1-13 少数乗法の被乗数が純乗数の場面での子どものこだわりに関する研究 : 小数乗法の意味を拡張する指導法の研究 (4)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1984-08-01
著者
-
平野 年光
大阪府堺市算数教育研究会
-
稲葉 実
堺市算数教育研究会
-
武田 政幸
大阪府堺市算数教育研究会
-
辻本 元男
大阪府堺市算数教育研究会
-
稲葉 実
大阪府堺市算数教育研究会
-
辻本 元男
大阪府堺市算数教育とコンピュータについての研究班
関連論文
- 子供の主体的解決力の育成を目指す乗法(×純小数)の指導
- 数学的な考え方を育てる指導と評価 : -十進位取り記数法の考えを中心に-
- 子供の思考を生かした乗除法の指導について
- 子どもの思考特性を踏まえた小数乗法の意味指導
- 1-2 子どもの認識・思考を生かす指導 (第2次報告) : 1年・求差場面の指導
- 9-7 「大きな数(千,万,億,兆の位の数)」を通して類推の考えを伸ばす指導法 : 数学的な考え方や態度を養う学習指導法の研究 (4)
- 情意を育む授業の設計・実践とその評価について : 6年『対称図形』を通して
- 教室を飛び出した楽しい算数の授業「現代に甦る巨大古墳」 : 総合的な平面図形学習の1つとして
- 10-5 ひとりひとりが生きる算数指導 : 子どもの認識・思考を生かす指導のあり方について
- 7-7. 4年生の関数的な見方・考え方の指導 : 変化を中心とした指導
- 5-1-7. 効果的に関数の考えを育成するための指導はどうあるべきか
- 「数学的な考え方」を子供の内面に構築するための指導法の実証研究
- 1-13 少数乗法の被乗数が純乗数の場面での子どものこだわりに関する研究 : 小数乗法の意味を拡張する指導法の研究 (4)
- 7-12 子どもの主体的解決力を重視した問題解決とその指導 (3年次)
- 3-25 子どもの主体的解決力の育成をめざす乗法(×純小数)の指導(その1)
- 12A-1 論理的な思考力を育てるために, コンピュータはどんな使い方ができるか : コンピュータを教育的に活用する学習指導
- 8D-4 算数科における主体的解決力の育成指導
- 6-6 主体的な解決力の育成をめざす乗法指導
- 数学的な考え方を育てる指導と評価(三年次報告) : -分数加法場面における統合・発展的な考え方と問題解決について-
- 3-26 子どもの主体的解決力の育成をめざす乗法(×純小数)の指導(その2)