54 Al の溶解過程に及ぼす Si, Mn の影響(製鋼反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
625 Ti オキサイドによる HAZ 靱性改善の可能性探索 : オキサイド系高 HAZ 靱性鋼の検討 (1)(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
309 氷海船用厚肉鋼の大入熱多層盛りSAW溶接金属の高靱化
-
325 低温用50キロ鋼の入熱分散形片面サブマージアーク溶接法
-
202 低温用50キロ鋼の大入熱サブマージアーク溶接
-
テルル添加による溶鋼からのアルミナクラスター除去について
-
71 テルル処理によるアルミナクラスターの除去について(脱酸・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
-
54 Al の溶解過程に及ぼす Si, Mn の影響(製鋼反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
-
100 Al の溶解脱酸過程について(製鋼基礎・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
-
70 リムド鋼の研究 (I) : 熔鋼凝固過程に於ける酸素並びに諸成分の変化(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
-
HT-50 鋼大入熱潜弧溶接用 Ti-B 系溶接材料の研究
-
401 鋼溶接部のアシキュラーフェライトの変態挙動について
-
137 寒冷地向極厚Nb-V系50キロ鋼溶接部の材質向上について : Ti-B系溶接材料の実用化に関する研究(第3報)
-
126 極低C鋼溶接金属凝固割れの発生機構について : 極低炭素鋼の溶接に関する研究(第3報)
-
202 溶接凝固割れにおよぼす炭素量の影響 : 極低炭素鋼の溶接に関する研究(第2報)
-
201 サブマージアーク溶接における炭素の挙動 : 極低炭素鋼の溶接に関する研究(第1報)
-
Ti-B 系溶接金属の材質特性 : Ti-B 系溶接金属に関する研究(第 2 報)(昭和 56 年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
-
Ti-B 系溶接金属における靱性向上機構 : Ti-B 系溶接金属に関する研究(第 1 報)(昭和 56 年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
-
Ti-B 系溶接金属の材質特性 : Ti-B 系溶接金属に関する研究(第 2 報)
-
133 溶接金属の強度・靭性におよぼす成分系および窒素の影響 : Ti-B系溶接金属に関する研究(第9報)
-
132 含Ti溶接金属における微細フェライトの核生成 : Ti-B系溶接金属に関する研究(第8報)
-
Ti-B 系溶接金属における靭性向上機構 : Ti-B 系溶接金属に関する研究(第 1 報)
-
140 溶接金属の靭性に及ぼすBとNの影響 : Ti-B系溶接金属に関する研究(第7報)
-
307 両面一層SAW溶接金属における再熱部の脆化機構について : 低合金溶接金属の高靱化に関する研究(第2報)
-
306 両面一層SAM溶接金属における再熱部脆化現象 : 低合金溶接金属の高靱化に関する研究(第1報)
-
248 溶接金属の靭性におよぼす母材強脱酸元素の影響 : 低合金溶接金属の高靭化に関する研究(第5報)
-
247 Mn-Mo系SAW溶接金属再熱部の靭性に及ぼす化学成分の影響 : 低合金溶接金属の高靭化に関する研究(第4報)
-
210 両面一層SAW溶接金属再熱部の靭性改善について : 低合金溶接金属の高靭化に関する研究(第3報)
-
74 アルミナクラスタの生成過程(脱酸・介在物・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
-
103 サブマージアーク溶接の薄手含Nb低温用鋼への適用 : Ti-B系溶接材料の実用化に関する研究(第2報)
-
102 多層盛溶接金属の靭性におよぼすノッチ位置の影響 : Ti-B系溶接金属の材質特性に関する研究(第5報)
-
116 低温用 Al キルド鋼サブマージアーク溶接への適用 : Ti-B 系溶接材料の実用化に関する研究 (第1報)
-
115 強度、靭性に及ぼす Mn および Nb の影響 : Ti-B 系溶接金属の材質特性に関する研究 (第3報)
-
107 片面潜弧溶接終端割れにおよぼす凝固形態およびSの影響
-
140 強度、靭性に及ぼすMnおよびMoの影響 : Ti-B系溶接金属の材質特性に関する研究(第2報)
-
特殊鋼熔製の基礎研究 : 熔鋼中に於ける酸素と硼素の平衡に關する測定
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク