アレイ導波路格子(AWG)による位相変調-強度変調変換実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
郷 隆司
NTTフォトニクス研究所
-
黒川 隆志
東京農工大学
-
津田 裕之
NTT光エレクトロニクス研究所
-
郷 隆司
日本電信電話株式会社 Nttフォトニクス研究所
-
郷 隆司
NTT光エレクトロニクス研究所
-
竹ノ内 弘和
NTT光エレクトロニクス研究所
-
天野 主税
NTT光エレクトロニクス研究所
-
岡本 勝就
NTT光エレクトロニクス研究所
-
長沼 和則
NTT光エレクトロニクス研究所
-
天野 主税
Nttフォトニクス研究所
-
津田 裕之
慶応義塾大学理工学部
-
竹ノ内 弘和
東日本電信電話株式会社
-
岡本 勝就
Ntt Corporation
-
長沼 和則
Nttフォトニクス研究所
-
津田 裕之
日本電信電話株式会社 光エレクトロニクス研究所
-
津田 裕之
Keio Univ. Yokohama‐shi Jpn
-
Takenouchi Hirokazu
Ntt Photonics Labs. Ntt Corporation
関連論文
- C-3-62 石英系PLC-LNハイブリッド集積技術を用いた100Gb/s偏波多重QPSK変調器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-6 位相変調光のスペクトル制御による短パルス列発生回路の検討(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- フォトニックMPLSルータ光スイッチ機能部の高密度・高信頼化技術(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- フォトニックMPLSルータ光スイッチ機能部の高密度・高信頼化技術(フォトニックネットワークシステム/制御, GMPLS, 一般)
- C-3-39 波長モニタ用AWGの透過波長掃引特性(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-79 光チャンネルモニタ用透過波長可変AWG(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-68 低損失にポート増設可能なPLC型波長選択スイッチ(光スイッチ,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-19 マルチチップPLC集積波長選択スイッチモジュール(光スイッチ,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 石英導波路を用いたフォトニックネットワーク用光スイッチ技術(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- 石英導波路を用いたフォトニックネットワーク用光スイッチ技術(フォトニックネットワークシステム/制御, GMPLS, 一般)
- 石英系導波路を用いた高消光比8連1×8スイッチ
- 平面光波回路(PLC)型光パフォーマンスモニタ
- チップスケールパッケージ型PDアレイを用いたAWG型光チャンネルモニタ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術、受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- C-3-22 多地点監視用AWG型光チャンネルモニタ(AWG,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- 光ネットワークの高機能化を実現するPLC光スイッチ (特集 光ネットワークを支えるPLCデバイス技術)
- C-3-126 IC-on-PLC 技術を用いた 1×128 光スイッチの小型化
- C-3-117 石英系平面光波回路スイッチと光ファイバ配線板を用いた 128x128 光スイッチシステム
- C-3-116 高消光比8連 1x8PLC スイッチとその応用
- 石英系PLC技術を用いた光スイッチの最新動向 (特集論文1 フォトニックネットワークを実現する光スイッチング技術)
- 光ボード実装用ファイバマネージメント技術の検討
- 駆動回路を集積した石英系16x16マトリックス光スイッチモジュール
- 超高Δ導波路を用いた熱光学スイッチの小型化と低消費電力化
- 超高△導波路を用いた熱光学スイッチの小型化と低消費電力化
- 石英系プレーナ光波回路と多心ファイバの接続技術(光部品の実装・信頼性,一般)
- C-3-66 AWG型光チャンネルモニタにおける波長周回性を応用したPD数削減の検討(AWG,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- BCS-1-2 平面光波回路(PLC)技術を用いたROADMスイッチ(BCS-1,フォトニックネットワークを支える光スイッチ技術,シンポジウム)
- BCS-1-2 平面光波回路(PLC)技術を用いたROADMスイッチ(BCS-1.フォトニックネットワークを支える光スイッチ技術,シンポジウム)
- C-3-62 曲線状に配列されたコアを有する128心ファイバ部品(導波路デバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 導波路位相誤差評価に基づいたアレイ導波路格子のクロストーク特性
- 石英系光導波路の位相誤差評価
- B-10-93 AWGと空間フィルタとによる40Gbit/S WDMシステム用 C,Lバンド一括補償型(2×40チャネル)分散スロープ補償モジュール
- アレイ導波路格子と空間位相フィルタとを用いた40Gbit/s WDM用一括分散スロープ補償器
- 時空間光処理型分散スロープ補償回路を用いた広帯域波長多重伝送実験
- B-10-94 アレイ導波路格子(AWG)と位相フィルタとを用いた40Gbit/s, 16ch-WDM用分散スロープ補償器
- B-10-59 アレイ導波路格子(AWG)とステップ型位相フィルタによるPSK-DD受信器を用いた10Gbit/s, 100km伝送実験
- アレイ導波路格子(AWG)による位相変調-強度変調変換実験
- アレイ導波路回折格子と光周波数コムを用いた光パルスシンセサイザー
- アレイ導波路回折格子と光周波数コムを用いた任意波形パルス発生(IPバックボーンネットワーク, フォトニックネットワークの構成/管理/制御プロトコル技術及び一般)
- C-3-4 アレイ導波路回折格子を用いた任意波形光パルス発生器(C-3. 光エレクトロニクス(変調器・光信号処理), エレクトロニクス1)
- BS-6-6 光ファイバ給電とそのセンサ/通信網への応用(BS-6.特殊光ファイバの非通信分野への応用,シンポジウムセッション)
- B-10-61 DWDM通信のための光ホモダイン受信用PLL回路(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- 液晶を用いた波長可変干渉計
- CS-6-4 石英系PLC-LNハイブリッド多値変調器(CS-6.コヒーレント通信用光デバイスの進展,シンポジウムセッション)
- 光パルスシンセサイザを用いた形状可変なパルス圧縮(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
- C-4-8 光パルスシンセサイザを用いた形状可変なパルス圧縮(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-86 光給電による遠隔センサノードの駆動技術(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-13-11 波長980nmレーザを電力源とした光ファイバ給電センサ網(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- C-4-18 光パルスシンセサイザで発生した短光パルスのファイバ伝播特性(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-7 局発周波数コムの生成とDWDM伝送信号のホモダイン検出(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 光ファイバによる遠方計測システムの開発
- C-4-10 周波数コムを用いた50GHz間隔多波長光源によるDWDM伝送(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-54 MZ変調器を用いた60GHz光ミリ波の発生とその出力安定性(光スイッチ・変調器(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-19 空間光変調器を用いた微分処理による光パルスのチャープ測定(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-12 周波数コム光源の高密度WDM伝送への適用性(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-72 二光子吸収を利用した光ファイバの破断点計測(光記録・計測,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-45 タンデムMZI同期構成を用いた低リップル高矩形帯域AWG(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- フォトニックMPLSルータ光スイッチ機能部の高密度・高信頼化技術(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- C-3-6 平面光波回路(PLC)集積型インバンドOSNRモニタ(導波路デバイス(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- チップスケールパッケージ型PDアレイを用いたAWG型光チャンネルモニタ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術、受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- チップスケールパッケージ型PDアレイを用いたAWG型光チャンネルモニタ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術、受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- アレイ導波路回折格子と位相フィルタによる任意パルス列発生実験
- C-3-78 石英系PLC-LiNbO_3ハイブリッド集積64QAM変調器(光変調器,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-39 平面光波回路を用いた偏波多重光ハイブリッドモジュール(導波路デバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 石英系プレーナ光波回路と多心ファイバの接続技術(光部品の実装・信頼性,一般)
- 石英系プレーナ光波回路と多心ファイバの接続技術(光部品の実装・信頼性,一般)
- 超高△導波路を用いた熱光学スイッチの小型化と低消費電力化
- 超高⊿導波路を用いた熱光学スイッチの小型化と低消費電力化
- 平面光波回路(PLC)型光パフォーマンスモニタ(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 平面光波回路(PLC)型光パフォーマンスモニタ(フォトニック NW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 平面光波回路(PLC)型光パフォーマンスモニタ(フォトニック NW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- C-3-52 石英系PLC型偏波多重光90度ハイブリッド(光フロントエンド,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 液晶用位相差フィルムのための2次元高速複屈折分散測定装置の開発
- 駆動回路を集積した石英系16x16マトリックス光スイッチモジュール
- 駆動回路を集積した石英系16x16マトリックス光スイッチモジュール
- 駆動回路を集積した石英系16x16マトリックス光スイッチモジュール
- C-3-77 Siトレンチ・断熱溝構造を用いた1.5W駆動石英系熱光学8×8マトリクススイッチ
- C-3-61 積層配線を用いた石英系熱光学スイッチ
- 石英導波路を用いたフォトニックネットワーク用光スイッチ技術(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- C-3-16 10 Gb/s × N波,WDM伝送用導波型分散スロープ補償器
- PLCを用いた集積型光偏波アナライザによる偏波分散の測定
- 位相トリミング技術によるPLC分散補償器の無電力化
- C-3-111 アサーマル型16チャネル光アドドロップマルチプレクサ
- EMD2000-40 / CPM2000-55 / OPE2000-52 / LQE2000-46 光ボード実装用ファイバマネージメント技術の検討
- EMD2000-40 / CPM2000-55 / OPE2000-52 / LQE2000-46 光ボード実装用ファイバマネージメント技術の検討
- EMD2000-40 / CPM2000-55 / OPE2000-52 / LQE2000-46 光ボード実装用ファイバマネージメント技術の検討
- 大規模集積石英系熱光学スイッチ (特集論文2 石英系プレーナ光波回路(PLC))
- 石英系熱光学光スイッチモジュールの長期信頼性
- 石英系熱光学光スイッチモジュールの長期信頼性
- C-3-29 石英PLC-LNハイブリッド集積を用いた多値数可変変調器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-28 PLC-LN集積技術を用いたキャリア数/多値数可変光変調器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- PLC-LN集積技術を用いたマルチキャリアフォーマット可変光変調器 (レーザ・量子エレクトロニクス)
- PLC-LN集積技術を用いたマルチキャリアフォーマット可変光変調器 (光エレクトロニクス)
- PLC-LN集積技術を用いたマルチキャリアフォーマット可変光変調器(アクティブデバイスと集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- PLC-LN集積技術を用いたマルチキャリアフォーマット可変光変調器(アクティブデバイスと集積化技術、一般「材料デバイスサマーミーティング」)
- C-3-8 PLC-LN集積技術を用いた適応型マルチフォーマット光変調器(光変調器波導路デバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- PLCを用いたCDC-ROADM向け光信号集約スイッチ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- PLCを用いたCDC-ROADM向け光信号集約スイッチ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- PLCを用いたCDC-ROADM向け光信号集約スイッチ(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般,(ECOC報告))
- C-3-56 相補型周波数シフタを用いたデュアルキャリア光変調器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-57 高信頼性石英-LiNbO_3ハイブリッド変調器の設計と評価(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)