1. シネ撮影研究会「シネ撮影システム各系の経年変化の実態」(東京部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1993-10-01
著者
-
村山 茂康
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
松本 亨
(財)心臓血管研究所
-
村山 茂康
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター
-
増田 和浩
埼玉県立小児医療センター放射線技術部
-
松本 亨
心臓血管研究所付属病院・放射線科
-
西田 直也
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
長谷川 光男
(財)心臓血管研究所付属病院
-
景山 貴洋
千葉県循環器病センター放射線科
-
長谷川 光男
心臓血管研究所付属病院放射線部
-
篠原 文章
日本医科大学付属病院放射線科
-
景山 貴洋
千葉県立鶴舞病院
-
篠原 文章
日医大病院
-
宮谷 勝巳
松戸市立病院
-
増田 和浩
松戸市立病院
-
西田 直也
横浜市大浦舟病院
-
西田 直也
横浜市立大学医学部浦舟病院
関連論文
- 医療安全対策の取り組み(平成19年度)(学術委員会報告)
- 医療安全対策の取り組み(平成18年度)(学術委員会報告)
- 医療安全対策の取り組み(平成18年度)
- 放射線業務における安全管理の実態調査(学術調査研究班報告)
- 医療安全対策の取り組み(平成15〜17年度)(学術委員会報告)
- 6. 肩甲骨側面の簡易撮影法(X 線検査-2 四肢骨撮影)
- 6. 肩甲骨側面の簡易撮影法(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 脳血管の動脈硬化の程度と運動中の脳酸素状態の関係
- 73. 錐体部撮影の再検討(単純撮影-1 頭部・胸部)
- 73. 錐体部撮影の再検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 血管造影室における感染対策の現状(アンケート調査より)
- 227. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第5報) : シネ画像の階調との関係 : センシトメトリー
- 225. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第4報) : グリーンフィルターの特性曲線への影響 : センシトメトリー
- 227. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第5報):シネ画像の階調との関係 : センシトメトリー (シネ) : 第43回総会会員研究発表予稿
- 放射線技術品質保証班 モニタリング作業班・WG 関連機器・器具
- 25.撮影条件のアンケート分析(胸部) : 品質管理 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 25.撮影条件のアンケート分析(胸部)
- 36. Rapid KV Switching法によるDual Energy Scanの検討(II) : 骨塩定量における誤差因子の解明 : X-CT-1 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 35. Rapid KV Switching法によるDual Energy Scanの検討(I) : X-CT-1 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 骨董ファントムを用いた骨塩量の定量測定
- CR画像から求める撮影線量評価 : 均一プロファイルにおけるSCVの検討(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 470 シネ撮影装置におけるCRTモニタの検討(第6報) : 輝度特性の比較
- 29. シネ撮影装置における CRT の検討第 2 報 : 施設間の輝度の比較(装置・器具 シネ撮影-2)
- 28. シネ撮影装置における CRT の検討第 1 報 : 測定・管理用ビデオ信号発生器の開発(装置・器具 シネ撮影-2)
- Rapid kV Switching 法による CT Dual Energy Scan の検討(1) : Monoenergetic Image の基礎的評価
- CT性能評価ファントムのエネルギー依存性 : CT装置の実効エネルギー測定(2) : 第44回総会学術研究発表抄録 : X-CT-1 性能評価
- 106.CT性能評価ファントムのエネルギー依存性(2) : CT装置の実効エネルギー測定 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 60.CT性能評価ファントムのエネルギー依存性(1) : 低コントラスト分解能ファントムについて : X線CT : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 60.CT性能評価ファントムのエネルギー依存性(1)低コントラスト分解能ファントムについて
- 286.成分抽出法による3-D化処理の検討(1) : CT-1 : 応用
- 359. 新頚静脈孔断層撮影用傾斜カセッテの基礎的検討(X 線装置-8 補助具他)
- 359. 新頚静脈孔断層撮影用傾斜カセッテの基礎的検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- シネ撮影装置で使用されるCRTモニタの輝度特性
- シネ撮影装置のCRTモニタの輝度測定
- 471 シネ撮影装置におけるCRTモニタの検討(第7報) : 輝度製法の一考察
- 469 シネ撮影装置におけるCRTモニタの検討(第5報) : 輝度の経時的変化(2)
- 31. シネ撮影装置における CRT の検討 (第 4 報) : 輝度の経時的変化(装置・器具 シネ撮影-2)
- 30. シネ撮影における CRT の検討 (第 3 報) : 観察環境の違い(装置・器具 シネ撮影-2)
- 188. シネ撮影系の実態調査 III (第 4 報) : デジタルシネ撮影(撮影技術-シネ・実態調査)
- 188. シネ撮影系の実態調査 III : (第 4 報) デジタルシネ撮影(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 100. 実効原子番号、電子密度による CT 画像の定量解析 (2) : ステロイド投与による骨組成変化(CT-3 計測)
- 100. 実効原子番号、電子密度による CT 画像の定量解析 (2) : ステロイド投与による骨組成変化(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 実効原子番号、電子密度によるCT画像の定量評価(1) : 人体各組織の正常値検討 : CT-2 測定・計測
- 実効原子番号,電子密度によるCT画像の定量評価(1) : 人格各組織の正常値検討
- 小児期における骨塩量(Dual energy CT)の推移
- 小児脳血管造影シミュレータの製作(X線検査 血管計測・装置他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 73.Bone mineral analyzerによる骨塩定量 : RI : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 162. シネ撮影装置機種間でのシネ画像のコントラストの比較
- 162.シネ撮影装置機種間でのシネ画像のコントラストの比較(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 263.頚静脈孔撮影法の基礎的検討(第34回総会会員研究発表)(単純撮影)
- シネ撮影系の実態調査
- 190. シネ撮影系の実態調査 III (第 6 報) : 現像処理系(撮影技術-シネ・実態調査)
- 189. シネ撮影系の実態調査 III (第 5 報) : 撮影・透視条件(撮影技術-シネ・実態調査)
- 187. シネ撮影系の実態調査 III (第 3 報) : 環境概要(撮影技術-シネ・実態調査)
- 93. センシトメトリーによるシネ用自動現像機の現像液交換時期決定の可能性について(フィルム処理)
- 93. センシトメトリーによるシネ用自動現像機の現像液交換時期決定の可能性について
- 1. シネ撮影研究会「シネ撮影システム各系の経年変化の実態」(東京部会)
- 479. I.I. 入射 X 線量測定時の測定手法が測定値に及ぼす影響(測定・計測-6 管理測定技術)
- 218. シネ撮影システムにおける各系の感度変化の実態(機器管理-1 X 線装置関連)
- 479. I.I. 入射 X 線量測定時の測定手法が測定値に及ぼす影響(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 218. シネ撮影システムにおける各系の感度変化の実態(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 8. シネ撮影システムの簡易入出力測定法(8. シネ撮影研究会, 東京部会)
- 93. シネ撮影装置の I.I. 前面入射 X 線量の測定(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 320. シネ撮影システムの簡易的入出力測定法(管理・計測技術-7 計測技術)
- 320. シネ撮影システムの簡易的入出力測定法(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 401. 有効露光量変換法によるシネ I. I. 光学系の出力光量の測定精度(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 22.Wedge correction dataの基礎的検討(第37回総会 会員研究発表)(CT-1 基礎)
- 394. シネ撮影系の入出力測定時の諸問題 (その 3) : 測定値の信頼性について(シネ撮影)
- 394. シネ撮影系の入出力測定時の諸問題 (その 3) : 測定値の信頼性について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- ウィナースペクトルを用いたシネ撮影システムの粒状評価の試み : 第44回総会学術研究発表抄録 : 画像理論-1
- 142.ウィナースペクトルを用いたシネ撮影システムの粒状評価の試み : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 145.特殊カセッテによる頸静脈孔断層撮影法(断層撮影-1)(第39回総会会員研究発表)
- 301 シネフィルムMI-CZの現像処理特性と臨床評価
- 192. シネ画像の心筋内濃度のコントラストと特性曲線の階調度との関係(シネ撮影)
- シネフィルム用光センシトメータの作製
- カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー : (第8報)光センシトメータの製作 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネ撮影-1
- 305.カメラ用ストロボを光源としたシネフイルムのセンシトメトリー(第8報) : 光センシトメータの製作 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 93. シネ撮影装置の I.I. 前面入射 X 線量の測定(装置-1 I.I.)
- 14.Skyline view撮影の基礎的研究(第1報) : Pattellofemoral joint示現の為のX線学統計(撮影3 単純撮影)(第33回総会会員研究発表)
- 4.肩甲骨側位撮影法(関東・東京部会(第23回))
- 脛骨後傾角計測による半月板撮影技術
- 10.膝関節造影法 : 脛骨関節画の角度計測による半月板示現(関東・東京部会)
- 46.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第7報) : 電池電源の消耗による特性曲線への影響 : X線シネ撮影 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 46.カメラ用ストロボを光源としたシネフイルムのセンシトメトリー(第7報) : 電池電源の消耗による特性曲線への影響
- 192. シネ画像の心筋内濃度のコントラストと特性曲線の階調度との関係(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー (第一報) : 基礎的性能評価とグリーンフィルタについて
- シネフィルムのセンシトメトリーに関する一考察 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネ撮影-1
- 試作高鮮鋭度微粒子シネフィルムの諸特性と臨床使用への有用性 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線フィルム-2
- 350.試作高鮮鋭度微粒子シネフイルムの諸特性と臨床使用への有用性 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 401. 有効露光量変換法による I.I. 光学系の出力光量の測定精度(I.I.)
- 45.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第6報) : 自動現像機の現像特性を考慮したセンシトメトリー : X線シネ撮影 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 45.カメラ用ストロボを光源としたシネフイルムのセンシトメトリー(第6報) : 自動現像機の現像特性を考慮したセンシトメトリー
- 225. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第4報) : グリーンフィルターの特性曲線への影響 : センシトメトリー (シネ) : 第43回総会会員研究発表予稿
- 306.シネフイルムのセンシトメトリーに関する一考察 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 85. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第3報) : 階段露光上の問題点 : シネ撮影 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 84. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第2報) : その有用性と他の手法との相関 : シネ撮影 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 83. カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第1報) : 光源の繰返し精度について : シネ撮影 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 85.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第3報) : 階段露光上の問題点 : シネ撮影
- 84.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第2報) : その有用性と他の手法との相関 : シネ撮影
- 83.カメラ用ストロボを光源としたシネフィルムのセンシトメトリー(第1報) : 光源の繰返し精度について : シネ撮影