超高真空中および高純度Arガス中の常温固相接合 : 常温固相接合技術の開発(第一報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In case of bonding materials at room temperature, it is necessary to remove the contamination of oxide-films and absorbed gas from the surface of materials. Such cold solid-phase welding has been studied to joint materials without large deformation. Two processes of cold solid-phase welding were developed under ultra-high vacuum atomosphere and under pure inert gas atomosphere. Under ultra-high vacuum atomosphere, 10_<-6> Pa, the effect of metal friction for making the clean metal surface, the vacuum level and friction time are discussed. The specimens of copper and aluminum were able to bond each other by rotating 24 rpm for 5 minutes and bonding pressure was 120 MPa. Next, under pure argon gas atomosphere less than 10 ppm oxygen, the effect of radio-frequency discharge time and roughness of material surface are discussed. The copper and aluminum were bonded by 8 and 5 minutes discharge respectively.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1990-11-05
著者
-
村山 武弘
石川島播磨重工業(株)技術研究所
-
河野 武亮
石川島播磨重工業(株)技術研究所
-
貝原 正一郎
石川島播磨重工業(株)技術研究所
-
貝原 正一郎
石川島播磨重工業
-
中村 照美
石川島播磨重工業(株)生産技術開発センター
-
入澤 敏夫
石川島播磨重工業(株)技術研究所
-
村山 武弘
石川島播磨重工業(株) 技術研究所
-
入沢 敏夫
石川島播磨重工業(株)技術研究所 接合研究部
-
入澤 敏夫
石川島播磨重工業(株)
-
貝原 正一郎
石川島播磨重工業(株)電力事業部 相生工場
-
河野 武亮
石川島播磨重工業(株)
関連論文
- 329 変動応力載荷中の溶接施工(第1報) : 溶接割れ発生の限界応力範囲といくつかの因子について
- 303 静荷重荷中の溶接における応力状態について
- 203 局部的劣化部を含む鋼溶接部の曲げ限界CODと引張破壊特性
- 406 脆性亀裂伝播停止性能の評価に関する一考察
- 低温用鋼溶接継手の破壊強度評価への曲げ限界COD値の意義について(昭和61年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 低温用鋼溶接継手の破壊強度評価への曲げ限界COD値の意義について(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 表面活性化接合法による原子炉圧力容器監視試験片再生技術の開発
- 303 小型試験片によって安全側のS-Nデータを得る試験法
- 極地向け海洋構造物の鋼材と溶接特性について(テーマ特集「最近の鋼構造物の容接」)
- 110 アーク形状におよぼす重力の影響