9-25 問題解決における既習事項の生かし方の工夫 : 5年「整数」の指導を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1979-08-01
著者
-
渡辺 一弘
名古屋市北区楠小
-
藤沢 雅夫
名古屋市数学研究会:名古屋市浮野小
-
柴山 知則
名古屋市数学研究会A2.3グループ
-
堀 邦夫
南陽小
-
中村 文夫
名古屋市港楽小
-
渡辺 一弘
杉村小
-
志村 巧
名古屋市数学研究会:緑区東丘小
-
杉山 治
大杉小
-
中村 文夫
名古屋市野立小
-
高橋 ノブ
笠寺小
-
尾崎 照己
児玉小
-
高木 治之
穂波小
-
坂口 勝彦
守山小
-
藤沢 雅夫
浮野小
-
志村 巧
豊田小
-
福島 茂樹
高木小
-
柴山 知則
瀬古小
-
近藤 豊美
南陽小
-
坂口 勝彦
名古屋市数学研究会 天日区平針南小
関連論文
- 8-6 数学的な見方・考え方を活用する力を育てる算数指導 : 想起, 適用の工夫を通して
- 4-1-4. 教材の新しい見方とその指導 : 2年 三角形と四角形の指導について
- 3-15 数学的な表現と処理の仕方の指導 : 3年「割り算の意味」を拡張する指導を通して
- 6-22. 教材をつらぬく基本的な考えの指導 : 六年「図形の形と大きさ」の指導を通して
- 4-4. 教材をつらぬく基本的な考えの指導 : 十進数における対応の考え
- 3-21 数学的な表現と処理の仕方の指導
- 6-6. 教材をつらぬく基本的な考えの指導 : 5年 図形の包摂関係の指導を通して
- 6A-2 見通しをもって解決する力を育てる算数指導
- 5B-2 直観力・論理的思考力を育てる算数指導 : 5年「面積」の指導を通して
- 9-25 問題解決における既習事項の生かし方の工夫 : 5年「整数」の指導を通して
- 3. 四角形の相互関係の指導 (小学校第7分科会 図形(その1))
- 1-2 数学的な表現と処理の仕方の指導 : 1年「たし算とひき算をつかって」の指導を通して
- 数学的な表現と処理の仕方の指導 : 5年.分数のたし算の指導を通して
- 2-17 自ら考える力を育てる指導 : 3年 あまりのあるわり算の指導を通して
- 8-23 自ら学ぶ力を育てる算数指導 : 多面的な見方の指導を通して
- 5-3 創造的な考え方を育てる算数指導 : 経験に基づいた解決方法を生かしてより進んだ新しい考えを生み出させる指導を通して
- 10-1-2. 数学的な考え方を伸ばす指導 : 6年・論理的な考え方の指導 (第10分科会 指導法)
- 6-1 思考力を育てる算数指導 : 児童の考えを比べ合う場を通して,原理・法則に着目させる学習
- 9-20 学習意欲を高め思考力を育てる算数指導 : 「くらべる場」の設定を通して
- 4-39 教材をつらぬく基本的な考えの指導 : 2年大きなかず(2)の指導を通じて
- 3-2-4. 教材の新しい見方とその指導 : 4年・分数の指導について (第3分科会 数と計算)
- 7A-3 自ら学ぶ力を育てる指導 : 数学的な見方・考え方のよさの指導を通して
- 8-1 問題の構造を把握する力を育てる算数指導 : 単純化した問題との要素の関係比較を通して
- 6-26 問題の構造を把握する力を育てる算数指導 : 単純化した問題との比較を通して
- 4-3. 数の原理をとらえさせる指導 : 対応の考えを中心にして
- 9-7. 統計的処理能力の育成