阪神・淡路大震災における脳神経外科疾患 : 兵庫県脳神経外科多施設共同調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
阪神・淡路大震災により兵庫県内脳神経外科施設は,激震地区で全壊した1施設を含め多大な被害を受け,通常の診療に復するのに約1カ月を要した.震災に強い病院建造物設計,診断機器の設置方法を検討する必要がある.一方,周辺地区脳神経外科施設の被害は軽微であり,1,2月入院数の増加は激震地区の機能を代償しているものと考えられた.災害により被災した地区からいかにして周辺地区医療施設へ迅速に患者を搬送するかについて対策をたてておくこと,平常時からの病院問の連絡と協力関係,災害に強い通信手段を確立しておくことが重要である.震災による直接の神経外傷数は少なかったが,その後の神経外傷は増加しており,交通外傷,復旧作業など,震災による二次的要因の関与が重要と考えられた.また,震災が活動時間帯に発生しておれば,交通事故の多発から神経外傷の発生数は今回のものと大きく異なるものとなることに十分留意しておく必要がある.神経外傷の中で震災後,慢性硬膜下血腫の頻度が著しく高いことが確認された.震災後の劣悪な生活状況にもかかわらず脳血管障害の発生頻度に明らかな変化はみられなかった.
- 日本脳神経外科コングレスの論文
- 1996-09-20
著者
-
桑村 圭一
兵庫県立淡路病院脳神経外科
-
野村 史郎
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
玉木 紀彦
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
朝田 雅博
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
倉田 浩充
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
谷 栄一
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
山本 豊城
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
小林 憲夫
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
平井 収
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
河村 悌夫
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
奥 謙
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
藤田 勝三
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
吉田 耕造
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
野垣 秀和
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
東 徹
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
田中 允
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
大洞 慶郎
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
頃末 和良
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
中尾 和民
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
藤田 稠清
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
大井 美行
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
山下 英行
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
楠 忠樹
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
池田 宏也
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
佳本 武弘
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
桑村 圭一
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
藤原 潔
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
河上 靖登
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
垰本 勝司
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
金 秀浩
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
中村 成夫
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
大村 武久
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
水川 典彦
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
白瀧 邦雄
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
冨田 洋司
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
工藤 弘志
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
福間 誠之
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
本崎 孝彦
兵庫県脳神経外科医懇話会
-
倉田 浩充
神戸大学脳神経外科
-
倉田 浩充
神戸大学医学部脳神経外科
-
工藤 弘志
六甲アイランド病院脳神経外科
-
玉木 紀彦
静岡県立こども病院
-
藤田 勝三
西神戸医療センター脳神経外科
-
山本 豊城
神戸市立中央市民病院脳神経外科
-
本崎 孝彦
西宮市立中央病院脳外科
-
工藤 弘志
(財)六甲アイランド病院脳神経外科
-
桑村 圭一
兵庫県立淡路病院 脳神経外科
-
朝田 雅博
神戸大学医学部
-
工藤 弘志
六甲アイランド病院
-
倉田 浩充
神戸大学医学部脳神経外科学講座
-
小林 憲夫
兵庫県立こども病院脳神経外科
-
冨田 洋司
新須磨病院脳神経外科
-
藤田 稠清
兵庫県立姫路循環器病センター 脳神経外科
-
藤田 稠清
兵庫県立姫路循環器病センター脳神経外科
-
野垣 秀和
公立豊岡病院脳神経外科
-
山下 英行
国立神戸病院脳神経外科
-
藤田 清
兵庫県立姫路循環器病センター脳神経外科
関連論文
- 脳膿瘍30例の検討 : 治療の変遷
- 回転皮弁を用いて治療した先天性頭皮動静脈奇形の1例
- 脳動脈瘤を合併した悪性髄膜腫の1例 : 症例報告および文献的考察
- くも膜下出血後の脳血管攣縮に対する塩酸パパベリン動注療法前後の脳循環動態 : Dynamic DSAによる検討
- 阪神・淡路大震災における脳神経外科疾患 : 兵庫県脳神経外科多施設共同調査
- 頭蓋頚椎移行部腫瘍の手術
- 繰り返す脳卒中様発作で確定診断に至った成年期発症MELASの1例
- 第4脳室底病変に対する顔面神経核マッピングの経験
- 実験的脊髄空洞症における髄液短絡術による治療モデル
- 進行性側彎を呈した延髄・脊髄空洞症および脊髄係留症候群を合併したChiari II型奇形に対する1手術例
- 早期に自然整復された陥没骨折の1幼児例
- 脳腫瘍治療におけるインターフェロンと放射線照射併用療法に関する基礎的研究
- 天幕部髄膜腫に合併した脊髄空洞症
- 頸動脈内膜剥離術における合併症の検討-危険因子としての手術側頸動脈高度狭窄の意義-
- 小脳橋角部脂肪腫の1例
- Titanium plateによる頭蓋形成術 : 114例の臨床経験から
- 外傷性内顯動脈瘤と外傷性内顯動脈海綿静脈洞瘻の合併した1例 : 診断と治療における問題点
- 頭蓋内・外に及ぶ頭蓋底病変に対する頭蓋内・外同時合併手術について
- 中枢神経系原発悪性リンパ腫の臨床的検討
- 右片麻痺,言語障害をきたした30歳女性の症例(荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記念-3-)
- 脳室炎,脳室内出血における脳室内病変と脳室灌流について
- 中頭蓋窩くも膜嚢腫の脳波
- 進行性にMIB-1 indexの上昇を示したpapillary meningiomaの1例
- 脳腫瘍手術における Cell Saver System による術中回収式自己血輸血の可能性
- 下垂体膿瘍の6例
- 幼若脳へのアストロサイト移植後の免疫寛容
- In vivo electroporation 法による正常ラット脳内遺伝子導入の試み
- 新生ラット低酸素負荷虚血モデルにおける高体温及び低酸素処理による交差耐性の獲得
- 長期培養神経幹細胞の増殖能および分化能に関する研究
- Teratocarcinoma cell line (NT2) より分化させたヒト神経細胞におけるGABA_A受容体の発現
- ヒトアストロサイトのラット脳内移植後の組織像
- 出血による線条体損傷後の黒質における二次変化について
- 脳移植後のヒト胎児グリア細胞の宿主脳内への遊走・突起伸長について
- 自然流産からのヒト胎児脳組織の利用の可能性について
- 浅側頭動脈-中大脳動脈吻合術による症候性脳血管攣縮治療の試み
- 高齢者下垂体腺腫の特徴と問題点
- 上眼窩裂内より発生した海綿状血管腫の1例
- 若年発症の脳梗塞を楔機として発見された原発性アルドステロン症の : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 第4脳室底下半部に播種した大脳鎌悪性髄膜腫の1例
- Progesterone receptor 陽性を示した多発性髄膜腫の1例
- 脳腫瘍治療におけるperfluorochemicalsと放射線照射併用療法の基礎的研究
- B-7 脳室腹腔吻合術後の頭蓋内感染症の 1 治験例(脳・神経 (I))
- IF-3 院内学級の心身医学的役割について(チーム医療I)
- 304. 頭皮上マーキング法による脳中心溝の同定(MR MRI-臨床応用)
- 中枢性肺水腫を合併した破裂脳動脈瘤に対する急性期手術の経験
- 松果体部腫瘍の放射線療法5年後に脊髄に発症したpineoblastoma (PNET)の1例
- 小児の髄液短絡術に伴う腹腔内髄液仮性嚢胞 : 12症例における検討
- スピーカーにより Medos 圧可変式バルブの設定圧が変化した2症例
- Ethylnitrosoureaの胎生期投与による神経管奇形の発生機序 : 中枢神経系奇形の実験的研究
- Ethylnitrosoureaの経胎盤投与による実験的脳腫瘍-2-ENU経胎盤投与による実験的脳腫瘍の血管構築について
- 頭蓋内Human Chorionic Gonadotropin (HCG) 産生腫瘍 : 内分泌学的所見と病理組織学的検討
- 能動脈瘤の手術時期の検討 : 特に術前の保存的治療中の再破裂あkらみた手術時期について
- "Quadrigemina Veins"の診断的価値
- 血液希釈療法を併用した急性期血行再建術の臨床的検討
- 一次運動野近傍脳腫瘍のfunctional MRI : 1.0T臨床機によるエコープラナーを用いた検討
- 埋込式骨延長器を使用した頭蓋の拡張 : 脳瘤, 水痘症術後の1幼児例
- 脳神経外科手術における自己血輸血 : 術前貯血式および術中回収式輸血の併用
- 前頭骨に発生したsolitary bone cystの1例
- 腎摘出後23年目に脳転移した腎細胞癌の1例
- 脳神経外科手術における自己血輸血の経験
- 脳動脈瘤術中破裂時のcell saver systemによる自己血輸血 : テクニカルノート
- 11. Transsphenoidal encephalocele の 1 例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 小児水頭症における髄液短絡管機能不全発生要因の解析
- 出血を繰り返した小児脳動脈瘤の1例
- 腫瘍内出血で発症したmicrocystic meningioma の1例
- 自動釘打機による穿通性頭部外傷の1例
- 破裂脳動脈瘤を疑わせた中大脳動脈stumpの1例
- ラット実験的脳腫瘍の染色体分析(II) : 腫瘍化前の脳細胞の染色体変化
- Magnet ringを用いた無縫合微小血管吻合法について
- E-30 小児期側頭葉てんかん手術例の神経心理学的予後について
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-44-組織診断が困難であった7歳女児の三叉神経節部腫瘍の1例
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-38-Invasive pituitary adenomaに対し,反復放射線治療を行い,両側性脳壊死を来した1症例
- 開頭術後の痙攣発作症例にみられた異物性肉芽腫の1例
- A-109 水頭症のシヤント術後感染の髄液検査所見
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-33-cyst内感染を起こしたと思われるRathke′s cleft cystの1症例
- 脳室内出血を主体とした閉鎖性頭部外傷の5例
- 脳室-腹腔シャントを介する腹腔内播種をきたした中枢神経系原発黒色腫 : 1剖検例の報告
- 正常圧水頭症(第1報) : シャント術前後の脳血流量
- 脳腫瘍手術におけるCell Saver Systemによる術中回収式自己血輸血の可能性 (助成研究報告)
- 脂肪抑制MRIとdynamic MRIによる頭蓋底外科手術後評価
- 脳室拡大を伴わない髄液短絡管機能不全の診断上の問題点
- ヘルペス脊髄炎の1例 : MRI所見について
- 外傷性脳損傷の病態 (脳外傷による障害の特徴とその対応)
- 悪性脳腫瘍に対するvitamin E (DL-α-tocopherol)の効果(第1報) : ラットglioma細胞に対する増殖抑制効果
- この患児に対する治療方針 (髄膜炎後水頭症(手術適応と術式の選択))
- II-C-169 頭蓋内腹腔吻合術後の稀な腹腔側合併症(頭部, 顔面, 頸部, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 8. 頭蓋内腹腔短絡術の腹側管が肛門から脱出してきた 2 症例(第 9 回近畿地方会)
- B-67 1 才 1 カ月児の外傷性脳動脈瘤の 1 治験例(脳神経)
- AVM全摘出術の痙攣に及ぼす影響 : 長期経過観察例における検討
- 脊髄脊椎外科における術中超音波法の有用性
- 脳神経外科手術における術中超音波断層法の経験
- 脳血管障害患者におけるVinpocetineの脳血流量に及ぼす影響
- 急性脳虚血に対するFluosol DA (FC)の有効性についての検討
- Carotid stenosisに起因するamaurosis fugax (第15回神経眼科学会)
- 新生児頭皮動静脈奇形の1例 : Transcranial Doppler (TCD) による観察
- Intraosseous Meningioma with a Dural Defect : Case Report
- バルビタ-ル脳保護療法における脳波の寄与--脳神経外科疾患を対象に
- 回収式自己血輸血を行った小児脳動静脈奇形の2例
- 脳神経外科手術における回収式自己血の細菌学的検討
- 頭蓋底手術における自己血輸血の検討