神経系における下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)の生理的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) has been conserved remarkably during evolution and is widely expressed in the nervous system across phyla. PACAP has an amino acid sequence homology of 68% with that of vasoactive intestinal polypeptide (VIP) and of 37% with that of secretin, indicating that PACAP is a member of the VIP/glucagon/secretin superfamily. PACAP exerts its actions via three heptahelical G-protein-linked receptors: one PACAP-specific (PAC_1) receptor and two receptors (VPAC_1 and VPAC_2) shared with VIP. PACAP stimulates several different signaling cascades in neurons, leading to the activation of adenylate cyclase, phospholipase C, and mitogen-activated protein kinase and mobilization of calcium. Although PACAP and VIP have no apparent homology with calcitonin and parathyroid hormone (PTH), PAC_1, VPAC, secretin, glucagon, glucagon-like peptide 1, growth hormone-releasing hormone, calcitonin, and PTH/PTH-related peptide receptors are related to each other and constitute a subfamily of the G-protein-coupled receptors. Distribution analysis of PACAP and its receptors and pharmacological studies have elucidated its pleiotropic effects in the central and peripheral nervous systems. However, the relevance of the pharmacological PACAP effects to the actual physiological activities of endogenous PACAP has not been addressed, because potent and selective low-molecular-weight PACAP antagonists have not yet been developed. To assess the function of PACAP in vivo, we have recently generated PAC_1 receptor- and PACAP-targeted mice, and provided evidence that PACAP plays a previously uncharacterized role in the regulation of psychomotor behaviors. In this review, we focus on the physiological and or pathophysiological roles mediated by PACAP in the nervous system.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 2002-12-01
著者
関連論文
- マウスメタンフェタミン誘発行動感作への前頭葉セロトニン神経系の関与
- 膵臓β細胞におけるPACAP過剰発現マウス : インスリン/グルコース恒常性維持における急性および長期作用
- 遺伝子改変マウスを用いた神経ペプチドPACAPの in vivo 機能解析
- 89 プロスタサイクリン受容体タンパク質の構造研究 : 光親和性標識法による分子量の同定(口頭発表の部)
- Prepulse inhibition 障害モデルマウスに対するガランタミン、ドネペジルの作用
- 精神疾患のトランスレーショナルリサーチ—統合失調症—
- 中枢神経系におけるトリメチルスズの作用(誌上シンポジウム)
- PACAP遺伝子欠損マウスの異常行動発現における環境因子の役割
- PACAP受容体
- 統合失調症関連因子とPACAP (あゆみ 生理活性ペプチド研究の新展開--機能解析から治療応用まで)
- ウアバインによる培養アストロサイトNa, K-ATPaseアイソフォームα1、β1の選択的誘導
- 培養アストロサイトカルシウムパラドックス障害におけるNa^+-Ca^交換系の役割
- 統合失調症の分子病態と神経ペプチドPACAP
- ニューロペプチドPACAPと精神神経機能 : 変異マウスからの予想外の知見
- 神経ペプチドPACAPの生理機能
- PACAP遺伝子欠損マウスが示す強制水泳試験における表現型異常
- Class B GPCR シグナリングの機能解析 : 神経ペプチドPACAP欠損マウスの表現型
- 神経ペプチドPACAP遺伝子欠損マウスの中枢機能異常
- 11.マウス胃底部輪走筋の持続性弛緩のメディエイター
- PACAP欠損マウスにおける精神行動変化
- PACAP欠損マウスのモノアミン神経機能調節薬に対する反応性変化
- 音刺激驚愕反応装置を用いた pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) 遺伝子欠損マウスの表現型解析
- 遺伝子改変マウスを用いたPACAPのインスリン分泌調節
- 遺伝子改変動物における精神運動興奮薬の感受性変化 : PACAP遺伝子欠損マウスにおける中枢神経作用薬の反応性
- PACAP遺伝子ノックアウトマウスにおける精神行動の異常
- PAC_1受容体およびPACAP遺伝子ノックアウトマウスの創出とその薬理学的解析
- 「The 13th Korea-Japan Joint Seminar on Pharmacology」に出席して
- トランスジェニックの新しい発現制御法
- ペプチド受容体のキメラによるリガンド結合領域に関する検討
- 神経ペプチドPACAPを標的とした精神疾患病態への分子遺伝学的アプローチ
- 神経ペプチドPACAPの分子薬理学的機能解析
- Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide(PACAP)受容体の構造および機能
- 神経系における下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)の生理的意義
- 遺伝子改変マウスを用いた神経ペプチドPACAPの中枢神経機能の研究
- ニューロペプチド PACAP による体内時計の調節機構
- ニューロペプチドPACAPの生理的役割とそのしくみ
- 薬理学と情報通信の技術革新
- グルタミン酸受容体の活性化による嗅覚の記憶の誘導
- エイコサノイド受容体cDNAのクローニング
- 精神疾患のトランスレーショナルリサーチ : 統合失調症
- PACAP欠損マウス-新しい精神機能障害モデル
- 神経ペプチドPACAPによる精神機能調節-精神疾患の創薬への展望