51 口腔領域におけるディジタルX線写真のピクセルサイズ最適化 : 第1報スキャナの特性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2000-09-20
著者
-
大喜 雅文
九州大学附属医療短期大学部
-
大喜 雅文
九州大学 医学部 保健学科
-
丸橋 一夫
日本大学歯学部付属歯科病院
-
丸橋 一夫
日本大学 歯学部放射線学教室
-
小寺 吉衛
名古屋大学医学部保健学科
-
大塚 昌彦
広島大学歯学部歯科放射線学教室
-
小寺 吉衛
名古屋大学
-
角田 明
大阪大学歯学部歯科放射線学講座
-
西郷 康正
鹿児島大学病院
-
加藤 誠
九州大学循環器内科
-
隅田 博臣
広島大学歯学部附属病院
-
加藤 誠
九州大学歯学部附属病院 口腔画像診断
-
加藤 誠
九州大学大学院
-
隅田 博臣
広島大学病院診療支援部放射線部門
-
隅田 博臣
広島大学歯学部附属病院歯科放射線科
-
西郷 康正
鹿児島大学病院臨床技術部放射線部門
-
西郷 康正
鹿児島大学歯学部歯科放射線学講座
-
大喜 雅文
九州大学医療短期大学部
-
加藤 誠
九州大学医学部循環器内科
-
加藤 誠
九州大学歯学部附属病院
-
大塚 昌彦
Department Of Oral And Maxillofacial Radiology Division Of Medical Intelligence And Informatics Grad
-
角田 明
大阪大学歯学部附属病院
-
小寺 吉衛
名古屋大学大学院医学系研究科
関連論文
- 専門技師制度とスーパーテクノロジスト : 未来の診療放射線技師を目指して(新春座談会)
- P-252 胸部悪性腫瘍治療時の経過観察における経時的差分法の有用性の検討(示説,画像診断の進歩,第40回日本肺癌学会総会号)
- 子宮頸癌患者のQOLに関する予備的研究
- 5. IEC関連規格, JESRA規格班活動(平成16年度標準化小委員会活動報告, 学術交流委員会報告)
- 居住環境と居住者の健康に関する追跡研究モデルの開発1
- 叢書「用語集」の改訂調査班報告
- 動的輪郭モデルを用いた側脳室下角領域抽出法の改良
- 215 遺伝的アルゴリズムによるウェーブレット展開における重み係数の決定のための基礎的検討(画像工学 画像処理 ウェーブレット,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 看護学教育におけるIT教材の有効性に関する検討 : K大学病院臨床看護師の評価結果から
- 基礎看護技術教育における WebCT 教材の活用状況 : 平成17年度の実施状況から
- 九州大学医学部保健学科でのWBTの実践と成果 (特集 看護におけるeラーニングの現在--基礎教育から生涯教育へ)
- WBTによる保健学科教育情報基盤の構築
- RSNA'03レビュー座談会
- 顎関節診断に対する回転パノラマX線撮影法の有用性の検討 : 側斜位経頭蓋撮影法との比較
- 各種増感紙-フィルム系の比較 : 画質に関する基礎的および臨床的評価について
- 273 位相コントラストマンモグラフィ(PCM)のエッジ強調現象の検証(画像工学乳房, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 271 ディジタルマンモグラフィにおける最適管電圧の検討(画像工学乳房, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 頚部リンパ節転移の診断能の比較 : USとCT
- 放射線治療におけるポータル画像とDRR画像に基づいたセットアップエラーの推定法の開発(ポスター講演)
- 胸部用ディジタル撮影装置のC-Dファントムによる比較と胸部撮影条件の最適化
- MR画像における脳血管性認知症の虚血病変領域の検出法の開発
- 多発性硬化症のMR画像における病変部領域の検出法の開発(MRI)
- 脳血管性認知症のMR画像における脳皮質下虚血病変領域の検出法の開発(Poster1)
- 60 高解像度強調関数使用時におけるCT画像のアンダーシュート抑制処理(CT検査 画像処理,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- ASLによる脳血流マップに基づいたアルツハイマー型認知症の鑑別支援システムの開発(ポスター講演)
- 医用画像部門における品質維持の評価及び日常試験方法 : 第2-7部:不変性試験-口内法撮影用X線装置 JIS Z 4752-2-7(標準化小委員会だより)
- 歯科用X線装置の特性に関する検討(X線検査 骨撮影他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 歯科用X線CT装置の顎顔面領域における有用性(臨床技術講座)
- CTにおける口腔領域の撮影技術(ワークショップよりよい撮影技術を求めて(その68))(テーマB口腔領域の画像診断とその技術)
- 医用電気機器の電磁的両立性(EMC)性能の薬事法規制について
- 歯牙のディジタル画像表示システム検討
- 歯科領域におけるディジタル画像最適化調査検討(学術調査研究班報告)
- 医療施設における電磁環境問題調査研究(企業向けアンケート)(標準化小委員会だより)
- 口腔領域におけるディジタルX線写真のピクセルサイズ最適化の検討
- 52 口腔領域におけるディジタルX線写真のピクセルサイズ最適化 : 第2報ROC評価について
- 51 口腔領域におけるディジタルX線写真のピクセルサイズ最適化 : 第1報スキャナの特性について
- 132 顎顔面領域小型CT (Ortho-CT)の使用経験
- 医療施設における電磁障害の解説(後編)
- 医療施設における電磁障害の解説(前編)
- 医用電気機器EMC規格の説明
- 11 電磁障害のない医用電気機器の配置
- 122. オルソパントモ撮影法のCAIシステム構築について
- 192.口内法デジタルX線装置の物理特性と信号検出能
- ディジタル画像検出システムの画像特性に関する研究班報告
- 放射線治療のための類似症例検索方法の開発(ポスター講演)
- Physical Imaging Properties and Low-contrast Performance of a Newly Developed Flat-panel Digital Radiographic System
- 209 名古屋大学医学部保健学科における情報ネットワークシステムの構築
- 標準ディジタル画像データベース : 胸部腫瘤陰影像 : 頒布開始1年半後の再評価
- WebCTを使用した講義評価に関連する要因 : 看護学生に対する「社会福祉コース」履修者のデータ分析から
- WebCT利用状況と学習効果に関する研究 : 看護学生に対する「社会福祉コース」履修者のデータ分析から
- 103 ディジタルシステムにおける最適撮影法の研究 : 最適グリッドの適用研究(画像工学 画像評価,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 50μm両面集光CR-mammography : 画質特性と検出能におけるX線斜入射の影響
- FPDを中心とするディジタル画像検出システムの画像特性と測定方法(ディジタル画像検出システムの画像特性に関する研究班)(第56回画像分科会)
- 放射光励起蛍光X線によるファンビーム型単色X線CT
- 基礎看護技術教育におけるビデオ・オン・デマンド教材の活用
- ビデオストリーミングとWWWを用いた医療技術教育システムの構築
- 基礎看護技術教育におけるビデオ・オン・デマンド教材の開発
- 胸部CR画像における経時的差分画像法を用いたびまん性肺疾患の評価 : 模擬病変を用いた検出能と認識能の比較
- 507 びまん性肺疾患における経時的差分画像を用いた診断支援システムの研究 : 第2報 : 画像間の濃度差が差分画像に及ぼす影響とヒストグラム解析
- 506 びまん性肺疾患における経時的差分画像を用いた診断支援システムの研究 : 第1報 : サブトラクションシステムの構築と模擬病変による基礎実験
- インターネット(WebCT)を活用した医療倫理学教育
- アモルファスシリコンを検出器に用いたフルディジタルマンモグラフィシステム : 基礎的画像特性と信号検出
- 102 新しいフラットパネルディテクタ(FPD)の物理特性の比較(画像工学 FPD評価)
- 333 FPDマンモグラフィシステムとFCR(50μm両面集光)の比較(X線検査 乳房)
- インターネットで共有できるマルチメディアデータベースの構築と医歯学教育への利用
- 100 フラットパネルディテクタ(FPD)のMTF測定におけるスリット法とエッジ法の比較(画像工学 画質・機器評価法)
- 両面集光方式による新しいCRシステムの低コントラスト検出能
- フルデジタルマンモグラフィシステムの撮影線量と信号検出能 : C-Dファントムによる研究
- 咬合力が下顎頭骨密度に及ぼす影響について
- 末梢骨骨密度測定(pQCT)の臨床的有用性の検討
- 日本人・米国人女性における骨密度と骨折発生の差異の検討
- 骨折に関わる骨密度・bone texture・体格因子の検討
- 日本人の海綿骨骨密度の加齢変化 : 米国人骨密度との比較, 及び cross-sectional study と longitudinal study の検討
- 329 多機能型電子線量計(DOSE^3)の使用経験 : 第2報 放射線管理システムにおける有用性
- 328 多機能型電子線量計(DOSE^3)の物理特性 : 第1報
- 老年者のADL・QOLの実態調査の概要報告
- フルディジタルマンモグラフィシステム : Contrast-Detailファントムによる研究
- 広域ネットワークを利用した遠隔画像診断システム
- 161.WWWサーバーを用いて医用画像データベースの構築
- 161.WWWサーバーを用いた医用画像データベースの構築(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 21. パーソナルコンピュータを利用した診断画像観察システム(画像評価, 九州部会)
- 医学部保健学科における教育の情報化
- 九州大学におけるWBTによる医療系教育 (特集 教育ニーズを捉えた特色あるe-Learning)
- オクルーザルピポットの付与により生じる顎関節への負荷 : 顎関節断層エックス線による評価
- 経時的差分画像法を用いた胸部びまん性病変の経時変化の検出に関するROC解析
- Computerized Detection of Multiple Sclerosis Lesions based on 3.0 T Two-dimensional Magnetic Resonance Images(International Forum on Medical Imaging in Asia 2009 (IFMIA 2009))
- WebCTによる解剖学実習試験の作成と実施
- ビデオ・オン・デマンドとWWWを用いた医療技術教育システム
- 口腔・顎顔面領域の検査と疾患 : パノラマX線撮影と単純撮影(読影に必要な知識)(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- New CR System with Pixel Size of 50μm for Digital Mammography : Physical Imaging Properties and Detection of Subtle Microcalcifications
- Automated method for segmentation of white matter and gray matter regions with multiple sclerosis in 3T MR images(International Forum on Medical Imaging in Asia 2009 (IFMIA 2009))
- Computerized Detection of White Matter Hyperintensity Related to Subcortical Vascular Dementia Based on Automated and Semiautomated Segmentation(International Forum on Medical Imaging in Asia 2009 (IFMIA 2009))
- 肺定位放射線治療における肺腫瘍領域線量分布のモニタリング法の開発(テーマセッション,撮像技術の与える後処理へのインパクト,医用画像一般)
- アルツハイマー型認知症のコンピュータ支援診断のための海馬領域自動抽出方法の開発(頭部と腹部の画像解析,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 放射線治療計画支援のための類似症例を用いたビーム方向決定法の開発(治療・手術支援,ポスターティーザー1,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 経時的差分画像法を用いた胸部びまん性病変の経時変化の検出に関するROC解析
- 画像を用いた椎体構築の解析と骨強度の評価
- 放射線治療におけるelectronic portal imaging deviceを用いた四次元線量分布推定法の開発(画像処理,医用画像論文)
- (1)放射線技師からみた歯科口腔領域の撮影 : 現状と問題(ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その114)-『歯科領域の現状と問題』,テーマA:一般『総合病院に迫る歯科領域の脅威 現状と問題』,第60回放射線撮影分科会)
- 歯科用小照射野X線CTの画像特性に関する基礎的検討