難治性褥瘡におけるピオクタニン^[○!R]の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We assessed the clinical efficacy of Pyoktanin^[○!R] in the treatment of refractory decubitus accompanied by MRSA infection in the orthopedic ward of Chugoku Rosai General Hospital. The subjects were 5 patients with refractory decubitus in whom disinfection with povidone-iodine had been ineffective. Two patients were cured of their decubitus and in the 3 others the decubitus was reduced. None of the patients developed skin damage.
- 日本医療薬学会の論文
- 2006-01-10
著者
-
下野 研一
中国労災病院整形外科
-
大和 浩之
中国労災病院薬剤部
-
船越 幸代
中国労災病院薬剤部
-
桐林 芳江
中国労災病院薬剤部
-
下野 研一
中国労災病院 リハビリテーション科
-
大和 浩之
独立行政法人労働者健康福祉機構中国労災病院薬剤部
-
船越 幸代
独立行政法人労働者健康福祉機構中国労災病院薬剤部
-
渡邉 義久
独立行政法人労働者健康福祉機構中国労災病院薬剤部
-
渡邉 義久
中国労災病院薬剤部
-
中村 護
中国労災病院薬剤部
-
大野 静子
中国労災病院薬剤部
-
中村 護
独立行政法人労働者健康福祉機構中国労災病院薬剤部
-
大野 静子
独立行政法人労働者健康福祉機構中国労災病院薬剤部
-
桐林 芳江
労働者健康福祉機構中国労災病院薬剤部
関連論文
- P1-340 ドセタキセルの好中球減少に及ぼす因子の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 4つ折り半腱様筋腱を用いた Single bundle ACL再建術後の大腿骨骨孔部錨着の検討 : 再鏡視所見と屈曲位MRIの比較および, 大腿骨骨孔位置による滑膜被覆の検討
- 軸椎歯突起骨折に対する後方固定術の経験
- 軸椎歯突起骨折の治療経験
- 症例 Griesel症候群の1例
- 経験と考察 重度多発骨折--成人のfloating elbow症例の治療成績について
- 小児上腕骨外顆骨折に対する保存的治療例の検討
- 小児大腿骨頚部骨折の治療経験
- 腓骨筋腱脱臼を合併した踵骨骨折の3例
- 成人の肘関節脱臼, 脱臼骨折後長期経過例の検討
- 上腕骨骨幹部骨折を合併した肩関節脱臼の治療経験
- 小児大腿骨遠位骨端線損傷の治療経験
- 腰椎疾患とまぎらわしい症状を呈した胸椎靱帯骨化症の3例
- ピルジカイニドの腎機能と心電図を考慮したファーマシューティカルケア
- 希少疾患に対する薬剤管理(発表論文抄録(2005))
- P-548 ピルジカイニドの適正使用 : PK/PDを通じた薬物投与設計とそのモニタリング(6.服薬指導(入院・外来)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-536 メキシレチン血中濃度コントロールと臨床効果 : 薬剤師の視点から見た適正使用への取り組み(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-61 病態と副作用を考慮した医薬品の適正使用 : チーム医療の中での薬剤師を目指して(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-285 薬剤の母乳への移行 : 経験した症例から
- 28-02-07 医薬品適正使用への薬剤師の関与 : 病態に応じた投与量設定
- P-85 ワーファリン治療患者の凝固機能に及ぼすロキソプロフェン Na の影響
- P-135 糖尿病患者における服薬相談 : 薬剤師の立場からの患者支援
- P-200 抗不整脈薬メキシレチンとリドカインの相互作用による重篤な副作用
- 病棟業務における副作用の収集・整理・伝達と治療への反映
- 14-6-25 病棟業務における副作用症例の対応と治療への反映
- P-B-3-6 小児患者の年齢層別服薬相談 : 母の思いを考慮して
- 22A-07 癌疼痛患者における疼痛評価表の有用性
- 22A-06 薬剤師の立場からみる癌告知患者とその QOL
- P-56 当院内科病棟における服薬相談
- 29-P1-70 カルバペネム系抗生物質の使用状況(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- テイコプラニンの初期投与設計における薬剤師介入の効果 : 血漿中濃度と臨床効果の比較
- 30P2-135 テイコプラニンの投与設計と臨床効果(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 難治性褥瘡におけるピオクタニン^[○!R]の有用性
- P-627 TS-1^服用における有害事象の検討(8.有害事象・副作用(基礎と臨床)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 癌化学療法の安全対策への取り組み
- P-231 訪問看護ステーションとの連携による在宅中心静脈栄養法への対応
- 肝および腎疾患モデルラットにおけるACE阻害薬の体内動態変動
- プロポフォールの体内動態と臨床薬理効果
- 経口用抗癌剤エトポシドの体内動態と副作用に及ぼす胃切除の影響
- 13-4-A2 MRSA 保菌者における緑茶中 (一) : エピガロカテキンガレートの体内動態と除菌効果
- P-498 バルプロ酸ナトリウムとカルバペネム系抗生物質の相互作用機構解析 : バルプロ酸の血球分布の変動(7.薬物相互作用・(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-49 バルプロ酸ナトリウムとカルバペネム系抗生物質の相互作用の機構解析
- P-236 当院作成バンコマイシン投与設計ノモグラムによる臨床評価
- O-32 ラットホルマリン法を用いた鎮痛補助剤の評価
- バンコマイシンの初期投与法の検討
- 25-A7-66 当院における糖尿病治療薬の使用状況
- 14-3-18 タバコによる受動喫煙者への暴露
- 尿中ニコチン代謝物の定量によるタバコ煙暴露の評価と臨床応用
- C型慢性肝炎患者の腎機能に基づくリバビリンの投与設計
- 患者のQOL向上と薬剤師の関わり(PART 1)院内製剤(52)有棘細胞癌患者におけるMohs' pasteの使用症例
- 中国労災病院における患者プロトコールシートに基づいた抗悪性腫瘍薬適正使用への取り組み
- P-423 当院における抗悪性腫瘍薬管理
- P2-394 CDDP投与時の水分負荷に関する検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-325 アプレピタントの有用性の検討 : 効果と副作用について(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 点滴静注用塩酸バンコマイシンの血中濃度予測における Bayesian 法の検討
- P-55 お薬相談外来 (II)
- 家兎におけるクロルプロパミドの尿細管分泌に及ぼすシメチジンの阻害効果 (第2報)
- 21-P2-297 胃癌のTS-1+CDDP併用療法における有害事象の検討 : CDDP単回投与と分割投与の比較(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 中国労災病院の場合 (特集 C型肝炎と薬剤師業務) -- (C型肝炎患者への薬剤管理指導業務)
- 家兎におけるクロルプロパミドの腎排泄に及ぼすシメチジンの影響 : 第1報
- 屈曲位MRIを用いた4つ折り半腱様筋腱 Single bundle ACL 再建術後の大腿骨骨孔部錨着の検討
- 膝蓋骨非置換でのTKA術後PF関節適合性不良症例の検討
- 一皮切一重束ACL再建術での骨孔作製時の膝屈曲角度の検討 : 解剖学的大腿骨骨孔を作製するためのMRI, CTによる評価
- 両側(片側CR型, 他側PS型)のTKA症例の比較検討
- 後十字靱帯損傷に対する靱帯再建術と靱帯補強術の術後成績
- 外側二層半月板の1例
- Dependent cut TKA における術後屈曲角度に影響を与える因子について : 術前屈曲角度が良好であった症例の検討
- P-0324 自壊した進行乳がんに対してMohs'pasteを使用した1症例(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0858 バンコマイシンTDMにおけるシミュレーション値と実測値の乖離の検討(一般演題 ポスター発表,TDM・投与設計,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 脛骨プラトー骨折の治療成績 : Locking Plate 使用例の検討
- P2-056 緑膿菌の薬剤耐性率からみた抗菌薬適正使用に向けた問題点(感染制御(治療薬),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-054 高用量CDDP投与時における水分負荷の方法に関する検討 : レジメン統一後の妥当性(がん薬物療法(レジメン・多職種連携),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P2-236 酸化マグネシウムの緩下作用に及ぼすH_2ブロッカー・PPIの影響(薬物相互作用,一般演題 ポスター発表,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P3-454 ピルジカイニドの血中濃度測定を通じた投与量設計とその後の経過について(病棟薬剤業務,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P1-016 病棟常駐薬剤師による病棟における薬剤関連インシデント事例の把握・検討と対策(医療安全,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-244 TDMによる薬学的管理と治療への反映(TDM・投与設計,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)