30. 肘関節側面撮影方法の検討(撮影 3, 関東・東京部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1993-04-01
著者
-
早勢 英俊
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
佐々木 稔
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
佐々木 稔
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター放射線部
-
早勢 英俊
横浜市立大学附属市民総合医療センター・放射線部
-
加賀 雅彦
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
西田 直也
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
野村 喜代美
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央放射線部
-
加賀 雅彦
横浜市立脳血管医療センター・画像診断科
-
西田 直也
横浜市大浦舟病院
-
西田 直也
横浜市立大学医学部浦舟病院
関連論文
- 6. 肩甲骨側面の簡易撮影法(X 線検査-2 四肢骨撮影)
- 6. 肩甲骨側面の簡易撮影法(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 37. 肘関節側面撮影用補助具の試作 : 撮影用具
- 37. 肘関節側面撮影用補助具の試作 : 撮影用補助具-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 182.肘関節撮影(側面)の基礎的検討 : 単純撮影-1
- QGS左心室容積の変動要因 : Pixel Sizeとシステム分解能
- 83 QGS左心室容積の変動要因 : pixel sizeとシステム分解能
- 475. ^1H-MRS における定量性の検討(MR MRS等)
- 458. MPGR 法による脊髓撮影の基礎的検討(MR-12 脂肪他)
- 73. 錐体部撮影の再検討(単純撮影-1 頭部・胸部)
- 458. MPGR 法による脊髄撮影の基礎的検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 73. 錐体部撮影の再検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 膝関節の正坐位側面撮影法 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 単純撮影-3 四肢骨
- 手根管軸位撮影法の検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 単純撮影-3 四肢骨
- 15.膝関節の正坐位側面撮影法 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 13.手根管軸位撮影法の検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 5.Skyline view撮影の一考察
- 265.Skyline view撮影の基礎的研究(第3報) : 立位撮影法(第34回総会会員研究発表)(単純撮影)
- 264.Skyline view撮影の基礎的研究(第2報) : 膝関節30,60,90度屈曲位基準撮影法(第34回総会会員研究発表)(単純撮影)
- 368 心電図同期心筋SPECTにおける,位相分割数が心機能解析結果に及ぼす影響の要因に関する研究(核医学検査 心電図同期,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 367 ^Tl製剤を用いた心電図同期心筋SPECT心機能解析結果の信頼性向上への取り組み(核医学検査 心電図同期,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 心電図同期心筋SPECTにおける, 心筋収縮パターンの違いによる心機能解析結果の変化(核医学検査 心筋, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 42 IPを利用したCRシステムの撮影線量の最適化 : 解析タイプの検討(画像工学 画質評価)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 470 シネ撮影装置におけるCRTモニタの検討(第6報) : 輝度特性の比較
- 29. シネ撮影装置における CRT の検討第 2 報 : 施設間の輝度の比較(装置・器具 シネ撮影-2)
- 28. シネ撮影装置における CRT の検討第 1 報 : 測定・管理用ビデオ信号発生器の開発(装置・器具 シネ撮影-2)
- 376. 肘関節撮影用補助台の試作(機器・材料-12 X 線グリッド 補償フィルタ 撮影補助台)
- 30. 肘関節側面撮影方法の検討(撮影 3, 関東・東京部会)
- 376. 肘関節撮影用補助台の試作(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 389. Skyline View 撮影 X 線入射角の検討 (第 2 報)(単純撮影-4 下肢)
- 388. Skyline View 撮影 X 線入射角の検討 (第 1 報)(単純撮影-4 下肢)
- 389. Skyline view 撮影 X 線入射角の検討第 2 報(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 388. Skyline view 撮影 X 線入射角の検討 (第 1 報)(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 23.腹部撮影の再検討(第一報)尿管結石について(第27回総会会員研究発表)(撮影4)
- 231.CT1000Sによる被曝線量と室内散乱線量(第34回総会会員研究発表)(CT管理)
- シネ撮影装置のCRTモニタの輝度測定
- 187.上位頸椎々間関節の斜位撮影法 : 単純撮影-2
- 22.肘関節側面撮影用補助具(改良型) : 撮影用補助具 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 22.肘関節側面撮影用補助具(改良型)
- 230 三次元血管造影画像を用いた脳動脈瘤容積の検討 第2報 : 第1報の臨床応用について(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 229 三次元血管造影画像を用いた脳動脈瘤容積の検討 第1報 : 画像表示条件と3D画像の容積との関係について(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 162. シネ撮影装置機種間でのシネ画像のコントラストの比較
- 162.シネ撮影装置機種間でのシネ画像のコントラストの比較(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 263.頚静脈孔撮影法の基礎的検討(第34回総会会員研究発表)(単純撮影)
- 84.乳房撮影時に於ける増感紙の検討
- X線フィルムの現像処理後の経時的濃度変化 : X線フィルム-2
- X線フィルムの現像処理像の経時的濃度変化
- 16.Half image処理の有用性 : artifact減少に関して
- シネ撮影系の入出力測定時の諸問題 : その1 パルス幅とコマ数の変化が測定器に及ぼす影響 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネシステム他
- 354.シネ撮影系の入出力特性測定時の諸問題 : その1 パルス巾とコマ数の変化が測定器に及ぼす影響 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 4.IVP, DIPの造影剤による副作用の統計(撮影1 造影撮影1)(第33回総会会員研究発表)
- 1. シネ撮影研究会「シネ撮影システム各系の経年変化の実態」(東京部会)
- 479. I.I. 入射 X 線量測定時の測定手法が測定値に及ぼす影響(測定・計測-6 管理測定技術)
- 218. シネ撮影システムにおける各系の感度変化の実態(機器管理-1 X 線装置関連)
- 479. I.I. 入射 X 線量測定時の測定手法が測定値に及ぼす影響(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 218. シネ撮影システムにおける各系の感度変化の実態(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 93. シネ撮影装置の I.I. 前面入射 X 線量の測定(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 320. シネ撮影システムの簡易的入出力測定法(管理・計測技術-7 計測技術)
- 320. シネ撮影システムの簡易的入出力測定法(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 401. 有効露光量変換法によるシネ I. I. 光学系の出力光量の測定精度(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 22.Wedge correction dataの基礎的検討(第37回総会 会員研究発表)(CT-1 基礎)
- 374.CT-MAINTENANCE磁気テープCurrent data の簡易的Recovery(第36回総会会員研究発表)(CT5基礎2)
- 自動注入装置を使用した尿道造影の検討 : 被検者アンケートによる至適造影条件について
- 394. シネ撮影系の入出力測定時の諸問題 (その 3) : 測定値の信頼性について(シネ撮影)
- 394. シネ撮影系の入出力測定時の諸問題 (その 3) : 測定値の信頼性について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 532.診断用X線泌尿器寝台〔UDT-101〕の性能と使用経験(第41回総会会員研究発表)(透視撮影装置他)
- 27.歯科用エックス線装置の散乱線について(第17回関東・東京部会)
- 8.DSA検査における撮影モードの比較について : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 撮影技術(I)
- 205.下肢動脈シネ撮影法(第40回総会会員研究発表)(シネ撮影)
- 145.特殊カセッテによる頸静脈孔断層撮影法(断層撮影-1)(第39回総会会員研究発表)
- Bjork-Shiey弁のシネ撮影法(シネ撮影)(第39回総会会員研究発表)
- 113.最適シネ画像へのアプローチ : 第3報 : Wejexの個体差について(感光材料-2 シネフィルム)(第39回総会会員研究発表)
- 112.最適シネ画像へのアプローチ : 第4報 : I.Iを用いた特性曲線補正の試み(感光材料-2 シネフィルム)(第39回総会会員研究発表)
- 44.特性曲線に影響をおよぼすWEJEXの因子
- Skyline ViewのX線入射基準について
- 307.最適シネ画像へのアプローチ(第2報) : フジMICFの使用経験と諸特性(感光材料-3)
- 224.最適シネ画像へのアプローチ(第1報) : 管理用コントロールストリップの方向依存性について(第38回総会会員研究発表)(現像-3)
- 301 シネフィルムMI-CZの現像処理特性と臨床評価
- 204.ポリトームU3により1.6倍内耳道拡大断層撮影の試み : 断層撮影-2
- 192. シネ画像の心筋内濃度のコントラストと特性曲線の階調度との関係(シネ撮影)
- 255.神奈川県内の照射線量計の精度の実態について(治療4 装置・器具2)(第33回総会会員研究発表)
- 93. シネ撮影装置の I.I. 前面入射 X 線量の測定(装置-1 I.I.)
- 355.シネ撮影系の入出力測定時の諸問題 : その2 現像処理上の問題点 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 194.蛍光量計を用いたシネ撮影システムの総合特性評価法 : シネ撮影-1
- 508.腰椎シネ撮影時の被曝低減措置(第41回総会会員研究発表)(管理技術-2被曝評価)
- 320.腰椎シネ撮影の最適フィルムの検討(第41回総会会員研究発表)(X線シネフィルム)
- 290.オートカセッテOX-204の使用経験と専用移動型グリッド(クロスグリッド)の性能評価(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-2 グリッド)
- 160. シネ撮影系の実態調査(第3報) : システムの階調特性について : シネ画像評価
- シネ撮影系の入出力特性測定時の諸問題 : その2 現像処理上の問題点 : 第44回総会学術研究発表抄録 : シネシステム他
- 58.コバルト60遠隔治療装置に於けるシミレーターについて
- 74.乳幼児胸部撮影条件の検討
- 20.喉頭断層撮影について
- 160. シネ撮影系の実態調査(第3報) : システムの階調特性について : シネ画像評価 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 192. シネ画像の心筋内濃度のコントラストと特性曲線の階調度との関係(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- CT-X線管のエージング効果の検討 : CT-3 性能・品質
- CT-X管球のエージング効果の検討
- 183.電卓によるオートウェルカウンターのデータ処理(第31回総会会員研究発表)
- 97.陽性像の摘出能 : 装置, 濃度, 大きさ別の比較(R.I.スキャンニング(1))(第30回総会会員研究発表)
- 161.20000ホールコリメータの使用経験(RI(1)装置(1))(第29回総会)
- 運動体の撮影法