投射型ブラウン管用青色蛍光体ZnS : Ag, Alのトラップ評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ブラウン管を用いた投射型テレビは家庭用大画面ディスプレイとして製品化されている。さらに、高精細化のため、ブラウン管内の電子線の大出力化や蛍光面の薄膜化の開発が進められている。これら高精細化技術は、蛍光面への励起エネルギーを高め、蛍光体の寿命低下や発光出力の飽和を招く。特に、唯一の投射型ブラウン管用青色蛍光体であるZnS : Ag蛍光体では、輝度飽和の問題が顕著である。蛍光体中のトラップは輝度飽和を引き起こす要因のーつである。本研究では、熱発光(グロー)法による蛍光体中のトラップの精密測定及び反応速度論によるピーク分離解析を行い、トラップについて詳細に調べた。その結果、ZnS : Ag蛍光体にドナーとして添加しているAlに関連したトラップを144Kに見いだした。さらに、Alに関連したトラップの熱的深さを立方晶ZnSで0.28eV、六方晶ZnSで0.31eVと求めた。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1996-11-01
著者
関連論文
- (Gd, Y)_3(Al, Ga)_5O_:Tb蛍光体における発光特性のGd濃度依存性
- ZnS蛍光体への電子線侵入距離の検討(発光型・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- ZnS蛍光体への電子線侵入距離の検討
- ZnMgS:Cu,Al蛍光体のカソードルミネッセンス特性(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- ZnMgS:Cu,Al蛍光体のカソードルミネッセンス特性
- ZnMgS : Cu, Al蛍光体のカソードルミネッセンス特性
- ZnS蛍光体への電子線侵入距離の検討
- 投射型ブラウン管における二層蛍光膜構造の検討
- 気相合成法ZnS:Ag, Al蛍光体における深欠陥密度の低減化
- 投射型ブラウン管における二層蛍光膜構造の検討
- 気相合成法ZnS:Ag, Al蛍光体における深欠陥密度の低減化
- 1)投射型ブラウン管用青色蛍光体ZnS : Ag, Alのトラップ評価([情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- 投射型ブラウン管用青色蛍光体ZnS:Ag,Alのトラップ評価
- プラズマディスプレイ用蛍光体の輝度飽和特性
- プラズマディスプレイ用蛍光体の焼成劣化
- プラズマディスプレイ用蛍光体の輝度飽和特性
- プラズマディスプレイ用蛍光体の焼成劣化
- 金色の石に魅せられて, 佐藤勝昭著, 裳華房刊, (1990年11月5日発行), 四六判, 144頁, 定価1,133円(税込)
- 投射型ブラウン管用青色蛍光体ZnS : Ag, Alのトラップ評価