パネル・ディスカッション:小・中学校 算数・数学科指導内容の改正について
スポンサーリンク
概要
著者
-
井上 義夫
日数教庶務部
-
川口 延
東京学芸大学
-
桜井 鉄雄
練馬区旭丘中
-
井上 義夫
東京教育大附高
-
金丸 滋
豊島区立池袋中長
-
小林 亮
板橋区立上板橋小
-
桜井 鉄雄
練馬区立石神井西中
-
住吉 伝吉
江戸川区立小松川第二中
-
高森 敏夫
算数興味調査特別委員会
関連論文
- 高等学校部会総会(第1日) : III. 高等学校部会
- 研究大会総会
- 小学校算数科における新しい問題点
- 中学校第8分科会 指導形態・指導方法 : II. 中学校部会
- 高等学校部会総会 : III. 高等学校部会
- 第5分科会 中学校学習指導の問題
- 一般研究発表
- 第3回ICME出席のための第9回ヨーロッパ教育視察団報告(その1)
- 9-1. 数学におけるIOIシステムの実験研究 : 1. IOIシステム設計
- 2. 数学科教育課程研究委員会についての報告 : 1. 全体についての報告 (高等学校部会総会)
- 5. 日数教数学科教育課程研究委員会報告 (高等学校部会総会)
- 数学科教育課程研究委員会報告
- 高等学校部会総会(第1日の分) : III. 高等学校部会
- 高等学校第11分科会 自由研究 : III. 高等学校部会
- 高等学校部会総会(第2日) : III. 高等学校部会
- 高等学校第2分科会 新教育課程(全般) : III. 高等学校部会
- VII. 教育課程案
- iv. 小・中・高・大連絡会 : V. 教育課程協議会
- iii. 小・中連絡会 中・高連絡会 合同協議 : V. 教育課程協議会
- カタログの作製をおわって
- 高等学校第1分科会 新教育課程I (普通課程) : III. 高等学校部会
- パネル・ディスカッション:小・中学校 算数・数学科指導内容の改正について
- 中学校教育課程部会 : II. 中学校部会
- V. 小中高教育課程連絡協議会
- 小・中・高合同教科課程研究会
- 中学校数学科の移行措置はどのようにしたらよいか : II. 中学校部会 : パネル・ディスカッション
- ii. 中・高連絡会 : V. 教育課程協議会
- 中学校第3分科会 関係教材の系統について : II. 中学校部会
- 第4分科会 中学校指導内容の研究
- 高等学校第3分科会 幾何教材 : III. 高等学校部会
- 小学校第7分科会 図形(その1) : I. 小学校部会
- 小学校第7分科会 図形 : I. 小学校部会
- 小学校第6分科会 図形 : I. 小学校部会
- 小学校第4分科会 図形 : I. 小学校部会
- 小学校第6分科会 図形教材の系統及び取扱いについて : I. 小学校部会
- 小学校第8分科会 指導方法 : I. 小学校部会
- 中学校第1分科会 教育課程 : II. 中学校部会
- 研究大会総会
- 研究大会総会
- カタログの作製をおわって
- 高等学校部会総会 : III. 高等学校部会
- 中学校第1分科会 教育課程 : II. 中学校部会
- 第40回総会に於ける算数教育の問題点
- 中学校第1分科会 教育課程 : II. 中学校部会
- 関心・態度を中心とした算数評価の実態調査
- 1-5 算数についての教師の意識調査 : 児童・父母の意識と比べて
- 1-6-2 教師の算数についての意識調査 (その2)
- 1-6-1 教師の算数についての意識調査 (その1)
- 1-1 算数ぎらいはふえていない : 算数についての父母の意識と子どもの意識
- 11-3 算数に対する父母の意識と子どもの意識
- 13-1. 経験をもとにして考えられる算数を楽しくさせる授業の条件
- 7. 昨年度図形部会の主な討議内容と残された問題点 (小学校第13分科会 図形(その3))
- 小学校第4分科会 数理と生活との関連 : I. 小学校部会
- 中学校全体協議会 : II. 中学校部会
- 907 教育相談にあらわれた問題児の家庭環境について
- 私と数学教育 : 数学教育についての若き研究者への提言
- 質疑・討論(第7回総会宿題報告Programmed LearningおよびTeaching Machinesに関する研究)
- 文章題指導上の問題点(その1) : 問題解決における考えることの姿をみつめて主として関係把握について
- 効果的な学習指導法の満足すべき用件について
- 算数学力の意義
- 精神薄弱児と幼児の数概念構造について
- 数学教育講座のカリキラムについて : 小学校・中学校教師養成のための数学教育講座の教育計画粗案