HT-50 鋼大入熱潜弧溶接用 Ti-B 系溶接材料の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The development of a new welding flux which has been applied successfully to large heat input one-side sumberged arc welding (>250KJ/cm heat input) to 50Kg/(mm)^2 class steel is described. It has been demonstrated that the Si-Mn weld metal using commercially availabel flux for midl steel is occasionally not sufficient to large heat input welding of 50Kg/(mm)^2 class steel with respect to the notch toughness and ductility, especially when used with matching strength and higher level of hydrogen content. A means of overcoming those problems by the use of Si-Mn-Ti-B weld metal has been described. This method provides uniform structure of ferrite and pearite, because free B suppresses the nucleation of large primary ferrite along γ grain boundaries and Ti acts to suppress the formation of boron nitride. It was found that suitable composition ranges of Ti and B are 0.01 to 0.02% Ti and 0.003 to 0.005% B at about 1.3% Mn. To provide this optimum range of Ti and B to the one-side submerged arc weld metal, a completely new baking type flux has been developed. The flux is CaO-MgO-TiO_2-SiO_2 type containing TiO_2 as one of the main constitutents and a small quantity of B_2O_3. Ti and B are introduced to the weld metal by the reduction of those two oxides during the wleding, respectively. Suitable range of flux constituents are discussed mineralogically so as to provide stable mechanical properties and welding workability for entire plate thickness ranging from 12 to 40mm. The characteristics of welding result with the newly developed TiO_2 type flux are as follows : (i) The flux shows good workability, namely, good bead shape and good slag detouchment. (ii) Weld metal shows higher notch toughness and yield strength at moderate tensile strength. (iii) And tensile strength of weld metal is less depend on the carbon equivalent.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1978-01-05
著者
-
加藤 隆司
日鐵溶接工業(株)研究所
-
堀籠 健男
新日本製鉄(株)製品技術術研究所
-
永野 恭一
新日本製鉄(株)
-
永野 恭一
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
加藤 隆司
日鉄溶接工業(株) 研究所
-
森 直道
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
新名 恭三
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
常富 栄一
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
森 直道
新日本製鉄(株)技研
-
堀籠 健男
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
加藤 隆司
日鉄溶接工業
関連論文
- 鋼材清浄度の溶接性におよぼす影響
- 233 鋼材清浄度の溶接性におよぼす影響
- 331 超大入熱溶接(CES溶接)金属の低温靱性 : 低温用高靱性超大入熱溶接法の実用化
- 連鋳鋳片の縦割れの発生におよぼす鋳型内溶融パウダープールの影響(鋼の連続)
- 137 パウダーの溶融とプールの形成 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 3 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 136 溶融パウダープールの必要厚さの検討 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 2 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 135 連鋳鋳片の縦割れ発生におよぼすパウダー挙動の影響 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 1 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 238 極厚ボックス柱角継手SAWフラックス溶込み向上
- 407 ボックス柱角継手の多層盛り溶接技術の開発
- 309 氷海船用厚肉鋼の大入熱多層盛りSAW溶接金属の高靱化
- 325 低温用50キロ鋼の入熱分散形片面サブマージアーク溶接法
- 202 低温用50キロ鋼の大入熱サブマージアーク溶接
- 427 9%Ni鋼横向潜弧溶接部における曲げ延性について
- 加工変態測定装置と応用例
- 含 Nb 低炭素鋼の圧延における再結晶, 変態挙動
- 330 電流制御MIG溶接法の複雑継手への適用 : 海洋構造物溶接施工の研究(第3報)
- 318 鋼管ガス加圧溶接用バーナの開発 : 鋼管の自動ガス加圧溶接の研究(第6報)
- 239 ガス加圧溶接継手の現場検査法 : 鋼管の自動ガス加圧溶接の研究(第5報)
- 238 ガス加圧溶接法の現場適応性の検討 : 鋼管の自動ガス加圧溶接の研究(第4報)
- 328 開先幅変動に対処した自動制御方法について : 厚肉鋼材用狭開先溶接技術の開発(第2報)
- 219 鋼管用自動ガス圧接裝置の開発 : 鋼管の自動ガス圧接の研究(第1報)
- 鑄鐵の凝固過程について
- 2 鐵-炭素系合金の凝固過程に及ぼす Mn-Si, O_2, W 及び Cr の影響について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- Fe-C系合金の凝固過程に及ぼすMn,S及びTeの影響について
- テルル添加による溶鋼からのアルミナクラスター除去について
- 71 テルル処理によるアルミナクラスターの除去について(脱酸・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 54 Al の溶解過程に及ぼす Si, Mn の影響(製鋼反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 100 Al の溶解脱酸過程について(製鋼基礎・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 123 溶接割れ防止に及ぼすREM, Ca, Te の効果 : 特殊微量元素による溶接割れ防止の研究(第4報)
- 301 36%Ni-Fe鋼インバーの溶接割れ感受性
- 134 サブマージアーク溶接におけるTiとBの反応特性に関する研究
- 124 焼成条件と水素量の関係 : 被覆アーク溶接棒の低水素化に関する研究(第2報)
- 123 低水素系溶接棒の焼成条件による鉱物相変化と水分量 : 被覆アーク溶接棒の低水素化に関する研究(第1報)
- 138 潜弧溶接におけるTi, B の分布反応挙動について
- 103 直流潜弧溶接における酸素の反応挙動について
- 101 低温アルミキルド鋼の横向潜弧溶接について
- 139 消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接におけるミクロ割れの防止について
- HT-50 鋼大入熱潜弧溶接用 Ti-B 系溶接材料の研究
- 339 フラックス組成と溶接現象について : X線透視法による潜弧溶接現象の研究(第1報)
- 244 溶接金属の材質特性について : 被覆消耗ノズル式立向アーク溶接法の研究(第2報)
- 158 裏フラックス硬化剤の特性について : フラックス銅バッキング片面潜弧溶接法の研究(第1報)
- 156 低音高靱性用TiO_2系溶融フラックスの特性
- 203 裏ビード形成に関する研究 : フラックスパッキング片面潜弧溶接の研究
- 152 TiO_2系フラックスの開発について : HT-50鋼大入熱潜弧溶接法の研究(第2報)
- 41 菱形ヘマタイトの生成条件とその異常還元粉化性について : 自溶性焼結鉱の基礎研究-XII(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 29 自溶性焼結鉱の鉱物組織におよぼす TiO_2 成分の影響 : 自溶性焼結鉱の基礎研究 XI(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 28 Al_2O_3 成分の焼結性に及ぼす影響 : 自溶性焼結鉱の基礎研究 X(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 17 自溶性焼結鉱のヘマタイトと低温還元粉化性について : 自溶性焼結鉱の基礎研究 IX(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 塩基度 1.2 前後の自溶性焼結鉱の焼結機構
- Ti-B 系溶接金属の材質特性 : Ti-B 系溶接金属に関する研究(第 2 報)
- Ti-B 系溶接金属における靭性向上機構 : Ti-B 系溶接金属に関する研究(第 1 報)
- エレクトロスラグ溶接における水素の反応機構
- 配管の高速自動溶接に関する研究(第 1 報) : 溶接施工(アーク溶接ロボットの現状)
- 307 両面一層SAW溶接金属における再熱部の脆化機構について : 低合金溶接金属の高靱化に関する研究(第2報)
- 306 両面一層SAM溶接金属における再熱部脆化現象 : 低合金溶接金属の高靱化に関する研究(第1報)
- 水平すみ肉溶接時の水素による気孔
- 406 建築鉄骨用炭酸ガスソリッドワイヤの開発(第1報)
- 247 Mn-Mo系SAW溶接金属再熱部の靭性に及ぼす化学成分の影響 : 低合金溶接金属の高靭化に関する研究(第4報)
- 210 両面一層SAW溶接金属再熱部の靭性改善について : 低合金溶接金属の高靭化に関する研究(第3報)
- 239 片面溶接におけるスリット付きタブの検討
- 211 厚板の大入熱1ラン潜弧溶接
- 151 Ti-B系溶接金属の材質特性 : HT-50鋼大入熱潜弧溶接法の研究(第1報)
- 201 片面潜弧溶接におけるわれ防止について
- (35) フラックスバッキングによる片面潜弧溶接
- 自溶性焼結鉱の鉱物組織の形成に及ぼす MgO 成分の影響(焼結鉱の生産性および品質におよぼす MgO の影響, 討論会集録)
- 討 2 自溶性焼結鉱の鉱物組織の形成に及ぼす MgO 成分の影響(焼結鉱およびペレットの焼結機構, 討論会)
- 44 カルシウムフエライトの生成に及ぼす Al_2O_3 成分の影響 : 自溶性焼結鉱の基礎研究 VII(焼結ペレット製造, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 74 アルミナクラスタの生成過程(脱酸・介在物・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- キルド鋼凝固時の熱対流について(鋼の凝固について)
- 討 8 キルド鋼凝固時の熱対流について(II 鋼の凝固について, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 139 キルド鋼の凝固過程について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について V(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 423 フエライト系ステンレス溶接金属の粒状化機構
- 大型非金属介在物が鋼塊底部自由晶帯に集積する機構およびその減少法について
- 上注ぎキルド鋼中大型非金属介在物の生成におよぼす造塊条件の影響
- 105 キルド鋼凝固時の粘稠層について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について IX(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 140 大型介在物の生成機構に関する 2, 3 の考察 : キルド鋼中大型介在物の生成機構について VI(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 138 キルド鋼中大型介在物の起源について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について IV(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 145 コンピュータによる潜弧溶接の溶接電圧波形解析結果
- 129 CES溶接における拡散性水素の挙動(第2報)
- 213 CES溶接における拡散性水素の挙動
- 341 長尺溶接への適用 : 被覆消耗ノズル式立向アーク溶接法の研究(第3報)
- 440 溶接現象について : 被覆消耗ノズル式立向アーク溶接法の研究
- 107 片面潜弧溶接終端割れにおよぼす凝固形態およびSの影響
- 43 溶融相から生成する組織について : 自溶性焼結鉱の基礎研究 VI(焼結ペレット製造, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 潜孤溶接における溶融池現象
- 合成カルシウムフェライトの鉱物学的ならびに冶金的性状に関する研究
- 46 カルシウム・フェライトの合成と性状について : 自溶性焼結鉱の基礎研究 I(焼結, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 231 傾斜潜弧溶接用フラックスの特性について(第2報)
- 105 傾斜潜弧溶接用フラックスの具備すべき特性について : 傾斜潜弧溶接用フラックスの研究(第1報)
- 24 焼結鉱組織に及ぼすコークス配合率, 原料鉱石磁鉄率変化の影響 : 自溶性焼結鉱の基礎研究 IV(高炉一般・焼結・化学工学, 製銑, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 17 3 元系カルシウム・フェライトの合成 : 自溶性焼結鉱の基礎研究 II(ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 192 微量 NH_3 測定用ガラス質検知器セルおよびカラムの試作について : 雰囲気中の微量 NH_3 のガスクロマトグラフィーによる定量 II(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 191 既知の固定相および担体の適用性について : 雰囲気中の微量 NH_3 のガスクロマトグラフィーによる定量 I(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- キルド鋼の非金属介在物に関する研究 (III)
- 90 キルド鋼の非金属介在物に関する研究 (III)(第 51 回講演大会講演大要)
- 141 キルド鋼の凝固解析について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について VII(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 81 イオウの分配係数におよぼすイオウと炭素の影響(造塊(凝固・偏析), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 142 固液共存領域における介在物の拡散成長について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について VIII(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 93 脱酸剤の添加量, 方法が鋼質に及ぼす影響について (I) : 予備実験(第 51 回講演大会講演大要)
- 27 リムド鋼の表面疵について(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)