オオモリハマダラカ Anopheles omorii の plasmodium yoelii nigeriensis に対する感受性レベル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The susceptibility of Anopheles omorii to Plasmodium yoelli nigeriensis was compared with that of An. stephensi (BEECH strain). In paired feeding experiments, the BEECH strain of An. stephensi, selected as a reference, was fed simultaneously on the same mouse whenever An. omorii was fed. An. omorii was less susceptible than An. stephensi. However, An. omorii was much susceptible to P. y. nigeriensis than the other malaria vectors such as An. gambiae (16cSS strain), An. arabiensis (SENN strain), and An. dirus (BALM strain).
- 日本衛生動物学会の論文
- 1989-12-15
著者
-
上村 清
丸三製薬
-
栗原 毅
帝京大学医学部寄生虫学教室
-
栗原 毅
感染研・昆虫医科
-
上村 清
富山医科薬科大学・医学部・感染予防医学研究室
-
荒川 良
高知大学農学部昆虫学教室
-
荒川 良
富山医科薬科大学医学部寄生虫学教室
-
栗原 毅
科博 国立感染研
-
中村 正聡
横浜市
-
一盛 和世
帝京大学医学部医動物学教室
-
中村 正聡
富山医科薬科大学医学部寄生虫学教室
-
一盛 和世
Who
-
一盛 和世
帝京大学 医動物
-
栗原 毅
帝京大学 医学部
関連論文
- 富山県におけるマダニ人体刺症の40例
- 1 佐々学先生と衛生動物学(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- B29 石川県内の水田近辺で行ったドライアイストラップによる蚊の採集と日本脳炎ウイルス分離の結果(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- 4 衛生動物学会と関連学会との関係を問う(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- A30 日本産シナハマダラカ類の種名について(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- 環境変化と寄生虫病 (第50回日本寄生虫学会西日本支部大会シンポジウム特集)
- 8 コガタイエカの多発性と日本脳炎ウイルス保有について(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 13 コガタイエカからのウイルス分離の試み : 大丈夫か?日本脳炎は(一般講演,第60回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 19 南西アジア地域における人畜有害双翅類昆虫の動物地理学的研究(昭和 62 年度 : 予報)
- 85 パキスタンのアブについて