2)子宮癌プレスクリナーとその画像処理(第4回視覚情報研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1975-08-01
著者
-
長島 泰夫
筑波大
-
的崎 健
東芝・医用機器事業部
-
長島 泰夫
筑波大物
-
長島 泰夫
東芝
-
渡辺 貞一
東芝
-
今里 悠一
東芝
-
恒川 尚
東芝
-
的崎 健
株式会社東芝
-
的崎 健
東芝
-
恒川 尚
東芝 総研
関連論文
- 携帯電話リアルタイム双方向イベント : 『箱根駅伝ケータイクイズ』の実施(ハイビジョンおよび一般)
- 6a-C-10 クーロン障壁近傍における^O+^Si,^O+^Si核融合反応断面積測定
- 6a-C-6 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列II
- 3a-H-4 ガニル国際共同研究報告"^
- P3.Insitu ^Clを用いた石灰岩ピナクルの溶食速度推定(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- 24pQC-3 南極氷床コアに記録された宇宙線生成核種^36Clの解析(シンポジウム 宇宙線と地球環境・生命科学放射線・量子ビーム科学のフロンティア,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29a-MB-7 少数核子系に関する偏極量の測定
- 30p-YA-10 中性子ハロー核 ^Beの核融合断面積の測定
- 18-2 NMRを応用したイメージング
- 5a-FD-2 軽重イオン+^Al反応における多核子移行反応の系統性
- 2a-KB-7 ^O+^Al反応における多核子移行反応のQ-値依存性
- 2a-KB-5 ^O+^Al系 の核融合反応
- 2a-KB-4 ^O+^Mg系の共鳴反応機構
- 2a-KB-3 ^C+^O系における軽粒子放出反応
- 13a-D-3 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列IV
- 6a-C-13 核分裂片の角分布
- 12p-D-4 Si表面障壁型半導体検出器のパルス波高欠損
- 1a-EC-9 重イオン核反応におけるFusion-Fissionと-Evaporationの競争過程
- 1a-EC-8 核融合断面積の強い同位体依存性
- 1a-EC-7 ^Cl+^Ti系におけるFission-like反応
- 9a-KB-13 重イオン核融合反応における核分裂と蒸発の競争過程 I
- 9a-KB-11 ^Cl+^Ti系における Fusion と Fission-Like 反応
- 3a-K-10 低エネルギー重粒子検出用T.O.F.カウンターと8連ΔE-Eカウンターテレスコープ
- 2p-K-13 ^Cl+^Alにおける多核子移行反応
- 2p-K-3 ^C+Cr核融合反応断面積の測定
- 1a-NG-7 ^Cl+^Al,^Cl+^Alの核融合・深部非弾性散乱
- 4a-SF-6 ^S+^Si,^C+^Cr 核融合反応断面積の測定
- 2a-RC-7 ^Ne+^Ca の Fusion
- 30a-SG-12 ^Arβ崩壊非対称パラメータ測定II
- 30p-SPS-9 Csl(Ti)シンチレータを用いた粒子識別
- 4p-BF-12 ^Cl+^Ti系における180MeV以下の融合・深部非弾性反応
- 3p-BF-9 ^Raのアイソマーのg因子測定
- 2a-BF-12 インターディジタル型重イオン後段加速器のビーム加速
- 30p-KM-14 ^Raの核構造
- 2a-RC-8 ^C,^Si+^Si 核融合反応断面積の測定
- 5a-FD-1 ^Si+^Si核融合反応断面積の測定
- 27a-GE-4 アルファ崩壊誘起核分裂
- 27a-GE-1 ^O+^Ne系の中間共鳴
- 5a-KB-1 陽子-重陽子散乱
- 3a-SB-1 12UDペレトロン ダンデム加速器の建設
- 7p-F-15 データ収集システム(VAX-SHINE)の開発
- 3p-K-1 データ収集解析システム(SHINE)の改善
- 4p-W-11 内殻励起による超微細磁場
- 1p-AG-4 筑波大加速器センターにおけるデーター収集システム [SHINE]
- 大型タンデム静電加速器による加速器質量分析
- ク-ロン障壁エネルギ-以下における原子核融合反応機構の研究
- 2)子宮癌プレスクリナーとその画像処理(第4回視覚情報研究会)
- 3a JD-3 ^C(^O,^Ne^*)^8Be 反応
- NNS・データ放送配信センター
- BS日テレのデータ放送への取り組み (特集 BSデジタル放送(3)データ放送サービスの現状)
- マルチメディアソフトウェア:コンテンツ (特集 マルチメディア(Advanced-1))
- 手書き図面自動読取装置TOSGRAPH30 (周辺・端末機器) -- (周辺・端末機器の技術展望)
- 地図情報システム--グラフィックス表示を中心として (より使いやすいマンマシンインタフェ-スを求めて--グラフィックス表示を中心として) -- (具体的な応用例)
- 画像情報処理におけるマルチメディアデータベース (マルチメディアデータベース)
- 自動プレゼンテーションシステム(3) : プレゼンテーションの実行
- 自動プレゼンテーションシステム(2) : 文書からの資料作成
- 自動プレゼンテーションシステム(1) : プレゼンテーションシステムの概要
- 細胞診断自動化の新らしい試み(会長講演, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 検体画像診断と臨床検査 : 画像処理による細胞診断の自動化
- 9-1自動細胞診装置(9.医用画像処理装置)(産業における画像の処理と認識)
- 7)子宮癌プレスクリーニング装置 : CYBEST(画像技術応用研究会(第32回))
- 子宮癌プレスクリーニング装置 : CYBEST
- 画像のパタ-ン認識の1事例--自動細胞診装置CYBEST
- 3)画像処理用ハードウェアの開発(画像表示研究会(第41回))
- 応用を広げる産業用画像処理
- 配信センターの情報集約機能を活用した統一地方選全国速報データ放送 (放送技術)
- CIM 化のための画像処理技術(CIM化のためのインタフェース)
- 画像計測の産業への応用
- 2)画像計測の産業への応用(テレビジョン方式回路研究会(第98回))
- 1-4 ブロードバンドと映像コンテンツ
- データ放送のネットワーキング方式
- 1)体内温度分布像の基礎研究([テレビジョン方式・回路研究会(第108回) 画像処理・画像応用研究会(第82回)]合同)
- カライドスコ-プを利用した母斑治療用ルビ-レ-ザ装置
- マイクロ波コンピュータトモグラフイ P.S.Rao, K.Santosh, E.C.Gregg : Computed Tomography with Microwaves, Radiology, Vol.135,No.3,June, (1980), 769-700
- 軟組織の腫瘍を描出するマイクロ波スキャナー E.C.Gregg, P.S.Rao : A Microwave Scanner for Soft Tissue Tumor Detection, SPIE(Proc.Soc.Photo-Opt.Instr.Eng.), Vol.152,(1978), 104-108
- 1)医療におけるテレビジョンの応用(第20回 テレビジョン産業応用研究委員会)
- ホスピタル・オートメーション(シンポジウム 最近のME学会記)
- ホスピタル・オートメーション(シンポジウム 最近のME学会記)
- 7-3医学応用(7.画像技術の応用)(テレビジョン年報)
- 細胞像識別システムの入力系の改善と特徴抽出法
- 2-3 子宮細胞診の自動化 : プレスクリーニング装置(2.コンピューターによる画像処理 画像とコンピューター)
- テレビジョンの産業応用(テレビジョン年報)
- カラーテレビジョン内視鏡
- 医用テレビジョン(テレビジョンの産業応用)
- 3)カラーテレビジョン内視鏡について(第2回 テレビジョン産業応用研究委員会)
- X線テレビジョンの画質解析
- 1-3 低映像レベルテレビジョンの1つとして医用テレビジョンの解析
- ファイバーオプティクスを応用したカラーテレビジョン内視鏡
- プリント基板検査でなぜ画像処理か?--そのメリットはどこに?ニュ-ロ・ファジィも登場 (外観検査の自動化はどこまで進んでいるか?「画像処理/画像検査エレクトロニクス」最前線) -- (最新応用事例)
- 画像の鮮鋭度計測装置
- 図面読取装置TOSGRAPH (画像処理特集)
- 3. JCO地内で採取した土壌中の^Cl濃度について(JCO事故と放射化分析)
- 3p-G1-11 2体反応からみた^Cl+^Ti系の深部非弾性反応(3pG1 原子核実験)