日英博覧会出品の日本美術・工芸品に対する『ステューディオ』誌の視点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper investigates a viewpoint of The Studio about Japanese fine art and craft on exhibit in the Japan-British Exhibition(191O)as foundation work of a study on relationship Western design movements and Japan until the end of the 19c to the beginnig of the 20c. There were 6 articles about painting, ceramic art, textiles and embroidery, wood and ivory carving, metal work, and cloisonne ware. There were various levels from antique to craft for export in Japanese exhibits of the Japan-British Exhibition. Above all, The Studio payed attention to the modification in Japanese contemporary fine art and arts and crafts for the influence of West and the Japanese attitude on the modification.
- 1999-10-15
著者
関連論文
- P04 無線LAN及びネットワークストレージを利用したサービス(第54回研究発表大会)
- 「見立て」によるインターラクティブシステム構築のためのデザイン要件(誘うインタフェース(2), 誘うインタフェース(Inviting Interface), および一般)
- P35 問い合せに対する回答にもとづくPC周辺機器のデザイン : カスタマーサポートセンターの回答の構造化による設定方法のデザイン-1(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- P01 問い合せ内容にもとづくPC周辺機器のデザイン戦略 : カスタマーサポートセンターへの問い合せデータによるデザイン戦略の構築-3(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- F07 高学年児童を対象とした地域性を有する物語創作の試み : 物語を軸とした地域教育とデザイン(地域振興・地域研究,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E03 PC周辺機器に関する問い合せに対する回答にもとづく製品のデザイン要件の抽出 : カスタマーサポートセンターの回答の構造化による設定方法のデザイン-1(デザイン計画,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E02 PC周辺機器に関する問い合せ内容にもとづくデザイン戦略構築 : カスタマーサポートセンターへの問い合せデータによるデザイン戦略の構築-2(デザイン計画,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E01 PC周辺機器に関する問い合せ内容にもとづく顧客の要望抽出 : カスタマーサポートセンターへの問い合せデータによるデザイン戦略の構築-1(デザイン計画,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E03 地域教育のための物語創作の枠組みづくり(デザイン方法論, 第54回研究発表大会)
- E02 スポーツにおける見どころとコンテンツの関係(デザイン方法論, 第54回研究発表大会)