上注ぎキルド鋼中大型非金属介在物の生成におよぼす造塊条件の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Experiments have been carried out to clarify the effect of casting conditions on the formation of large nonmetallic inclusions in the top poured killed steel. Tapping and pouring temperatures are closely related with the appearance of macroscopic inclusions. Pouring temperature is particularly important. Being poured at low temperatures, ingot contains many macroscopic inclusions, whose diameter is larger than hundred microns, at the bottom equiaxed zone. Being poured at high temperatures, ingot has few macroscopic inclusions. In the case of adequate refinings, the main sources of macroscopic inclusions are airoxidation products and eroded refractories during a pouring. It is unfavourable that sources of inclusions are formed at the last stage of casting practice when molten steel temperature falls. Without air-oxidation and erosion of refractories, few macroscopic inclusions are formed even in the ingot poured at low temperatures. This shows that dissolved oxygen alone cannot form macroscopic inclusions which cause ultrasonic defects. In the case of silicon killed ingots, inclusions are globular manganese silicate containing a little alumina, and are almost in equilibrium with molten steel in composition. In case of aluminium killed one, on the other hand, inclusions just inside the surface of a ingot are globular aluminium-manganese-silicate, which are not in equilibrium with steel and differ from the large high alumina inclusions at the bottom equiaxed zone.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1971-03-01
著者
-
堀籠 健男
新日本製鉄(株)製品技術術研究所
-
満尾 利晴
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
北村 征義
新日本製鉄 第2技研
-
北村 征義
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
斎藤 昭治
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
堀籠 健男
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
小池 与作
防衛大学
-
満尾 利晴
新日本製鐵(株)製品技術研究所
関連論文
- 鋼中非金属介在物研究の問題点(パネル討論会討論経過)
- 2CaO・SiO_2 粒子の浮上分離現象を利用した転炉スラグの脱燐法
- 147 二層分離法による転炉スラグ中の燐の分離について : 転炉スラグ中の燐分離ならびに有価成分の回収に関する研究第 1 報(底吹転炉・介在物・製鋼スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 228 溶銑の脱硫反応機構について : 生石灰-Al による溶銑脱硫法 II(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 227 溶銑の生石灰脱硫におよぼす諸要因の影響 : 生石灰-Al による溶銑脱硫法 I(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 738 2 1/4Cr-1Mo 鋼の水素侵食におよぼす溶接入熱量および後熱処理温度の影響(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 鑄鐵の凝固過程について
- 2 鐵-炭素系合金の凝固過程に及ぼす Mn-Si, O_2, W 及び Cr の影響について(日本鐵鋼協會第 45 回講演大會講演大要)
- Fe-C系合金の凝固過程に及ぼすMn,S及びTeの影響について
- 溶銑への Al 添加による石灰吹き込み脱硫反応の促進
- 105 酸素濃淡電池によるセミキルド鋼の脱酸コントロールについて(電炉・特殊溶解・転炉・脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- テルル添加による溶鋼からのアルミナクラスター除去について
- 71 テルル処理によるアルミナクラスターの除去について(脱酸・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 130 SC 材における非金属介在物と疲労強度について(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 156 溶接軌条の機械的性質ならびに冶金学的考察(性質, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 59 各種軌条の諸性質について(加工, 第 58 回講演大会講演大要)
- 87 鋼塊の凝固速度について(製鋼・造塊, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 66 偏析原因の調査結果 : リムド鋼塊頭部内質の偏析について I(性質, 第 57 回講演大会講演大要)
- 31 鋼塊の異常偏析について(製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 139 消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接におけるミクロ割れの防止について
- HT-50 鋼大入熱潜弧溶接用 Ti-B 系溶接材料の研究
- 244 溶接金属の材質特性について : 被覆消耗ノズル式立向アーク溶接法の研究(第2報)
- 152 TiO_2系フラックスの開発について : HT-50鋼大入熱潜弧溶接法の研究(第2報)
- エレクトロスラグ溶接における水素の反応機構
- 151 Ti-B系溶接金属の材質特性 : HT-50鋼大入熱潜弧溶接法の研究(第1報)
- 74 アルミナクラスタの生成過程(脱酸・介在物・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- キルド鋼凝固時の熱対流について(鋼の凝固について)
- 討 8 キルド鋼凝固時の熱対流について(II 鋼の凝固について, 討論会, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 139 キルド鋼の凝固過程について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について V(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 熱間圧延においてパス回数が巾拡がりと伸びにおよぼす影響について
- 31 熱間圧延においてパス回数が幅拡がりと伸びにおよぼす影響について(加工(圧延・鋳型), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 30 熱間圧延において圧延速度が変形抵抗, 巾拡がり, 伸びにおよぼす影響(第 54 回講演大会講演大要)
- 140 熱間圧延におけるステレン鋼の圧延変形抵抗と巾拡がりの測定(第 52 回講演大会講演大要)
- 大型非金属介在物が鋼塊底部自由晶帯に集積する機構およびその減少法について
- 上注ぎキルド鋼中大型非金属介在物の生成におよぼす造塊条件の影響
- 105 キルド鋼凝固時の粘稠層について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について IX(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 140 大型介在物の生成機構に関する 2, 3 の考察 : キルド鋼中大型介在物の生成機構について VI(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 138 キルド鋼中大型介在物の起源について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について IV(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 厚鋼板の超音波欠陥におよぼす精錬・造塊条件の影響 : キルド鋼中大型介在物の生成機構について I(講演論文特集号)
- 81 キルド鋼塊中非金属介在物の分布におよぼす注入温度の影響 : キルド鋼中大型介在物の生成機構について II(造塊・応用・セミキルド・キルド・リムド介在物, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 103 厚鋼板の超音波欠陥におよぼす精錬・造塊条件の影響 : キルド鋼中大型介在物の生成機構について I(造塊・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 145 コンピュータによる潜弧溶接の溶接電圧波形解析結果
- 129 CES溶接における拡散性水素の挙動(第2報)
- 213 CES溶接における拡散性水素の挙動
- 341 長尺溶接への適用 : 被覆消耗ノズル式立向アーク溶接法の研究(第3報)
- 440 溶接現象について : 被覆消耗ノズル式立向アーク溶接法の研究
- 227 多電極サブマージアーク溶接溶け込みの推定 : サブマージアーク溶接の溶け込み制御に関する研究-3-
- 339 オープンアークにおけるサブマージアーク溶接溶け込みの推定 : サブマージアーク溶接の溶け込み制御に関する研究-2-
- 153 片面溶接における適用特性 : HT-50鋼大入熱潜弧溶接法の研究(第3報)
- 58 レールのローラー矯正時の歪と矯正力について(加工, 第 58 回講演大会講演大要)
- 160 低炭素リムド鋼塊の性状におよぼすリミングアクション継続時間の影響(凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 極低温用 40% Ni 系溶接金属に関する研究(第 1 報) : 高温割れにおよぼす化学成分の影響
- 176 RI 手法によるリムド鋼塊の底部粘稠層の検討 : リムド鋼塊の大型非金属介在物に関する研究 I(介在物・特殊製錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 111 超音波による鋼板ラミネーションの追跡(造塊・非金属介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 59 不活性ガス吹込み方法の改良(SAB 法)による取鍋内溶鋼の清浄化について(特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 82 大型介在物の生成におよぼす空気酸化と凝固条件の影響 : キルド鋼中大型介在物の生成機構について III(造塊・応用・セミキルド・キルド・リムド介在物, 製銑・製鋼, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 討-19 人工的に挿み込んだ介在物と鋼の機械的性質(IV. 鋼中非金属介在物と機械的性質, 討論会, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 110 Si-Mn 系低合金鋼の機械的性質におよぼす非金属介在物の影響に関する一実験(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 造塊技術と非金属介在物(パネル討論会講演概要)
- 81 造塊時の溶鋼流に関する特殊ノズルの実用化試験(製鋼・転炉, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 鋼中非金属介在物の顕微鏡的形態と化学組成および結晶学的組成
- 125 連続鋼片圧延機の圧延荷重と圧延トルクの測定(加工, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 145 鋼中非金属介在物の顕微鏡的形態と組成について(性質, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 92 孔型圧延の研究(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- ノズルの形状による熔鉄ジェットの安定性 : 出鋼造塊時の熔鋼の流体力学的研究 III
- 46 リムド鋼の 2 枚板とブリスターについての調査(製鋼・造塊, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 48 炭素鋼の結晶粒度及び衝撃値について(第 51 回講演大会講演大要)
- 88 石灰の滓化におよぼす焼成度の影響(転炉・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 57 浮揚中の溶鉄滴の脱炭速度に及ぼす添加元素の影響(製鋼基礎 : 反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 192 微量 NH_3 測定用ガラス質検知器セルおよびカラムの試作について : 雰囲気中の微量 NH_3 のガスクロマトグラフィーによる定量 II(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 191 既知の固定相および担体の適用性について : 雰囲気中の微量 NH_3 のガスクロマトグラフィーによる定量 I(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- ノズルの開度または変形等がジェットにおよぼす影響 : 出鋼造塊時の熔鋼の流体力学的研究 II
- 41 ノズル形状による熔鉄ジェットの安定性 : 出鋼造塊時の熔鋼流の状況について III(製鋼, 第 57 回講演大会講演大要)
- 26 出鋼塊時の熔鋼流の状況について(II)(製鋼, 第 55 回講演大会講演大要)
- 出鋼造塊時の熔鋼の流体力学的研究 (I)
- 鉄道技術研究所(第 52 回講演大会工場見学記)
- 51 出鋼造塊時における熔鋼流の状況について (I)(第 53 回講演大会講演大要)
- キルド鋼の非金属介在物に関する研究 (III)
- キルド鋼の非金属介在物に関する研究 (II)
- キルド鋼の非金属介在物に関する研究 (I)
- 106 加熱炉内における鋼材の脱炭及び酸化(第 52 回講演大会講演大要)
- 90 キルド鋼の非金属介在物に関する研究 (III)(第 51 回講演大会講演大要)
- 第 50 回講演大会工場見学記(その 2)
- 141 キルド鋼の凝固解析について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について VII(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 81 イオウの分配係数におよぼすイオウと炭素の影響(造塊(凝固・偏析), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 161 窒素添加鋼塊のブローホールとその圧着について
- 142 固液共存領域における介在物の拡散成長について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について VIII(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 93 脱酸剤の添加量, 方法が鋼質に及ぼす影響について (I) : 予備実験(第 51 回講演大会講演大要)
- 27 リムド鋼の表面疵について(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 120 水冷法による片面潜弧溶接終端割れの防止
- 58 溶鉄の減圧下における水素脱酸(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 37 石灰飽和滓による熔鉄の脱燐におよぼす雰囲気の影響(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)