胚發生機構の免疫化學的解析III.(實驗形態・發生)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1953-04-15
著者
関連論文
- プラナリア再生体に及ぼすヂニトロフエノール及びリチユームの影響(組織・實驗形態・遺傳)
- プラナリアの再生特にHead-Frequencyに就て
- 歪形ウニ類の緑色色素について(生理)
- 卵黄顆粒に及ぼすLiClの影響(實驗形態発生)
- チオヴレアの両棲類のメラノフオアー形成に對する影響(實驗形態発生)
- 遊離細胞の分化について(実験形態)
- 誘導に関する物質の抗原組成について(実験形態・発生)
- 両生類初期胚と癌の組織抗原分析(実験形態・発生)
- 初期胚組成の抗原分析(発生・実験形態)
- 組織分化の抗原分析(発生)
- 胚發生機構の免疫化学的解析(實驗形態発生)
- 胚發生機構の免疫化學的解析III.(實驗形態・發生)
- 胚發生機構の免疫化學的解析 II
- 胚發生機構の組織化學的並に免疫化學的解析
- 兩棲類の初期發生と炭水化物代謝(實驗形態・發生)
- リチウム効果の再檢討(實驗形態・發生)
- 兩棲類胚の發生に及ぼすトリパンブルーの特異作用について(實驗形 態・發生)
- 蛋白質合成期における蚕絹糸腺の組織化學的研究(形態・細胞・遺傳)
- 両棲類初期発生におけるアルカリ性フォスファターゼの分布
- ウサギ, モルモット骨髄の細胞組織の誘導能(実験形態・発生)
- 電気泳動的に分離したネズミ肝核蛋白の誘導能
- ラツト肺の核蛋白・非核蛋白による誘導(発生・実験形態)
- ラッテ肝より分離した核蛋白分画による誘導(発生)
- ラツトの正常肝と腹水肝癌蛋白の超遠心分劃の誘導能の比較(発生・実験形態)
- ラットの正常肝及び腹水肝癌の細胞構成要素による誘導能の比較的研究(発生・実験形態)
- 誘導能を持つ内臓器官核蛋白分割の電気泳動法による分析(発生・実験形態)
- 骨髄組織及びそのリボ核蛋白による誘導について(発生学・実験形態学)
- 癌組織による誘導(発生学・実験形態学)
- 初期兩棲類胚の糖代謝に及ぼすLiClの影響
- 両棲類初期胚の糖源の消長に及ぼすLiClの影響
- イモリの發生に對する鹽化リチウムの作用
- メダカの黒色色素細胞に於ける膜電位(生理)
- ヒトデ類, 管足抽出物を用いた沈降反応と, その系の実験式(生態・細胞形態・遺伝)
- 二三の海星類にみられる血清学的反応IV(分類学・形態学・原生動物学)
- 二・三の海星類における血清学的反応III(形態学・分類学・原生動物学)
- 二三の海星類における血清學反應(予報)(組織・實驗形態・遺傳)
- Ring testより見た厚岸産イソギンチヤクの沈降反應に就いて
- 哺育性海星Leptasterias ochotensis similispinis(Clark)の發生史(豫報)