健康診断情報のマルチメディア化システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1998-03-20
著者
-
筒井 保博
産業医科大学 産業生態科学研究所 作業病態学研究室
-
日野 義之
(財)西日本産業衛生会
-
日野 義之
西日本産業衛生会
-
筒井 保博
日立金属九州工場診療所
-
筒井 保博
株式会社安来製作所
-
八幡 勝也
産業医大 産業生態科学研究所 作業病態学
-
筒井 保博
産業医科大学 産業生態科学研究所 作業病態学教室
-
日野 義之
産業医科大学産業医実務研修センター
-
日野 義之
(財) 西日本産業衛生会
-
筒井 保博
産業医科大学
-
東 敏昭
産業医大 作業病態学
-
吉積 宏治
産業医大 作業病態学
関連論文
- P2025 現場作業における時間外労働時間のストレス評価について(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 小規模事業場において良好実践を行っている事業者の産業保健ニーズに関する質的調査
- P150 尿比重と尿タンパクの比較による定期健康診断における腎機能評価
- 産業医養成に対する産業医実務研修センター短期研修カリキュラムの効果
- 53.産業医科大学職員の定期健康診断結果の解析
- C118 包括的な喫煙対策 第6報 : 受動喫煙対策の徹底と禁煙サポート2年後の結果(職域における喫煙対策,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 胃検診の有無による糖尿病スクリーニング検査成績の比較
- P3082 中小規模事業場における労働安全衛生マネジメントシステム導入支援(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P3062 産業医科大学病院医師臨床研修「産業保健」研修報告(2報)(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P3061 産業医科大学病院医師臨床研修「産業保健」研修報告(1報)(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P3008 健診胸部単純X線写真読影における経時差分画像併用の効果(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- F303 小規模企業経営者の想いと安全衛生活動を結びつけるツールの開発(中小企業安全衛生,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 職域内大腸癌検診の有用性
- P195 作業内容の変容と体力指標
- 女性労働者の健康管理の現況 : 産業医へのアンケート調査
- P2072 低振動工具取り扱い作業の影響(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 授産施設における安全衛生 第2報 : 授産施設作業者の健康診断実施上の工夫点
- 日本医師会認定産業医基礎研修会夏期集中講座受講者の意識調査結果の検討
- 授産施設における安全衛生管理 第3報 : 授産施設作業者の健康管理
- 授産施設における安全衛生管理 第1報 : 授産施設における作業管理・作業環境管理
- 52.産業医科大学学生の定期健康診断結果の解析
- P3028 包括的な喫煙対策第5報受動喫煙対策の徹底と禁煙サポート1年後の結果
- P1075 産業医科大学における労働安全衛生マネジメントシステムの導入について
- 産業保健メーリングリストにおける3年間の推移
- 四肢のしびれ感,脱力感,上腹部痛などを主徴としたBartter症候群と思われる1例
- I203 産業保健の費用と便益 : 2報
- 産業保健の費用と便益
- 産業保健の費用と便益 : 第3報
- 15.ヒール高を三段階に変えた場合の足底荷重の推移(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 企業外労働衛生機関による包括的産業保健サービスの提供
- THPの導入による勤労者の健康状況の変化
- I113 高年齢労働者に配慮した職場づくりの現状と課題
- 10.安全靴にインソールを入れた場合の足底荷重分布の変化について(一般口演,平成20年度九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- 29. 小規模企業経営者の想いと安全衛生活動を結びつけるツールの開発(第15回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会, 地方会・研究会記録)
- I215 小規模事業場トップの産業保健ニーズに関するインタビュー調査
- 鉄鋼業におけるZungの抑うつ尺度の結果について
- 某自治体におけるメンタルヘルス支援システム
- 職域における糖尿病診断の実態と事後措置
- インターネット上における産業保健情報の現状
- 産業医科大学におけるWWWホームページの利用
- 産業衛生学雑誌ホームページの2年間のアクセス解析
- 医療機関におけるエチレンオキサイド環境濃度調査
- J308 低濃度石綿環境における作業者への影響 : 医療画像電子化保存の疫学調査への利用
- 健診における食後随時採血による血清生化学値の検討
- 44. 産業保健現場におけるコンピュータネットワーク活用の試み (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 8.ユーザーの立場に立った健康管理システムの構築(一般演題,平成4年度九州地方会)
- 健康診断情報のマルチメディア化システムの開発
- 北九州市内の医療機関におけるエチレンオキサイド滅菌の現状
- 医療現場で用いられる製剤等の労働衛生に関する調査研究
- 産業保健事例データベース活用のためのシステムのデザイン及び評価
- 産業保健推進センターにおける事例情報活用の試み
- 地域産業保健情報データベース作成・活用システムの開発
- 36.産業医科大学における産業医活動と労働安全衛生マネジメントシステム(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- D306 産業医科大学病院における針刺し・切創事例の対策の流れと最近の現状についての調査と考察
- 49. 産業医科大学における血液媒介ウィルス汚染事故対策 : 健康管理センターでの対応と最近の事例傾向について(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 30.医療従事者に対するワクチン接種状況のアンケート調査報告(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 経口糖負荷試験にみられる oxyhyperglycemia - 胃切除者60名における検討 -
- 事務室における効果の高い空間分煙対策に関する検討
- P2063 腰部椎間板圧迫力計算を用いた除滓作業における腰痛作業評価(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 超低周波電磁場はVDT作業に伴う精神的疲労・ストレスに影響しない
- 画像を含む健康診断システムの評価
- マルチメディア健康情報のHTML(Hyper Text Mark up Language)による利用
- 石綿曝露胸部写真読影における直接フィルムとCRT画面との差の検討
- P3029 職域における喫煙対策の介入研究 : 介入4年間の成績の検討
- D115 職域における包括的な喫煙対策の介入研究について
- 38.産業医科大学病院医師臨床研修「産業保健」研修における臨床研修医の研修前後の意識変化について(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- A201 新医師臨床研修必修化に向けた「産業保健健診マニュアル」作成の試み
- 職域におけるアルコール関連問題対策(第2報)
- 企業外労働衛生機関による健康診断の実態調査 : マンパワーとサービスについて
- H101 医科大学における労働安全衛生マネジメントシステム運用の経験(産業保健活動,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 37.短期研修カリキュラム受講者の産業医活動に対する認識の変化(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 管理濃度として規定されていない化学物質の生物学的モニタリングの検討 : フルフラール(furfural)について
- 空間分煙と禁煙サポートからなる有効な職場の喫煙対策
- 4.足底加重計による作業姿勢の評価(一般演題,平成19年度九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- 26.肝疾患患者の労作時における血清過酸化脂質の変動
- I211 医師臨床研修における産業保健研修に関する現状調査
- 国際学会ニュース 第6回産業保健における教育・訓練に関する国際会議に出席して
- 某事業場における化学物質等安全データシートの内容調査
- P3011 構造改革を実施した企業におけるストレス評価について
- 法定健診項目からみた要医療状況について
- 某機関におけるフォローアップ健診の現状について
- 21. 職域における保健指導のための簡易質問票作成の試み (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 地域保健・産業保健統合情報システムの研究
- 産業医業務時間配分調査報告
- 22.カドミウム添加培養肝細胞における分泌蛋白の解析
- 15.遺伝子組み換えHBワクチンによるHBs抗体反応の検討
- 45. 企業内診療所における画像を含む健診情報の利用システム研究 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 72. (財)西日本産業衛生会における保健婦業務について (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- P204 作業歴とじん肺の発生・転帰についての検討
- 中小規模事業所における精神保健の現状
- 職場の腰痛予防体操介入研究
- E114 中高年男性労働者における作業負担とその要因
- B117 中高年女性労働者の製造現場における作業負担に関わる要因
- 職域大腸がんスクリーニング後の精密検査受診行動 : 胃がんスクリーニングとの比較
- F112 鋳造ステンレス鋼製品の加工職場における騒音対策
- 体系的産業保健活動の構築を目指して : 産業医の立場から (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 中小企業における事後措置
- 第9回日本循環器病予防セミナーに参加して
- 職業性電磁場曝露の実態調査及び発がん性との関連評価
- じん肺画像デジタル処理の診断制度に及ぼす影響