市販酵素免疫キットを用いる尿中乱用薬物の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A simple, rapid and sensitive screening method and semiquantitative analysis for abused drugs, methamphetamine (MA), morphine (MO), cocaine (COC) and cannabinoid (CN), in the urine sample were investigated usine the Syva Emit st^<TM> urine assay reagent with Shimadzu CL-770,the temperature-controlled spectrophotometer. A sample was diluted and mixed in an Emit st^<TM> urine reagent vial with an Emit st^<TM> dilutor. Thirty seconds after mixing, the mixture was transferred to the flow cell of the spectrophotometer kept at 37℃, and the absorbance change at 349 nm was measured for 30 s (60 s for CN). Calibration curves were examined over a range of 0 to 50 μg/ml for MA, morphine-3-glucuronide (M3G) and benzoylecgonine (BE), 0 to 0.5 μg/ml for Δ^9-tetrahydrocannabinol-11-oic acid (THC-COOH), and were found to be relatively linear between 0 and 0.5 μg/ml for MA and M3G, 0 and 1 μg/ml for BE, 0 and 0.3 μg/ml for THC-COOH. Cutoff values were able to be set at the concentration of 0.5 μg/ml for MA, 0.5 μg/ml for M3G (corresponding to 0.2 μg/ml), 0.3 μg/ml for BE, 0.1 μg/ml for THC-COOH, and within-run coefficients of variation (C. V.) for the samples of the cutoff levels were less than 2% (n=10). The quantitative results from enzyme multiplied immunoassay technique (EMIT) assays for 100 urine samples were compared with those from GC, GC/MS and LC/MS, and the former showed an excellent correlation with the latter for MA and BE levels. Dihydrocodeine, however, showed a high cross-reactivity with MO, which often caused "false positive results."
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1996-04-30
著者
-
土橋 均
大阪府警察本部科学捜査研究所
-
土橋 均
関西医科大学 法医
-
片木 宗弘
大阪府警察本部科学捜査研究所
-
片木 宗弘
大阪府警科学搜査研究所
-
西岡 裕
大阪府警科学搜査研究所
-
中島 邦生
大阪府警科学搜査研究所
-
土橋 均
大阪府警科学搜査研究所
関連論文
- 脱法ドラッグPMEA投与ラット脳におけるMAO-A及びCOMT mRNA発現の定量的検討
- イムノアッセイを原理とする尿中覚せい剤の捜査現場予備試験法
- ABO遺伝子型および多座位STR型のマルチプレックス法によるフラグメント分析 : 検出系におけるPCR増幅条件等の検討
- マイクロチップ型電気泳動装置を用いたABO遺伝子型検査の検討
- ヘッドスペースガスクロマトグラフィーによる尿中覚せい剤の分析
- フッ素樹脂薄膜を用いたピンポイント濃縮/顕微赤外分光法によるテトラヒドロカンナビノールの検出同定
- EMIT, GC-MS及びサーモスプレイLC-MSによる尿中トリアゾラム及びその代謝物の分析
- FT-ラマン分光法によるシアン化合物の分析
- Direct Analysis of Methamphetamine and Amphatamine Enantiomers in Human Urine by Semi-microcolumn HPLC : Electrospray Ionization Mass Spectrometry
- Detection of Internal and External Methamphetamine in Human Hair by Ion Mobility Spectrometry
- ヘッドスペースガスクロマトグラフィーによる生薬含有成分の検討(第2報)朮類生薬の含有成分について
- 市販酵素免疫キットを用いる尿中乱用薬物の分析
- ヘッドスペースSolid Phase Micro Extraction法による生薬含有成分の分析(第1報)
- 尿中覚せい剤の抽出・誘導体化及びGC/MSの全自動分析
- LC/MSによる生体試料中のマラチオン代謝物の分析
- 環境水, 飲料及び人尿中のジクロルボス, トリクロルホン及びその代謝物の分析について
- LC/APCI-MSによるオキサゼパムグルクロナイドの分析
- ヘッドスペースガスクロマトグラフィーによる生薬含有成分の検討(第1報) : サイシンの含有成分について
- ヘッドスペースガスクロマトグラフィーによる生薬含有成分の検討(第1報)サイシンの含有成分について
- 直接試料導入/電子衝撃イオン化質量分析法による尿中1,4-ベンゾジアゼピン系薬物のスクリーニング法
- カルボン酸エステル化剤を用いたフェノキシ系除草剤のキャピラリ-ガスクロマトグラフィ-による分析
- GC-MSによるベンゾジアゼピン系薬物および代謝物の一斉検索システム
- Frit-FAB LC-MSによるスキサメトニウムの分析とラット臓器からの検出期間について
- ベンゾジアゼピン系薬物のサーモスプレイLC/MS及び大気圧化学イオン化LC/MSによる分析
- 尿中第四級アンモニウム塩系薬物のサーモスプレイLC-MSによる分析
- 高分子相間移動触媒を用いる水溶性薬毒物の抽出-誘導体化について(第1報)ジアルキルリン酸類のペンタフルオロベンジル化による高感度分析
- 尿中Morphine-3-glucuronideのLC/APCI-MSによる分析
- 熱分解ガスクロマトグラフィーの裁判化学への応用(第2報)タンパク質試料中のアミノ酸残基の簡易分析
- 第四級アンモニウム塩系薬物の熱分解ガスクロマトグラフィー質量分析及び薄層クロマトグラフィーによる分析
- 熱分解ガスクロマトグラフィーの裁判化学への応用(第1報)アミノ酸及びタンパク質試料の分析
- 有機リン系農薬ダイアジノン, ジクロルボスの水溶液あるいは塩酸酸性溶液中での分解物の同定と経時変化
- 2種類の溶融シリカキャピラリーカラム付きガスクロマトグラフィーを用いた薬物の検索システム
- 酸化法によるパラコート及びジクワットの高速液体クロマトグラフィー同時分析法
- 酸化法による血中及び尿中パラコ-ト,ジクワットの高速液体クロマトグラフィ-同時分析
- LSDのピンポイント濃縮/顕微FTIRによる高感度分析
- 硝子繊維製円筒濾紙を用いての花粉の形態的分析について(資料)
- 二酸化炭素中毒の1剖検例