6-21 Binary表示による授業分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1980-08-01
著者
関連論文
- 中学校第8分科会 指導形態・指導方法 : II. 中学校部会
- 中学校第2分科会 数式教材 : II. 中学校部会
- 中学校第5分科会 問題解決 : II. 中学校部会
- 中学校第4分科会 図形教材の学習指導法 : II. 中学校部会
- 第5分科会 中学校学習指導の問題
- 中学校第8分科会 問題解決について : II. 中学校部会
- 第1室 数学教育の一般的研究 : VI. 自由研究発表
- 27 T-S時系列データによる授業のクラスター分析
- 中学校第3分科会 図形教材 : II. 中学校部会
- C-4 授業過程において出現するS-Tデータのライン分布について
- 機械化教育システムと物理教育
- 7-4 小間配点による合計得点のバラツキについて
- 6-21 Binary表示による授業分析
- 6.S-T授業分析における教師行動占有率について
- 10-4 ミニ・コンを利用した数学科の成績管理 : 専用データ・プールの設計
- 19.CAIおよびCAIランゲージについて
- 半自動教育システムの導入 (教育の機械化で授業改造は可能か(特集)) -- (教育機器導入と授業改造の課題)
- 2. コンピュータをベースとする教育システム : 集団用自動教育装置-1を中心として (中学校第6分科会 指導方法(その2))
- 構造図指導についての問題点
- 6C-6 生徒の学習意欲を高める指導の工夫 : 習熟度別学級編成を活用して