUS316配管の溶接継手の残留応力測定結果と数値解析結果の比較(X線,放射光,中性子による材料・材料強度評価,オーガナイズドセッション)
- 2 非鉄材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- A6061とプリコート金属の共晶反応によるA6061界面反応性向上 : アルミニウム合金とステンレス鋼の拡散接合に関する研究(第4報)
- 表面活性化プリコート法によるSUS316表面酸化皮膜の除去とA6061/SUS316の拡散接合性改善 : アルミニウム合金とステンレス鋼の拡散接合に関する研究(第3報)
- 402 A6061とAg, Cu, Niの拡散接合界面反応層の速度論的検討 : Al/ステンレス鋼の拡散接合に関する研究(第5報)
- 401 接合界面におけるプリコート金属とA6061の反応 : Al/ステンレス鋼の拡散接合に関する研究(第4報)
- 接合界面におけるプリコート金属とA6061の反応 - AI/ステンレス鋼の拡散接合に関する研究(第4報) -
- A6061とSUS316の直接接合部の組織と特性 : アルミニウム合金とステンレス鋼の拡散接合に関する研究(第1報)
- 402 表面活性化プリコートインサート金属による拡散接合性の改善 : Al/ステンレス鋼の拡散接合に関する研究(第3報)
- 409 液相拡散充填補修部の特性 : Ni 基単結晶タービンブレードの液相拡散補修に関する研究(第 3 報)
- 218 MA690合金レーザ肉盛溶接部のミクロ割れに及ぼすLa添加の影響(レーザ加工)
- 2. 非鉄材料の溶接冶金(I 溶接の材料科学, 第II部 溶接・接合工学の最近の動向, 溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 大規模溶接シミュレーション手法の開発
- 1-10 大規模溶接シミュレーション手法の効率化
- 329 大規模溶接シミュレーション手法の研究(溶接変形・シミュレーション(II))
- 401 MA690合金多層盛溶接金属におけるミクロ割れ発生機構
- 6-4線状加熱による捩れ部材の成形に関する理論的研究
- 117 三相系ステンレス鋼溶接金属における残留オーステナイトの生成挙動(溶接冶金 (II))
- 443 γ/γ'/β型高Al含有Ni基超耐熱合金の接合用インサート金属の開発 : 計算機援用による液相拡散接合用インサート金属の合金設計(第2報)
- 242 狭開先溶接時における梨形ビード割れの発生予測 : 割れに及ぼす諸因子の影響に関する検討(第一報)
- 6-4 薄板構造物の溶接組立における変形予測(第三報) : 曲面構造物の溶接組立に及ぼすギャップの影響
- 424 曲面構造物の組立における溶接変形に及ぼすギャップの影響
- 界面要素を用いたFEMによる溶接高温割れに関する理論的研究(第五報) : 板継溶接時における横収縮および端部割れに及ぼすルートギャップ,仮付け,タブ板の影響
- 2-28 界面要素を用いたFEMによる溶接高温割れに関する理論的研究(第五報) : 板継溶接時におけるルートギャップの変形予測と仮付け間隔の最適化
- 6-1多層溶接時に発生する延性低下割れのFEM解析
- 4.低放射化フェライト鋼接合技術の現状と課題(原型炉実現に向けた低放射化フェライト鋼研究開発の進展)
- Visual-JW2010会議報告
- 溶接変形および残留応力評価
- 356 大規模溶接シミュレーションの実機適用(溶接変形(IV))
- 5. 溶接変形および残留応力評価(III 継手性能の評価, 第II部 溶接・接合工学の最近の動向, 溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 鋼管円周溶接部の高温割れ解析
- 界面要素を用いたFEMによる溶接高温割れに関する理論的研究(第二報) : 温度依存型界面要素の定量的モデル化
- 表面エネルギーに基づいたき裂伝播のモデル化と複合材料の界面剥離への応用 : (第3報)き裂の伝播速度に及ぼす諸因子の影響
- 5-10 界面要素を用いたFEMによる溶接高温割れに関する理論的研究 : 第二報 : 温度依存型界面要素の定量的モデル化
- 5-9 表面エネルギーに基づいたき裂伝播のモデル化と複合材料の界面剥離への応用(第3報) : き裂の伝播速度に及ぼす諸因子の影響
- 表面エネルギーに基づいたとき裂進展のモデル化と複合材料の界面剥離への応用 : (第2報) : 動的き裂進展解析への適用
- 2-2 表面エネルギーに基づいたき裂進展のモデル化と複合材料の界面剥離への応用 : 第2報、動的き裂進展解析への適用
- 温度依存型界面要素を用いたT継手完全溶け込み溶接時における梨形ビード割れの発生予測
- 三次元溶接高温割れ解析法の開発と狭開先溶接時における梨形ビード割れ問題への応用
- IFMIF/EVEDAリチウムターゲットシステムの開発
- OS0403 高温割れに関する力学モデルの構築(OS4-1 シミュレーション技術,OS-4 溶接変形・残留応力の計測技術,シミュレーション技術)