フナ(Carassius auratus)の間性と中性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is known that the sex ratio in certain varieties of the crucian (the Funa, Carassius auratus (L.)) is aberrant, female being strikingly predominant over male. In the course of the histological study of gonads on the one year's old "Funa", the author found two intersexes and six neuters out of total two hundred cases. In two races of the Japanese crucian, Marubuna and Hirabuna, two and four were neuters respectively, having neither testis nor ovary. The gonadal tissue of these neuters were thread-like form of milky color and was filled up with degenerated testicular-like cysts (Fig. 3). As shown in Fig. 2, the "ova" found in the intersexual gonads of the two specimens can be regarded as genuine ova. That is, some of these ovea were about the normal size of matured eggs, and were surrounded by follicle cells and egg membrane, and well-defined yolk. The ova coexisted with the testicular tissue in the middle part of the gonad, whereas the posterior region was occupied by the ova only.
- 1959-11-15
著者
関連論文
- アルテミア卵のRPase(RNAポリメラーゼ)様酵素について(内分泌・生化学)
- アルテミア胚のRNAポリメラーゼについて(発生)
- イモリ嚢胚予定表皮のConpetenceの変遷(発生)
- イモリ胚予定外胚葉の第一次反応能の消失
- モルモット骨髄による誘導効果の時間関係 : IV. 中胚葉誘導体による神経組織の分化
- イモリ胚予定外胚葉の反応能について(発生)
- イモリ胚に対する神経性誘導成立時間と継時的誘導効果について(発生)
- モルモット骨髄による誘導効果の時間関係 : III.前脳誘導体による中胚葉組織の分化
- モルモット骨髄による誘導効果の時間関係 : II.モルモット肝の継時的接触の影響
- モルモット骨髄による誘導効果の時間関係 : I.誘導体と予定外肝葉の接触時間
- イモリ胚に対する骨髄および肝の継時的誘導について(発生)
- 髄尾誘導能をもつribosomeについて(実験形態)
- 細胞内膜構造のもつ誘導能(実験形態)
- DEAE-セルローズカラムによる誘導物質の分離(実験形態・発生)
- 肝の再生化, 腫瘍化による誘導能の変化(実験形態・発生)
- 鶏胚汁蛋白分画の熱変性物の誘導能のトリプシン処理による消長(実験形態・発生)
- モルモット腎からの組織分化誘導物質の分離(実験形態・発生)
- 鶏胚のmicrosomeの誘導能について(発生・実験形態)
- 鶏胚非核蛋白の硫安分画による組織分化の誘導II(発生・実験形態)
- 鶏胚汁の誘導能特に細胞構成物分画の場合(発生)
- ラッテの成体組織の誘導能の分布(発生・実験形態)
- フナ(Carassius auratus)の間性と中性
- 鶏胚非核蛋白の硫安分画による組織分化の誘導(発生)
- 鶏胚抽出物及びその蛋白による誘導 II(発生・実験形態)