軽量な無鉛防護エプロンの放射線防護効果に関する実験的・理論的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Non-lead aprons using composite materials are often used for radiation protective aprons instead of heavy lead aprons. However, the protective effect of the lighter, non-lead aprons has not been well evaluated, and it is not yet clear how they compare with lead aprons. Therefore, we investigated the protective performance of non-lead aprons theoretically and experimentally by comparing them with lead aprons under clinical conditions. We measured the energy spectra for direct and scattered X-rays passing through protective aprons or not, and measured doses with glass dosimeters for validation of theoretical calculations based on the energy spectra. We found that the protective effect of non-lead aprons was higher than that of lead aprons at X-ray of tube voltages of 70-100kV, which are often used for radiography and fluorography. This demonstrated that the non-lead aprons are more useful in many situations than heavy lead aprons.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2005-07-20
著者
-
甲斐 倫明
大分県立看護科学大学
-
小野 孝二
大分県立病院・放射線科部
-
高野 嘉久
大分県立病院放射線科部
-
小野 孝二
大分県立病院放射線科部
-
小野 孝二
大分県立病院放射線技術部
-
甲斐 倫明
大分県立看護科学大学環境保健学
-
岡崎 敬一郎
財団法人田附興風会医学研究所北野病院
-
高野 嘉久
大分県立病院
関連論文
- 屋内ラドンリスクに関する疫学研究とその評価(第2部 : 和文)
- 153 400万画素CCD-DRにおける撮影線量の検討 : 第2報 視覚的評価からの検討
- 152 400万画素CCD-DRにおける撮影線量の検討 : 第1報 物理的評価からの検討
- 母乳育児期間と更年期症状の関係についての検討 : 人工栄養育児との比較から
- ICRP第4専門委員会ポルト会議報告
- 視覚評価のための肺腺癌模擬病変ファントムの開発
- 若手研究者が21世紀の放射線防護と保健物理研究について討論する : 日本保健物理学会40周年記念行事パネル討論会(話題)
- ICRP2007年勧告 : 新原則の認識と洞察を目指して
- 発がん数理モデルの理論とデータ解析の現状
- 実践報告 大分県立看護科学大学におけるIT(情報技術)利用
- 会議開催準備活動の概要
- 腹部IVRの際の患者の皮膚線量のリアルタイム測定
- 少ない量の放射線からの健康影響とリスクは存在するか (特集 生命と放射線) -- (地球上の生命はいかにして放射線とともに生きてきたか)
- 医療従事者のための放射線の防護と管理 (焦点 放射線にみる新しい医療 看護の役割と放射線防護)
- 医療被ばくの線量低減に向けて
- 182 新生児ファントムを用いたX線撮影時の被ばく線量評価
- 180 移動型X線装置による胸部坐位・臥位撮影時の散乱線測定
- 軽量な無鉛防護エプロンの放射線防護効果に関する実験的・理論的検討
- 大分県におけるスクリーニングマンモグラフィの実態調査に基づいた線量と画質との関係に関する検査
- 患者さんにきかれて困らない「放射線」Q&A
- 集団検診における上部消化管X線検査の透視時間および撮影枚数の分布に関する調査
- 小児の全身カリウム量と体格計測値との関係
- Strand Break Formation in Plasmid DNA Irradiated in Aqueous Solution : Effect of Medium Temperature and Hydroxyl Radical Scavenger Concentration
- NCRP Report No. 136「電離放射線に対する直線閾値なし線量反応モデルの評価」の解説
- 日本保健物理学会第34回研究発表会 後始末記
- 骨髄移植における放射線治療に熱き情熱を持って取り組む主任者
- 放射線治療のエキスパート : 地域に開かれた中核的医療センターを目指して
- 小児期の造血幹細胞移植による二次がんのリスクに関する考察
- 放射線誘発白血病の特異的染色体異常の起源
- 低線量X線照射によるDNA二重鎖切断にバイスタンダー効果は寄与しているか?
- 土居雅広君を偲ぶ(第1部:和文情報)
- 妊娠可能な女性の医療被ばくに対する放射線防護のあり方 : 診療放射線技師に対する意識調査から
- 乳癌の腫瘍成長の数理モデルを用いたスクリーニングマンモグラフィの余命延長効果の評価
- ICRP Publication 79「がんに対する遺伝的感受性」の解説
- Controllable doseは新しい放射線防護理論になりうるか
- NCRP Report No.126:放射線防護に用いる致死がんリスク推定値の不確かさ
- 総合討論の概要
- 放射線のリスク評価とその不確かさ
- シンポジウム講演 放射線のリスク概念と最近のリスクに関する論争 (第13回春期講演シンポジウム リスク概念の進化を探る--最近の環境・健康リスクの諸問題に学ぶ)
- 臓器線量測定における蛍光ガラス線量計の相互影響について(第38回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 知っておきたい用語の解説 放射線による健康影響
- 医療放射線リスク専門研究会の活動成果報告
- 放射線発がんリスクの推定(第1回)
- 放射線発がんリスクの推定(第3回)
- 豊の国へようこそ
- 第6回 CT検査の医療被ばく
- 放射線発がんリスクの推定(第2回)
- 環境リスクをどう読むか
- 放射線発がん作用についてのいくつかの考え方
- 放射線専門家による放射線リスクの認知―東京電力福島第一原子力発電所事故直前の状況
- 放射線の健康リスクに対する現状認識とその防護の考え方
- タイトル無し