シネ撮影装置のCRTモニタの輝度測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Quality control of CRT (cathode ray tube) monitors is essential to the good management of cineradiographic systems. In this study, we developed a new video signal generator and measured the output luminance of 35 systems in our five institutes. The results were as follows : 1. Our video signal generator (VG-812) may be useful in quantitatively analyzing the luminance of CRT monitors. 2. There were large differences in luminance among CRT monitors in the clinical setting. The gradient of the video signal-luminance curve ranged between 1.38 and 2.91. The coefficient of variation ranged from 8% to 22%. 3. The life of CRT monitors may be indicated by periodically measuring the declline curve of luminance under the usual setting and the maximum contrast value, using the video signal generator.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1996-11-20
著者
-
村山 茂康
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
佐々木 稔
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
中澤 靖夫
昭和大学病院治験事務局運営委員会
-
鈴木 久美子
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター放射線部
-
菊池 達也
横浜市立大学医学部附属病院放射線部
-
天内 廣
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター
-
鈴木 久美子
(前)公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター
-
村山 茂康
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター
-
天内 廣
横浜市立大学医学部附属病院放射線部
-
菊地 達也
横浜市立大学付属市民医療センター放射線部
-
菊池 達也
横浜市立大学附属市民総合医療センター放射線部
-
天内 廣
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター放射線部
-
天内 廣
横浜市立大学 附属市民総合医療センター 放射線部
-
増田 和浩
埼玉県立小児医療センター放射線技術部
-
佐藤 次男
千葉県循環器病センター放射線科
-
佐々木 稔
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター放射線部
-
加藤 京一
昭和大学病院治験事務局
-
若松 修
関東逓信病院
-
坂尾 武彦
榊原記念病院
-
長谷川 光男
(財)心臓血管研究所付属病院
-
加藤 京一
昭和大学医学部中央放射線部
-
鍋蔵 良三
埼玉県立小児医療センター附属大宮小児保健センター
-
佐藤 次男
千賀県立鶴舞病院放射線科
-
松田 健
アストロデザイン株式会社
-
長谷川 光男
心臓血管研究所付属病院放射線部
-
坂尾 武彦
榊原記念病院・放射線科
-
鍋倉 良三
埼玉県立小児医療センター・放射線技術部
-
中澤 靖夫
昭和大学病院
-
菊池 達也
横浜市立大学付属市民医療センター放射線部
関連論文
- 6. 肩甲骨側面の簡易撮影法(X 線検査-2 四肢骨撮影)
- 6. 肩甲骨側面の簡易撮影法(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 新 GCP に対応した適正な治験の実施:昭和大学病院治験事務局運営委員会の役割
- QGS左心室容積の変動要因 : Pixel Sizeとシステム分解能
- 83 QGS左心室容積の変動要因 : pixel sizeとシステム分解能
- 475. ^1H-MRS における定量性の検討(MR MRS等)
- 458. MPGR 法による脊髓撮影の基礎的検討(MR-12 脂肪他)
- 73. 錐体部撮影の再検討(単純撮影-1 頭部・胸部)
- 458. MPGR 法による脊髄撮影の基礎的検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 73. 錐体部撮影の再検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 血管造影室における感染対策の現状(アンケート調査より)
- 308 循環器撮影の実態調査 (第3報) : 被曝管理
- 227. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第5報) : シネ画像の階調との関係 : センシトメトリー
- 225. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第4報) : グリーンフィルターの特性曲線への影響 : センシトメトリー
- 227. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第5報):シネ画像の階調との関係 : センシトメトリー (シネ) : 第43回総会会員研究発表予稿
- 血管造影撮影装置搭載コーンビームCTの特徴
- 265.Skyline view撮影の基礎的研究(第3報) : 立位撮影法(第34回総会会員研究発表)(単純撮影)
- 264.Skyline view撮影の基礎的研究(第2報) : 膝関節30,60,90度屈曲位基準撮影法(第34回総会会員研究発表)(単純撮影)
- 加算処理による腹部Diffusion image改善の方法
- MRIによる前立腺の体積測定について : TRUS,CT,MRIの比較
- MRI Body Diffusion Weighted Imageにおけるクエン酸鉄アンモニウム水溶液を用いた消化管アーチファクト消去の試み(臨床技術)
- 141 3T MRI腹部撮像における均一化補正フィルタと受信コイルモードの基礎検討(MR検査装置, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 冠動脈CTと冠動脈造影における放射線被曝線量の比較 : ファントムによる基礎的検討(心臓関連論文特集号)
- 後腹膜領域CT(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- ボリュームレンダリング法を用いたMRIによる冠動脈バイパスグラフトの開存評価
- MRIを用いた腰椎神経根における至適撮像条件の検討
- 396 CRを用いた単純撮影領域における付加フィルタ効果の基礎的検討
- 169. 医用画像のアーチファクトについて(シネ画像他)
- 30. 肘関節側面撮影方法の検討(撮影 3, 関東・東京部会)
- 376. 肘関節撮影用補助台の試作(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 389. Skyline View 撮影 X 線入射角の検討 (第 2 報)(単純撮影-4 下肢)
- 388. Skyline View 撮影 X 線入射角の検討 (第 1 報)(単純撮影-4 下肢)
- 23.腹部撮影の再検討(第一報)尿管結石について(第27回総会会員研究発表)(撮影4)
- 231.CT1000Sによる被曝線量と室内散乱線量(第34回総会会員研究発表)(CT管理)
- 33 DICOM-CD画像による定量的冠動脈造影法(QCA)の精度の検討
- 359. 新頚静脈孔断層撮影用傾斜カセッテの基礎的検討(X 線装置-8 補助具他)
- 359. 新頚静脈孔断層撮影用傾斜カセッテの基礎的検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 170 血管検査室感染対策についてのアンケート : その2感染予防対策について(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 169 血管検査室感染対策についてのアンケート : その1 血管検査室の設備・スタッフの更衣について(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- シネ撮影装置で使用されるCRTモニタの輝度特性
- シネ撮影装置のCRTモニタの輝度測定
- 4. MRI による全乳房ダイナミックスタディ(MR 造影-1 ダイナミック)
- 127. 人工股関節撮影におけるコンピュータの技術支援について(撮影技術-ポータブル・四肢骨撮影他)
- 43. ダイナミック撮影における EDR 機構の使用経験(撮影技術-DSA・画像評価)
- 162. シネ撮影装置機種間でのシネ画像のコントラストの比較
- 162.シネ撮影装置機種間でのシネ画像のコントラストの比較(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 263.頚静脈孔撮影法の基礎的検討(第34回総会会員研究発表)(単純撮影)
- 84.乳房撮影時に於ける増感紙の検討
- X線フィルムの現像処理後の経時的濃度変化 : X線フィルム-2
- X線フィルムの現像処理像の経時的濃度変化
- 93. センシトメトリーによるシネ用自動現像機の現像液交換時期決定の可能性について(フィルム処理)
- 93. センシトメトリーによるシネ用自動現像機の現像液交換時期決定の可能性について
- 1. シネ撮影研究会「シネ撮影システム各系の経年変化の実態」(東京部会)
- 22.Wedge correction dataの基礎的検討(第37回総会 会員研究発表)(CT-1 基礎)
- 374.CT-MAINTENANCE磁気テープCurrent data の簡易的Recovery(第36回総会会員研究発表)(CT5基礎2)
- 394. シネ撮影系の入出力測定時の諸問題 (その 3) : 測定値の信頼性について(シネ撮影)
- 394. シネ撮影系の入出力測定時の諸問題 (その 3) : 測定値の信頼性について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- ウィナースペクトルを用いたシネ撮影システムの粒状評価の試み : 第44回総会学術研究発表抄録 : 画像理論-1
- 142.ウィナースペクトルを用いたシネ撮影システムの粒状評価の試み : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 205.下肢動脈シネ撮影法(第40回総会会員研究発表)(シネ撮影)
- 145.特殊カセッテによる頸静脈孔断層撮影法(断層撮影-1)(第39回総会会員研究発表)
- Bjork-Shiey弁のシネ撮影法(シネ撮影)(第39回総会会員研究発表)
- 113.最適シネ画像へのアプローチ : 第3報 : Wejexの個体差について(感光材料-2 シネフィルム)(第39回総会会員研究発表)
- 112.最適シネ画像へのアプローチ : 第4報 : I.Iを用いた特性曲線補正の試み(感光材料-2 シネフィルム)(第39回総会会員研究発表)
- 44.特性曲線に影響をおよぼすWEJEXの因子
- Skyline ViewのX線入射基準について
- 307.最適シネ画像へのアプローチ(第2報) : フジMICFの使用経験と諸特性(感光材料-3)
- 224.最適シネ画像へのアプローチ(第1報) : 管理用コントロールストリップの方向依存性について(第38回総会会員研究発表)(現像-3)
- 301 シネフィルムMI-CZの現像処理特性と臨床評価
- 204.ポリトームU3により1.6倍内耳道拡大断層撮影の試み : 断層撮影-2
- 192. シネ画像の心筋内濃度のコントラストと特性曲線の階調度との関係(シネ撮影)
- シネフィルム用光センシトメータの作製
- カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー : (第8報)光センシトメータの製作 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネ撮影-1
- 305.カメラ用ストロボを光源としたシネフイルムのセンシトメトリー(第8報) : 光センシトメータの製作 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 194.蛍光量計を用いたシネ撮影システムの総合特性評価法 : シネ撮影-1
- 508.腰椎シネ撮影時の被曝低減措置(第41回総会会員研究発表)(管理技術-2被曝評価)
- 320.腰椎シネ撮影の最適フィルムの検討(第41回総会会員研究発表)(X線シネフィルム)
- 58.コバルト60遠隔治療装置に於けるシミレーターについて
- 20.喉頭断層撮影について
- 14.Skyline view撮影の基礎的研究(第1報) : Pattellofemoral joint示現の為のX線学統計(撮影3 単純撮影)(第33回総会会員研究発表)
- 4.肩甲骨側位撮影法(関東・東京部会(第23回))
- 脛骨後傾角計測による半月板撮影技術
- 10.膝関節造影法 : 脛骨関節画の角度計測による半月板示現(関東・東京部会)
- 46.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第7報) : 電池電源の消耗による特性曲線への影響 : X線シネ撮影 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 46.カメラ用ストロボを光源としたシネフイルムのセンシトメトリー(第7報) : 電池電源の消耗による特性曲線への影響
- 192. シネ画像の心筋内濃度のコントラストと特性曲線の階調度との関係(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー (第一報) : 基礎的性能評価とグリーンフィルタについて
- シネフィルムのセンシトメトリーに関する一考察 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネ撮影-1
- 試作高鮮鋭度微粒子シネフィルムの諸特性と臨床使用への有用性 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線フィルム-2
- 350.試作高鮮鋭度微粒子シネフイルムの諸特性と臨床使用への有用性 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 45.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第6報) : 自動現像機の現像特性を考慮したセンシトメトリー : X線シネ撮影 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 45.カメラ用ストロボを光源としたシネフイルムのセンシトメトリー(第6報) : 自動現像機の現像特性を考慮したセンシトメトリー
- 225. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第4報) : グリーンフィルターの特性曲線への影響 : センシトメトリー (シネ) : 第43回総会会員研究発表予稿
- 306.シネフイルムのセンシトメトリーに関する一考察 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 85. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第3報) : 階段露光上の問題点 : シネ撮影 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 84. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第2報) : その有用性と他の手法との相関 : シネ撮影 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 83. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第1報) : 光源の繰返し精度について : シネ撮影 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 85.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第3報) : 階段露光上の問題点 : シネ撮影
- 84.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第2報) : その有用性と他の手法との相関 : シネ撮影
- 83.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第1報) : 光源の繰返し精度について : シネ撮影