^<201>TlCl運動負荷シンチグラフィにおけるファジィ推論を用いた医療診断支援システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have been working on the development of a computer-aided diagnosis system for images in nuclear medicine by using artificial neural networks. A physician's diagnosis of coronary artery disease in nuclear cardiology is performed not only on the basis of imaging data but also includes other factors such as measurement data from exercise scintigraphy. Therefore, we propose an expert system that uses fuzzy inference to estimate the number of abnormal vessels in cases of single-or multi-vessel disease(including normal vessels)of the coronary arteries. The main characteristic of this system is that it integrates information from various sources, including the physician's impressions. In this study, we investigated the system's clinical effectiveness. Results indicated a rate of agreement between the system's confidence level of inference and the physician's diagnosis of 62.2% and a rate of sensitivity of 83% for coronary artery disease. The computer made it possible to utilize vague factors such as a physician's assessment based on experience and intuition. These results demonstrate the usefulness of our proposed technique.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2000-03-20
著者
-
浅居 喜代治
大阪工業大学
-
藤田 広志
岐阜大学工学部電子情報工学科
-
片渕 哲朗
国立循環器病センター
-
植原 敏勇
大阪大学医学部
-
植原 敏勇
大阪大学医学部附属病院中央放射線部(現 植原医院)
-
植原 敏勇
国立循環器病センター研究所
-
植原 敏勇
国立循環器病センター放射部
-
藤田 広志
岐阜大学工学部応用情報学科
-
浅居 喜代治
大阪府立大学工学部
-
浅居 喜代治
大阪工業大学経営工学科
-
片渕 哲朗
国立循環器病セ 病院 放射線診療部門
-
片渕 哲郎
国立循環器病センター放射線診療部
-
植原 敏勇
大阪大学医学部附属病院中央放射線部:(現)植原医院
-
Uehara T
Departments Of Radiology And Nuclear Medicine
-
Uehara Toshiisa
Division Of Tracer Kinetics Biomedical Research Center Osaka University Medical School
-
藤田 広志
岐阜大 工
-
藤田 広志
岐阜大学工学部
-
藤田 広志
岐阜工高専
関連論文
- ロボットのファジィプログラミングの効率化
- 4. ニューラルネットワークによる骨粗鬆症診断のための X 線骨梁像のパターン分類(ニューラルネットワークの画像情報処理への応用)
- 『ファジィとソフトコンピューティングハンドブック』の出版について(日本ファジィ学会設立10周年記念事業)
- ファジィ区間データによる回帰分析(ソフトサイエンス)
- モーメント補正を用いたファジィ区間データによる二元配置分散分析
- ファジィ区間データを用いた最小二乗法による回帰分析
- ファジィ区間データを用いたAICによる分散分析
- モーメント補正によるファジィ区間データからの一元配置分散分析
- 尤度比によるファジィ区間データに基づく分布型の検定
- ファジィ区間データによる近似的な正準相関分析
- ファジィ区間データによるx^2適合度検定
- AICによるファジィ区間データに基づく独立性の分析
- AICによるファジィ区間データからの統計的モデル選択
- AICによるファジィ区間データからの回帰モデルの選択
- ファジィ観測データに基づく正規分布モデルに対するファジィ情報量規準
- 21世紀を迎えて放射線診療の未来を語る : IT革命が医療現場をどう変えていくのか?
- 多施設で撮影されたマンモグラムのCADシステムへの適用
- マンモグラム CAD システム-実用化に向けての検討-
- 胸部X線画像の経時差分技術における経時変化陰影と偽画像陰影の判別手法
- 胸部経時差分技術における肋骨偽画像の除去処理法の検討
- 胸部集団検診X線画像を対象とした経時差分処理における新しい自動重ね合せ法(次世代医用画像技術論文特集)
- マンモグラムCADシステムにおけるPrewittフィルタを利用した腫瘤陰影の偽陽性候補の削除
- 2次統計量を用いたマンモグラムCADシステムにおける腫瘤陰影の偽陽性候補の削除
- 乳房X線写真における腫瘤陰影の自動検出と性能評価
- 乳房X線写真における腫瘤陰影の自動検出
- 乳房X線写真における微小石灰化像コントラストの経年変化とCADにおけるコントラスト補正法への対応
- 乳房X線写真の乳腺辺縁領域に存在する欠損腫瘤陰影の自動検出法
- 乳腺濃度評価に基づくマンモグラムの自動分類法の異常症例への適用
- マンモグラムCADシステムにおける腫瘤陰影の偽陽性候補の分類とその特徴解析
- マンモグラム上の乳腺領域周辺に存在する腫瘤陰影検出に特化したアルゴリズムの開発
- 腫瘤陰影自動検出アルゴリズムにおける左右乳房画像の比較による偽陽性候補の削除
- CADの研究を始めるた時に必要な基礎知識(第48回画像分科会教育講演)
- なっとくする解像特性(リフレッシャーコース)
- CAD研究を始めるために必要な基礎知識
- 救命効果のある40歳代の乳癌検診(7) : 40歳代の乳腺のコンピュータ解析
- RSNA'99におけるCAD(コンピュータ支援診断)システムに関する報告
- コンピュータ支援画像診断システムの開発の現状と将来 : 実用化が始まった乳房X線写真を中心に
- マンモグラフィにおけるコンピュータ支援診断の現状と将来
- コンピュータ支援診断(CAD)の現状と将来 : マンモグラムCADの現状
- 北米放射線学会RSNA1996に参加して
- 日本医用像工学会第15回大会 インフォーマルミーティング印象記
- マンモグラフィのコンピュータ支援診断装置の原理
- 1.放射線受光系における相反則不軌特性(第2回画像分科会発表)
- Fuzzy概念に基づくシステム統合について
- ファジィ区間データに基づく期待効用と情報量の分析
- ファジィ区間データに基づく回帰モデルの近似的ベイズ変数選択
- ファジィ区間データに基づく近似的ベイズ回帰分析
- ファジイ区間データに基づくファジィ状態のベイズ識別
- S4-5 ファジィ区間データに基づくベイズ統計処理
- ^TlCl運動負荷シンチグラフィにおけるファジィ推論を用いた医療診断支援システムの構築
- 日本ファジィ学会設立への歩み
- ファジィ研究の功労者寺野寿郎先生を偲んで
- ファジィ数理計画法を用いたファジィデータのロバスト回帰
- 線形計画法を用いたロバスト回帰について(1986年春季研究発表抄録)
- 多属性意思決定問題におけるモデルの一同定方法について
- 心臓核医学における虚血性心疾患のファジィ医療診断支援システムの開発
- ファジィ推論における非ファジィ化の検討 : 密度モーメント法を用いた医療支援診断への応用
- ファジィ推論における非ファジィ化の検討 : 新しい非ファジィ化法の提案
- 意思決定モデルへのファジィAHPの適用に関する研究(研究発表)
- 重複観測データ概念を用いるデータ解析
- オブジェクト指向型ファジィデータベースに関する研究
- 5-1 ファジィデータの統計的処理
- ファジィ学習型階層化意思決定支援システム
- ファジィ観測データによる最尤推定回帰分析
- ファジィ観測データからの近似的最尤推定に基づく判別関数
- 非正規ファジィデータに対するモーメントの補正公式と相関分析への応用について
- ファジィ観測データによる統計的最尤推定
- ファジィ観測データによる最尤推定回帰分析
- 商品評価におけるAHPとファジィAHPとの比較に関する研究(研究発表)
- FSM法を用いた意思決定支援システムの構築とその応用に関する研究(研究発表)
- 2変量ファジィデータの観測実験と処理方法に関する研究(研究発表)
- 2変量ファジィ観測データに基づくモーメント推定
- ファジィ学習制御を用いた在庫制御
- ファジィ理論の基礎と応用(III)
- 色彩語のイメージとモラールとの関係
- ファジィ理論を用いたモラール・サーベイ・データの類似性の検討
- ストレスとモラールとの関係についての研究
- ヒユーリスティック関数にファジィ推論を用いた経路探索に関する研究
- ファジィ観測データによるベイズ推定
- ファジィ観測データにより平均値の検定
- ファジィ観測データによる最小2乗回帰分析
- 割り込み, 飛び越しがある場合のスケジューリングに関する研究 : フローショップの場合(研究発表)
- ファジィ推論を用いたマニピュレータの作業経路計画(研究発表)
- ザデー先生の本田賞受賞式並びに関連行事に出席して
- ファジィ理論とビジネス応用(吉井典章教授退官記念論文集)
- ファジィ観測データに基づくベイズ検定
- 多重ファジィ推論の時系列分析への応用
- ファジィデータ解析についてのシミュレーション
- ファジィ観測データに基づく最尤推定回帰モデル
- 2 変量ファジデータに基づく相関分析
- 放送大学におけるシステム工学教育をめぐって(教育とOR)
- 視覚化の難しさと可能性(第1章 研究開発番組の制作経験から得たもの,放送大学放送教材としての研究開発番組)
- ファジィ理論と経営工学分野への応用(経営工学の現状と課題)
- 1.ファジィ理論とその展開(中国支部第1回例会)
- 1. ファジィ理論のノンエンジニアリング分野への展開(ノンエンジニアリング・ファジィ第13回研究会)
- On present state of practical research of fuzzy systems theory and fuzzy robot.
- 日本ファジィ学会の発足に際して
- ニーズに応える経営工学教育(これからの経営工学教育)(これからの経営工学)
- ソフトTQCへのアプローチ経営科学読本, 近藤次郎著, (財)日本科学技術連盟(昭和61年4月), A5判, 424頁, 5,200円
- ファジィ理論の基礎と応用(I)