デジタルスチルカメラを用いた輝度・色度の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2002-03-01
著者
-
森田 健
福岡女子大学人間環境学部生活環境学科
-
安部 友啓
九州大学大学院人間環境学府
-
古賀 靖子
九州大学大学院人間環境学研究院
-
林 洋一
九州大学工学部建築学科
-
古賀 靖子
九州大学大学院
-
林 洋一
九州大学大学院・修士課程
-
森田 健
福岡女子大学
-
森田 健
福岡女子大国際文理学部
関連論文
- 40387 室温の周期的な変動が睡眠の質に与える影響(環境ストレス・サーカディアンリズム, 環境工学I)
- 40428 住意識の個人差と環境評価反応時間の関係(評価手法,環境工学I)
- 福岡県内に住む小学生の食生活環境調査
- 窓の位置・大きさと入射光の違いが空間性イメージに与える影響--住宅の居室における小規模窓を対象とした模擬スライド評価実験
- 好みの光環境として選択された照度と色温度条件の日内変動(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 居室における採光による心理効果の実験的研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- パーソナルスペースへの他人の侵入がもたらす指示領域及び生理面への影響
- 他者の侵入とスポットライトの光状態がパーソナルスペースに及ぼす影響
- デジタルスチルカメラを用いた輝度・色度の測定
- 133. 老健者の階段昇降時における注視特性について((7)視覚心理、視覚生理)
- 40210 老健者の階段昇降時における注視特性に関する検討(視環境計画(1),環境工学I)
- 404 老健者の階段昇降時における注視特性について
- 全天日射量と天空日射量で推定する天空放射輝度分布と天空輝度分布
- 61.All Sky Modelによる昼光照明シミュレーション((4)照明理論)
- 60.北九州における昼光と日射の測定データの統計的要約((4)照明理論)
- すべての天空状態の天空放射輝度分布を示す数式と鉛直面日射量の推定 : 天空放射輝度分布のモデル化に関する研究(その2)
- All Sky Model の昼光照明シミュレーションへの適用(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- すべての天空状態に対応する天空放射輝度分布モデル(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 天空放射輝度分布を推定するための指標 : 天空放射輝度分布のモデル化に関する研究(その1)
- 90. 全天型天空放射輝度分布の分類指標((5)照明計画)
- 40188 全天型モデルのための天空放射輝度分布の分類(昼光光源,環境工学I)
- 標準天空としてのAll Sky Modelの提案 : 第2報 すべての天空状態の天空輝度分布を表す数式
- 401 天空放射輝度に関するAll Sky Modelの指標について
- 標準天空としてのALL Sky Modelの提案 : 第1報 天空輝度分布の測定, データの整備, 天空輝度分布の指標
- 56. 平均天空に基づく昼光照明環境の予測 : その3 室内昼光照度の予測((4)証明理論)
- 55. 平均天空に基づく昼光照明環境の予測 : その2 間接昼光率の予測((4)証明理論)
- 54. 平均天空に基づく昼光照明環境の予測 : その1 直接昼光率の予測((4)証明理論)
- 53. 雲量別放射照度及び照度に関する考察((4)証明理論)
- 40239 平均天空に基づく昼光照明計算 : その2 室内昼光照度の予測と応用
- 401 RadianceにおけるAll Sky Modelの検証の試み(環境工学)
- 絶対値で表す天頂輝度と天空輝度分布 : 天空輝度分布の分類法の研究(その4)
- 日食時の昼光の変動について
- 401 太陽高度別の天空輝度・放射輝度比の分布 : 曇天空の場合(環境工学)
- 40217 晴天空と曇天空の天空輝度・放射輝度比の分布(天空放射・全天日射量)
- 40212 ALL SKY MODEL(全天型天空輝度分布モデル)の提案(天空輝度分布モデル)
- 57. 天空輝度・天空放射輝度比の分布について : 晴天空と曇天空((4)照明理論)
- 全ての天空状態の天空輝度分布を表す全天型天空輝度分布モデル : 天空輝度分布の分類法の研究(その3)
- 402 太陽高度別の天空輝度・放射輝度比の分布 : 晴天空の場合(環境工学)
- 60. 平均天空放射輝度分布について : その4. 天空放射輝度と天空放射照度
- 59. 平均天空放射輝度分布について : その3. 絶対値で表す平均天空放射輝度分布
- 58. 平均天空放射輝度分布について : その2 相対値で表す平均天空放射輝度分布
- 57. 平均天空放射輝度分布について : その1. 太陽高度毎の平均天空放射輝度分布
- 403 平均天空放射輝度分布の数式化について(2)(環境工学)
- 402 平均天空放射輝度分布の数式化について(1)(環境工学)
- 401 太陽高度別天空放射輝度分布の平均に関する研究(2)(環境工学)
- 73.太陽高度毎の天空放射輝度分布の平均に関する予備的試み((4)照明理論)
- 403 太陽高度別天空放射輝度分布の平均に関する研究(1)(環境工学)
- 56. 昼光測定データの誤差に関する考察
- 301 昼光と日射の測定データの品質管理について(環境工学)
- 4606 空と雲の判別方法に関する研究
- 4605 昼光測定データによる天空状態の分類方法の開発 : その1 - 晴天空
- 305 雲量の測定に関する研究 : 空と雲の判別について(環境工学)
- 40238 平均天空に基づく昼光照明計算 : その1 昼光率の予測
- 40233 雲量による昼光と日射のデータの考察
- 401 雲量と昼光の変動について
- 天窓採光による昼光照明環境の予測 : 平均天空による昼光照明の計算法に関する研究 第3報
- 側窓採光による昼光照明環境の予測 : 平均天空による昼光照明の計算法に関する研究 第2報
- 日本における平均天空の数式化 : 平均天空による昼光照明の計算法に関する研究 その1
- 標準天空としての平均天空の数式化 :平均天空による昼光照明の計算法に関する研究 第1報
- 40224 モンテカルロ法による昼光照明計算について : All Sky Modelの適用
- 40221 雲形及び雲量別グローバル照度
- 51. モンテカルロ法による昼光照明計算((4)照明理論)
- 49. 雲形別グローバル照度について((4)照明理論)
- 雲形及び雲量別昼光照度
- 雲量測定のためのスカイ・スキャナー
- 天空輝度と天空放射輝度の比に関する研究
- 光環境評価の行方(新しい光環境の評価手法について)
- セキュリティ照明の動向(防災・非常時用照明のこれから)
- 自然光利用に関する技術動向(自然光利用)
- 204.セキュリティ照明の動向(最新の地震災害を考慮した防災照明)
- 41029 All Sky Model-RとAll Sky Model-Lの既往のモデルとの比較(日射,環境工学II)
- 45. 雲量による照度と日射量の考察
- 41038 天空放射輝度分布と天空輝度分布(設計用気象データ, 環境工学II)
- 40168 雲量による昼光と日射の検討(昼光・日射,環境工学I)
- 40059 室内と外をつなぐ中間領域の空間形状が心理変化に及ぼす影響(空間知覚,環境工学I)
- 40059 刺激の呈示方法が景観の印象評価に与える影響(景観評価,環境工学I)
- 40056 街並みの景観構成要素と印象評価との関係(景観・街並み・サウンドスケープ(1),環境工学I)
- 40234 照明環境と視作業性能について(オフィス照明,環境工学I)
- 気分や行動の季節変動についての調査
- 111.メラトニンリズムに関与する受光器の分光感度に関する考察((8)視覚心理、視覚生理)
- 403 デジタルカメラを用いた測光システム(環境工学)
- 40145 デジタルカメラによる輝度測定の性能(空間解析・印象評価,環境工学I)
- 40204 医療従事者の光環境調査(環境計測,環境工学I)
- 426 照明と健康に関する国際的な研究動向
- 408 住宅街の景観に対する心理評価モデルの構築(環境工学)
- 第7章 照明環境の設計・評価
- 40216 輝度分布に基づく都市景観照明の評価 : その2 印象評価実験(景観,環境工学I)
- 40215 輝度分布に基づく都市景観照明の評価 : その1 評価指標の提案(景観,環境工学I)
- 光環境デザインは生け花 : 古賀研究室(研究室紹介)
- 照明デザイン用語を解説する(空間デザインのための照明用語と手法)
- 412 犯罪不安喚起空間と犯罪発生空間との関係性(環境工学)
- 409 街並みの景観構成要素と印象評価との関係(環境工学)
- 407 都市の景観照明に関する研究(環境工学)
- 402 非対称な照度分布の照明空間に対する明るさ感(環境工学)
- 窓による不快グレアの評価法の開発 : その2 不均一な大光源からの不快グレアの評価式
- 窓による不快グレアの評価法の開発 : その1 均一な大光源からの不快グレアの評価式
- (3)人の生理機構に対する光の影響(II 人間と光環境,光環境-科学と設計の接点を探る)
- 窓の位置・大きさと入射光の違いが空間性イメージに与える影響 : 住宅の居室における小規模窓を対象とした模型スライド評価実験
- 40212 美術館の展示空間における視環境調査
- 光・照明研究の動向(照明研究部会)