356 厚板オンライン加速冷却(OLAC)による高降伏点36キロ鋼の溶接性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1981-09-23
著者
-
山崎 喜崇
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
有方 和義
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
渡辺 之
日本鋼管(株)技術研究所
-
渡辺 之
日本鋼管
-
平部 謙二
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
徳永 高信
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
有方 和義
日本鋼管福山製鉄所
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)技術開発本部研究総務部
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)
-
山崎 喜崇
日本鋼管
-
山崎 喜崇
日本鋼管(株)技術研究所
-
徳永 高信
日本鋼管技術サービス部
関連論文
- 低降伏比80キロ級高張力鋼溶接継手の破壊特性(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 9%Ni鋼および溶接部の脆性亀裂伝播停止特性 : 第4報 : 材料の塑性変形能との相関
- 9%Ni鋼および溶接部の脆性亀裂伝播停止特性(第3報) : 動的解析による検討
- 9%Ni鋼および溶接部の脆性亀裂伝播停止特性 (第2報) : 板厚の影響ならびに低(P,S)化の効果
- 9%Ni鋼および溶接部の脆性亀裂伝播停止特性 (第1報) : 評価法に関する一提案
- 571 氷海域構造物用高降伏点鋼の大入熱溶接継手強度に関する検討(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 667 溶接性に優れた直接焼入れ型低 Ni 80kg/mm^2 級高張力鋼の開発(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 325 防錆鋼板を使用した導電型制振鋼板の溶接性 : 導電型制振鋼板の開発第2報
- 324 樹脂中への金属粉添加による制振鋼板の導電化 : 導電型制振鋼板の開発第1報
- 610 TMCP 型 42 キロ級鋼の温間加工特性 : 海洋構造物用鋼の温間加工による材質変化(第 2 報)(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 622 極低炭素系ラインパイプ用鋼の強度・靱性と耐サワー特性 : 耐サワー特性に優れた低炭素系ラインパイプ用鋼の開発第 1 報(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 低温用 3.5%Ni UOE 鋼管の溶接部の靱性改善
- 624 ラインパイプ用鋼における偏析部の水素誘起割れ感受性についての材質的検討 : その 2 C 量の影響(共同研究会報告・ラインパイプ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 197 水素誘起割れにおよぼす偏析粒分布と拡散処理の影響(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 233 大きな圧縮予歪を受けた溶接構造用鋼材の諸強度について
- 762 2 1/4 Cr-1Mo 鋼の水素侵食におよぼす Si, Mn, Ti の影響 : Cr-Mo 鋼の水素侵食(第三報)(圧力容器, 熱間圧延と組織 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 635 2 1/4Cr-1Mo 鋼の水素侵食におよぼす C の影響 : Cr-Mo 鋼の水素侵食(第二報)(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 102 モデル球型タンク極低温耐圧試験 : 9%Ni鋼の共金溶接 (1)
- 101 溶接継手の強度、じん性ならびに疲労特性 : 9%Ni鋼の共金溶接 (1)
- 113 フェライト系溶接材料による調質 3.5%Ni 鋼の溶接
- 224 80kg/mm^2級高じん性高張力鋼の破壊じん性
- 149 9%Ni鋼の共金TIG溶接に関する研究
- 新制御圧延鋼の疲労強度におよぼすセパレーション発生量の影響と評価
- 499 加工熱処理型形鋼のショートビード硬化性 : 船体構造用高張力形鋼第 3 報(厚板, 熱延鋼板の相変態と形鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 498 低炭素当量型降伏点 40 キロ級不等辺不等厚山形鋼の開発 : 船体構造用高張力形鋼第 2 報(厚板, 熱延鋼板の相変態と形鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 471 厚板平面形状制御法(ドッグボーン圧延法の開発) : 第 3 報 ドッグボーン圧延の実機化(熱間加工基礎・厚板, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 331 厚板平面形状制御法(ドッグボーン圧延法の開発) : 第 1 報変形の基本特性について(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 60kg/mm^2級高張力鋼の大入熱溶接(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 515 極低炭素-2.5%Ni 鋼の試作 : 亀裂伝播停止特性に優れた低温用鋼の開発 II(低温用鋼・破壊靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 直流アーク溶接法による管内面溶接時の磁気発生とアークの偏行防止策(昭和58年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 鋼の大電流MIG溶接法におけるアーク現象と溶滴移行形態(昭和58年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 9%Ni鋼溶接部の破壊挙動の特異性とその評価(昭和58年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 60kg/mm^2級高張力鋼の大入熱溶接(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 制御圧延鋼における Ti 添加の冶金的効果と機械的性質に及ぼす影響
- コントロールド・ローリングによる高張力高靱性鋼板の製造(非調質高張力鋼の研究と開発)
- 335 厚板新精整ライン自動化システム : 厚板工場リフレッシュによる新精整ライン第 2 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 313 60キロ高張力鋼の十字隅肉継手の疲れ強さへの溶接止端部形状の影響(第2報) : 疲れ強さへの溶接法および止端部形状の影響
- 312 60キロ高張力鋼の十字隅肉継手の疲れ強さへの溶接止端部形状の影響(第1報) : 溶接止端部の形状パラメータの測定法と統計的性質
- 756 低炭素系 2 1/4 Cr-1Mo 鋼の機械的性質に及ぼす化学成分と直接焼入れの影響(圧力容器, 熱間圧延と組織 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 634 水素侵食におよぼす Cr, Mo の影響 : Cr-Mo 鋼の水素侵食(第一報)(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 810 高清浄高靱性 9%Ni 厚鋼板の母材性能 : 高清浄高靱性 9%Ni 厚鋼板の開発第 1 報(耐熱合金・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 鋼の降伏比が構造性能に及ぼす影響(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 431 極厚 1 1/4Cr-0.5Mo 鋼の熱処理特性 : 極厚 1 1/4Cr-0.5Mo 鋼の材質の安定化第 3 報(圧力容器・棒鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 672 極低炭素-1.5%Ni 鋼の試作 : 亀裂伝播停止特性に優れた低温用鋼の開発 III(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 425 ラインパイプ用鋼における偏析部の HIC 感受性についての材質的検討(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 220 大電流 MIG 溶接金属の組織微細化機構(第2報)
- 219 大電流 MIG 溶接金属の組織微細化機構(第1報)
- 323 SR 脆化の要因と靱性改善 : 大電流 MIG 溶接法による制御圧延鋼溶接金属の靱性(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 322 溶接入熱, 合金元素の影響及び SR 処理に伴う靱性劣化 : 大電流 MIG 溶接法による制御圧延鋼溶接金属の靱性(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- オンライン制御冷却材の機械的性質
- 540 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 級鋼の開発 : オンライン制御冷却による低温用鋼の製造 I(制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 討 31 オンライン加速冷却材の機械的性質と適用効果(V 制御・制御冷却をめぐる諸問題, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 234 寒冷環境下における溶接割れ感受性の検討
- 541 氷海域構造物用鋼の溶接性, 溶接継手性能 : オンライン制御冷却による低温用鋼の製造 II(制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 101 低炭素当量型降伏店36キロ鋼板の溶接割れ感受性
- 778 造船用高張力鋼板の線状加熱特性 : オンライン加速冷却法で製造した降伏点 36 キロ鋼板の使用性能(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 356 厚板オンライン加速冷却(OLAC)による高降伏点36キロ鋼の溶接性
- 687 低降伏比 HT80 厚鋼板の製造(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 682 OLAC による降伏点 36 キロ鋼の使用性能 : OLAC の実用化に関する研究第 5 報(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 681 OLAC による降伏点 36 キロ鋼の製造 : OLAC の実用化に関する研究第 4 報(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 325 厚鋼板へのオンライン加速冷却 (OLAC) の適用 : OLAC の実用化に関する研究第 1 報(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 221 大電流MIG溶接によるアルミ・キルド鋼の片面自動溶接(第3報)
- 724 Cu 析出強化鋼における制御圧延・制御冷却効果の検討 : 制御冷却の基礎的検討第 3 報(加速冷却・制御圧延 (2), 厚板溶接部・高張力鋼・直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 663 大入熱溶接用 80kgf/mm^2 級高張力鋼(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 148 9%Ni鋼の共金MIG溶接に関する研究
- 219 大電流MIG法による片面自動溶接継手の脆性破壊特性
- 225 大電流MIG溶接法による造船用鋼の片面自動溶接
- 210 大電流MIG溶接法による低温用高張力鋼の溶接(第五報) : 溶接熱影響部の材質と溶接熱履歴の相関
- 209 大電流MIG溶接法による低温用高張力鋼の溶接(第四報) : タンデム電極方式による溶接金属の材質変化
- 討 20 厚板のオンライン制御冷却技術の開発(III 圧延鋼材のオンライン熱処理)
- 661 加速冷却におけるフェライト核生成挙動に及ぼすひずみと回復再結晶の影響 : 制御冷却の基礎的検討第 2 報(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 651 オーステナイト域における P の粒界偏析挙動におよぼす添加元素の影響(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 樹脂複合型制振鋼板の溶接 (溶接技術特集) -- (鋼材の溶接特性)
- 制御圧延後の加速冷却における低炭素鋼のフェライト細粒化機構
- 770 加速冷却におけるフェライト細粒化機構の検討 : 制御冷却の基礎的検討第 1 報(圧力容器, 熱間圧延と組織 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 539 オーステナイト域における P の粒界偏析挙動と変態特性への影響(変態・熱処理, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 低降伏比80キロ級高張力鋼およびその溶接部の基本特性(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 467 オンライン加速冷却設備による 2 相域圧延後の直接焼入れ効果の検討(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 313 ジャッキアップリグ・ラック用 80kg/mm^2 級極厚鋼板の開発(厚板 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 680 OLAC によるラインパイプ素材の製造 : OLAC の実用化に関する研究第 3 報(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 435 制御圧延における Ti の冶金的効果(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 厚板圧延における高精度圧延技術(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 討 13 厚板圧延における形状制御について(III 厚板圧延における歩留向上技術, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 討 18 UOE プロセスへの大電流 MIG 溶接法の適用(III 鉄鋼製造プロセスにおける溶接技術の進歩, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 324 圧延による極厚鋼板の製造 : 第 1 報 中心強圧下圧延法の基礎特性(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 334 厚板高精度シヤ : 厚板工場リフレッシュによる新精整ライン第 1 報(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 極低(P, T)系9%Ni鋼溶接熱影響部(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 255 MIG+SAW 法によるラインパイプ用鋼管の溶接(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 679 厚板オンライン加速冷却 (OLAC) 設備の開発 : OLAC の実用化に関する研究第 2 報(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 479 冷却ひずみの発生機構と対策 : 厚板オンライン加速冷却方式の研究第 2 報(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 302 製銑・製鋼・一次ミル一貫管理システムの開発(その 4) : 厚板システム(トライボロジー, 分離技術, システム, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 485 高靱性低温用アルミキルド鋼の母材および溶接部特性について(厚板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- レ-ル鋼の破壊靭性
- 9%Ni鋼の破壊靭性とLNG貯槽の安全性 (LNG技術特集)
- 多層溶接金属の靭性とその支配因子(昭和 57 年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 低温用アルミキルド鋼の大入熱溶接(第 2 報)(昭和 57 年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- 212 溶滴移行形態のア-ク電圧依存性に関する一考察 : 大電流MIG溶接におけるアーク現象(第2報)
- 211 大電流MIG溶接における溶滴移行形態について : 大電流MIG溶接におけるアーク現象(第1報)
- 408 中常温圧力容器用 BS1501-271B 鋼板の熱処理特性(圧力容器 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 246 フェライト系心線を用いた9%Ni鋼のMIG共金溶接に関する研究