古賀 靖子 | 九州大学大学院人間環境学研究院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古賀 靖子
九州大学大学院人間環境学研究院
-
古賀 靖子
九州大学大学院
-
古賀 靖子
九州大学
-
中村 洋
九州大学
-
古賀 靖子
九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門
-
穴井 謙
九州大学大学院人聞環境学研究院
-
松澤 朋子
九州共立大学工学部建築学科
-
古城 真也
西日本技術開発(株)
-
松沢 朋子
九州共立大学工学部建築学科
-
松澤 朋子
九州共立大学
-
中村 洋
高知女子大学
-
中村 洋
東大
-
穴井 謙
九州大学大学院人間環境学研究院
-
井川 憲男
大阪市立大学生活科学研究科
-
井川 憲男
(株)竹中工務店技術研究所基礎研究部
-
井川 憲男
株式会社竹中工務店
-
井川 憲男
(株)竹中工務店
-
金 源雨
大林大学
-
穴井 謙
九州大学
-
長崎 慶人
春日市役所
-
黒図 謙人
九州大学大学院・修士課程
-
長崎 慶人
九州大学大学院人間環境学府博士後期課程
-
荻内 康雄
九州大学大学院
-
山中 真之
九州大学大学院・修士課程
-
原 昌康
株式会社ゴールド・クレスト
-
大島 元
九州大学大学院・修士課程
-
小桜 和彦
九州大学大学院・修士課程
-
田中 龍介
九州大学大学院・修士課程
-
金 源雨
九州大学大学院人間環境学府空間システム専攻
-
望月 悦子
千葉工業大学工学部建築都市環境学科
-
井川 憲男
竹中工務店技術研究所
-
古城 真也
九州大学大学院
-
天野 蓉子
九州大学大学院修士課程
-
井手 渚紗
九州大学大学院
-
井川 憲男
竹中工務店地球環境整備推進室
-
原 昌康
九州大学大学院・修士課程
-
望月 悦子
九州大学大学院
-
尾方 祐介
九州大学大学院
-
井川 憲男
竹中工務店
-
中村 洋
九州大学大学院
-
後藤 浩一
積水ハウス(株)
-
島 秀晴
九州大学大学院修士課程
-
林 洋一
九州大学大学院・修士課程
-
山下 淳二
九州大学大学院・修士課程
-
里崎 加奈
九州大学大学院・修士課程
-
井手 渚紗
九州大学工学部
-
横町 亮太
九州大学工学部
-
金 源雨
九州大学
-
柴田 大悟
九州大学大学院
-
山下 淳二
九州大学大学院
-
里崎 加奈
九州大学大学院
-
中村 洋[他]
高知女子大学
-
三浦 佳世
九州大学人間環境学研究院
-
三浦 佳世
九州大学大学院人間環境学研究院
-
篠崎 正弘
九州電力(株)
-
田上 健一
九州大学大学院芸術工学研究院
-
望月 悦子
早稲田大学理工学術院
-
三浦 佳世
樟蔭女子短期大学人間関係科
-
浅井 隆志
九州大学大学院
-
山田 一寛
九州大学大学院
-
宮西 高弘
九州大学大学院
-
毛利 倫子
九州大学大学院
-
横町 亮太
九州大学大学院
-
山本 宏亮
九州大学大学院
-
室園 真貴子
九州大学大学院・修士課程
-
山田 密加
九州大学大学院・修士課程
-
中本 英作
九州大学大学院
-
川武 義典
九州大学大学院・修士課程
-
浦野 恭一
九州大学大学院・修士課程
-
御厨 藍子
九州大学大学院
-
望月 悦子
早稲田大学
-
望月 悦子
千葉工業大学
-
溝上 陽子
千葉大学大学院
-
小谷 朋子
東芝ライテック(株)研究開発センター
-
渡辺 俊行
九州大学大学院人間環境学研究院
-
原 直也
関西大学環境都市工学部建築学科
-
本間 睦朗
(株)日建設計
-
石井 弘允
日本大学理工学部
-
森田 健
福岡女子大学人間環境学部生活環境学科
-
赤羽 元英
松下電工(株)
-
安部 友啓
九州大学大学院人間環境学府
-
林 洋一
九州大学工学部建築学科
-
岩田 利枝
東海大 工
-
石井 弘允
日本大学
-
石井 弘允
日大・理工
-
小林 正自
(株)小糸製作所
-
大島 元
九州大学
-
中村 洋
(株)竹中工務店
-
井川 憲男
(株) 竹中工務店技術研究所
-
中村 洋
九州大学名誉教授
-
島 秀晴
九州大学
-
阿山 みよし
宇都宮大学・院・工
-
浦野 恭一
九州大学工学部建築学科
-
大島 元
九州大学工学部
-
中村 洋一
高知女子大学生活科学部
-
島崎 佐智代
高知女子大学
-
藤井 俊一
九州大学工学部建築学科
-
古城 真也
日本技術開発(株)
-
毛利 倫子
九州大学
-
宮西 高弘
九州大学
-
徐 延昊
九州大学工学部建築学科
-
徐 延昊
九州大学大学院
-
李 農
九州大学大学院
-
徐 廷昊
九州大学大学院
-
古城 真也
九州大学工学部建築学科大学院
-
佐田 哲
九州大学
-
中本 英作
九州大学竹中工務店
-
中本 英作
九州大学工学部建築学科大学院
-
後藤 浩一
九州大学工学部建築学科大学院
-
本間 睦朗
日建設計
-
大井 尚行
九州芸術工科大学芸術工学部環境設計学科
-
岩田 利枝
東海大学工学部建築学科
-
渡辺 俊行
九州大学
-
李 后宏
九州共立大学大学院工学研究科
-
溝上 陽子
千葉大学
-
溝上 陽子
立命館大学理工学研究科
-
溝上 陽子
千葉大学大学院融合科学研究科
-
森田 健
福岡女子大学
-
李 后宏
九州共立大学大学院
-
相子 裕紀
栃木セキスイハイム株式会社
-
佐伯 智明
岩崎電気(株)営業技術部
-
武内 永記
東芝ライテック(株)デザインセンター
-
天野 蓉子
九州大学工学部建築学科
-
原 直也
関西大学都市環境工学部
-
武内 永記
東芝ライテック(株)エンジニアリングセンター
-
赤羽 元英
松下電工(株)頭部照明エンジニアリング綜合部
-
島崎 佐智代
高知女子大学生活科学部
-
メロ オダレア
千葉大学
-
尾方 祐介
積水ハウス株式会社
-
田中 龍介
九州大学工学部建築学科
-
小桜 和彦
九州大学工学部建築学科
-
野崎 章
類設計室
-
岩田 利枝
東海大学工学部
-
小谷 朋子
東芝ライテック 研
-
佐田 哲
三菱建設
-
本間 睦朗
(株)日建設計設備設計部
-
原 昌康
九州大学工学部建築学科
-
田中 宏和
九州大学工学部
-
拝崎 昭洋
九州大学大学院
-
黒図 謙人
九州大学工学部建築学科
-
溝上 陽子
千葉大 大学院
-
李 農
九州大学工学研究科建築学専攻
-
徐 廷昊
九州大学工学研究科建築学専攻
-
阿山 みよし
宇都宮大学大学院工学研究科情報システム科学専攻
-
原 直也
関西大
-
中村 怜衣那
九州大学工学部
-
小林 正自
(株)小糸製作所研究開発部研究所研究1g
-
井出 渚紗
九州大学大学院
-
阿山 みよし
宇都宮大学
-
原 直也
関西大学環境都市工学部
-
田上 健一
九州大学大学院工学研究院
-
大井 尚行
九州芸術工科大学
-
森田 健
福岡女子大国際文理学部
著作論文
- デジタルスチルカメラを用いた輝度・色度の測定
- 133. 老健者の階段昇降時における注視特性について((7)視覚心理、視覚生理)
- 40210 老健者の階段昇降時における注視特性に関する検討(視環境計画(1),環境工学I)
- 404 老健者の階段昇降時における注視特性について
- 全天日射量と天空日射量で推定する天空放射輝度分布と天空輝度分布
- 61.All Sky Modelによる昼光照明シミュレーション((4)照明理論)
- 60.北九州における昼光と日射の測定データの統計的要約((4)照明理論)
- すべての天空状態の天空放射輝度分布を示す数式と鉛直面日射量の推定 : 天空放射輝度分布のモデル化に関する研究(その2)
- All Sky Model の昼光照明シミュレーションへの適用(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- すべての天空状態に対応する天空放射輝度分布モデル(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 天空放射輝度分布を推定するための指標 : 天空放射輝度分布のモデル化に関する研究(その1)
- 90. 全天型天空放射輝度分布の分類指標((5)照明計画)
- 40188 全天型モデルのための天空放射輝度分布の分類(昼光光源,環境工学I)
- 標準天空としてのAll Sky Modelの提案 : 第2報 すべての天空状態の天空輝度分布を表す数式
- 401 天空放射輝度に関するAll Sky Modelの指標について
- 標準天空としてのALL Sky Modelの提案 : 第1報 天空輝度分布の測定, データの整備, 天空輝度分布の指標
- 56. 平均天空に基づく昼光照明環境の予測 : その3 室内昼光照度の予測((4)証明理論)
- 55. 平均天空に基づく昼光照明環境の予測 : その2 間接昼光率の予測((4)証明理論)
- 54. 平均天空に基づく昼光照明環境の予測 : その1 直接昼光率の予測((4)証明理論)
- 53. 雲量別放射照度及び照度に関する考察((4)証明理論)
- 40239 平均天空に基づく昼光照明計算 : その2 室内昼光照度の予測と応用
- 401 RadianceにおけるAll Sky Modelの検証の試み(環境工学)
- 絶対値で表す天頂輝度と天空輝度分布 : 天空輝度分布の分類法の研究(その4)
- 日食時の昼光の変動について
- 401 太陽高度別の天空輝度・放射輝度比の分布 : 曇天空の場合(環境工学)
- 40217 晴天空と曇天空の天空輝度・放射輝度比の分布(天空放射・全天日射量)
- 40212 ALL SKY MODEL(全天型天空輝度分布モデル)の提案(天空輝度分布モデル)
- 57. 天空輝度・天空放射輝度比の分布について : 晴天空と曇天空((4)照明理論)
- 全ての天空状態の天空輝度分布を表す全天型天空輝度分布モデル : 天空輝度分布の分類法の研究(その3)
- 402 太陽高度別の天空輝度・放射輝度比の分布 : 晴天空の場合(環境工学)
- 60. 平均天空放射輝度分布について : その4. 天空放射輝度と天空放射照度
- 59. 平均天空放射輝度分布について : その3. 絶対値で表す平均天空放射輝度分布
- 58. 平均天空放射輝度分布について : その2 相対値で表す平均天空放射輝度分布
- 57. 平均天空放射輝度分布について : その1. 太陽高度毎の平均天空放射輝度分布
- 403 平均天空放射輝度分布の数式化について(2)(環境工学)
- 402 平均天空放射輝度分布の数式化について(1)(環境工学)
- 401 太陽高度別天空放射輝度分布の平均に関する研究(2)(環境工学)
- 73.太陽高度毎の天空放射輝度分布の平均に関する予備的試み((4)照明理論)
- 403 太陽高度別天空放射輝度分布の平均に関する研究(1)(環境工学)
- 56. 昼光測定データの誤差に関する考察
- 301 昼光と日射の測定データの品質管理について(環境工学)
- 4606 空と雲の判別方法に関する研究
- 4605 昼光測定データによる天空状態の分類方法の開発 : その1 - 晴天空
- 305 雲量の測定に関する研究 : 空と雲の判別について(環境工学)
- 40238 平均天空に基づく昼光照明計算 : その1 昼光率の予測
- 40233 雲量による昼光と日射のデータの考察
- 401 雲量と昼光の変動について
- 天窓採光による昼光照明環境の予測 : 平均天空による昼光照明の計算法に関する研究 第3報
- 側窓採光による昼光照明環境の予測 : 平均天空による昼光照明の計算法に関する研究 第2報
- 日本における平均天空の数式化 : 平均天空による昼光照明の計算法に関する研究 その1
- 標準天空としての平均天空の数式化 :平均天空による昼光照明の計算法に関する研究 第1報
- 40224 モンテカルロ法による昼光照明計算について : All Sky Modelの適用
- 40221 雲形及び雲量別グローバル照度
- 51. モンテカルロ法による昼光照明計算((4)照明理論)
- 49. 雲形別グローバル照度について((4)照明理論)
- 雲形及び雲量別昼光照度
- 雲量測定のためのスカイ・スキャナー
- 天空輝度と天空放射輝度の比に関する研究
- 光環境評価の行方(新しい光環境の評価手法について)
- セキュリティ照明の動向(防災・非常時用照明のこれから)
- 自然光利用に関する技術動向(自然光利用)
- 204.セキュリティ照明の動向(最新の地震災害を考慮した防災照明)
- 41029 All Sky Model-RとAll Sky Model-Lの既往のモデルとの比較(日射,環境工学II)
- 45. 雲量による照度と日射量の考察
- 41038 天空放射輝度分布と天空輝度分布(設計用気象データ, 環境工学II)
- 40168 雲量による昼光と日射の検討(昼光・日射,環境工学I)
- 40059 刺激の呈示方法が景観の印象評価に与える影響(景観評価,環境工学I)
- 40056 街並みの景観構成要素と印象評価との関係(景観・街並み・サウンドスケープ(1),環境工学I)
- 40234 照明環境と視作業性能について(オフィス照明,環境工学I)
- 403 デジタルカメラを用いた測光システム(環境工学)
- 40145 デジタルカメラによる輝度測定の性能(空間解析・印象評価,環境工学I)
- 40204 医療従事者の光環境調査(環境計測,環境工学I)
- 426 照明と健康に関する国際的な研究動向
- 408 住宅街の景観に対する心理評価モデルの構築(環境工学)
- 第7章 照明環境の設計・評価
- 40216 輝度分布に基づく都市景観照明の評価 : その2 印象評価実験(景観,環境工学I)
- 40215 輝度分布に基づく都市景観照明の評価 : その1 評価指標の提案(景観,環境工学I)
- 光環境デザインは生け花 : 古賀研究室(研究室紹介)
- 照明デザイン用語を解説する(空間デザインのための照明用語と手法)
- 412 犯罪不安喚起空間と犯罪発生空間との関係性(環境工学)
- 409 街並みの景観構成要素と印象評価との関係(環境工学)
- 407 都市の景観照明に関する研究(環境工学)
- 402 非対称な照度分布の照明空間に対する明るさ感(環境工学)
- 窓による不快グレアの評価法の開発 : その2 不均一な大光源からの不快グレアの評価式
- 窓による不快グレアの評価法の開発 : その1 均一な大光源からの不快グレアの評価式
- 光環境研究専門部会の最近と今後(研究専門部会からのメッセージ,創立90周年記念特集号)
- 第7章 照明環境の設計・評価
- 40401 一般ユーザーの環境技術に対する態度についてのアンケート調査(利用者ニーズ・価値観, 環境工学I)
- 405 高齢者から見た夜間街路の印象評価について
- 60.直射日光の反射が昼光率に与える影響((5)照明計画)
- 403 外部環境条件が昼光率に与える影響に関する研究(環境工学)
- 40246 非イメージ形成の視覚に関する基礎的研究 : その2 生物時計の光感受性(光の生理影響,環境工学I)
- 40245 非イメージ形成の視覚に関する基礎的研究 : その1 光受容器と分光感度(光の生理影響,環境工学I)
- 423 非イメージ形成の視覚と光受容器(環境工学)
- 404 一般ユーザーの住宅および各種環境技術に対する評価に関するアンケート調査
- 130.高齢者からみた夜間街路の印象評価について((8)視覚心理・視覚生理)
- 403 不均一な大光源による不快グレア評価に関する基礎的研究
- 401 All Sky Modelの性能検証と昼光照明設計への利用について
- 7.3 昼光照明(第7章 照明環境の設計・評価)
- 第7章 照明環境の設計・評価
- 40130 大光源による不快グレアの評価について : 背景輝度の影響(昼光(1),環境工学I)
- 40137 All Sky Modelの性能と昼光照明計算への利用(昼光(2),環境工学I)
- 40128 デジタルカメラ輝度分布測定システムにおける保存形式について(輝度・反射特性,環境工学I)
- 405 デジタルカメラ輝度分布測定システムについて(環境工学)
- 404 大光源による不快グレア評価における背景輝度の影響に関する研究(環境工学)
- 全視野におけるグレア光源のポジション・インデックスに関する研究
- 昼光照明に関する研究の動向(昼光照明の現在)
- 天空輝度と天空放射輝度の標準化研究調査委員会(委員会報告)
- 58.不均一な照明空間の二元的評価((4)照明理論)
- 不均一な照明環境の評価指標について : その2 二元的な評価尺度の提案(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 不均一な照明環境の評価指標について : その1 明度レベルに基づく評価指標の提案(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 夜間街の路評価実験における呈示方法について : 写真評価と現場評価の比較
- 平均明度レベルによる不均一な照明空間の評価指標について
- 72. 不均一な照明空間の評価指標について((5)照明計画)
- 65. 夜間街路の評価構造に関する考察 : 福岡市天神地区を対象として((5)照明計画)
- 40205 夜間街路の評価構造に関する実態調査 : 福岡市天神地区の場合(街路,環境工学I)
- 406 不均一な照明空間の評価指標に関する基礎的検討
- 40166 大光源による不快グレアの評価について : 大光源の定義(グレア・明視性,環境工学I)
- グレア光源の大きさによる位置指数への影響について
- 44. 窓からの不快グレアの評価について : その 2 光源の位置を考慮するグレア・コンスタント式の提案
- 43. 窓からの不快グレアの評価について : その 1 グレア光源の位置によるグレア・コンスタントへの影響
- 40164 昼光による不快グレアの評価について : その2 グレア・コンスタントの修正式の提案(不快グレア,環境工学I)
- 40163 昼光による不快グレアの評価について : その1 グレア光源の位置によるグレア・コンスタントの変化(不快グレア,環境工学I)
- 404 グレア光源の位置によるグレア・コンスタントの変化に関する研究(環境工学)
- グレア光源の位置によるグレア・コンスタントの変化に関する研究
- 402 執務空間の光環境と作業者の睡眠に関する調査(環境工学)
- 401 All Sky Modelによる昼光照明計算について(環境工学)
- 40157 照明空間の光の分布を表す指標について : その1 評価指標の提案(光の印象評価,環境工学I)
- 40158 照明空間の光の分布を表す指標について : その2 印象評価(光の印象評価,環境工学I)
- 402 夜間街路の空間特性と印象評価について(環境工学)
- 40184 夜間街路評価の構成要素について : その2 要素と印象の分析(夜間街路、安全,環境工学I)
- 40183 夜間街路評価の構成要素について : その1 要素と印象の抽出(夜間街路、安全,環境工学I)
- 405 夜間街路の安心感・安全性の要因について(環境工学)
- 夜間街路の評価実験における呈示方法について : 写真評価と現場評価の比較(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40228 安心感のある夜間街路の形成について : その2 チェックリストの作成(夜間・街路,環境工学I)
- 40227 安心感のある夜間街路の形成について : その1 空間特性による印象評価(夜間・街路,環境工学I)
- 視覚心理・視覚生理-47 視交叉上核(生物時計の中枢)の分光応答感度に関する予備実験
- 視覚・色・光環境分科会の活動(95周年記念号:明るい未来を目指して)
- 423 秋田における冬季の昼光測定(環境工学)
- 424 国内外の屋内照明基準の歴史的変遷について(環境工学)
- 建築学教育における照明教育の現状と課題(照明教育とそのあり方)
- 光の非視覚的効果に関する規格作成の動向(光の生物時計機構への作用とその応用)
- 光の非視覚的効果に関する規格作成の動向
- 40229 非イメージ形成の視覚に関する基礎的研究 : その3 覚醒に関わる青斑核の応答(視覚と生理,環境工学I)
- 「CHALLENGE」ということ(建築学会の新しい役割を問う)