2.4Gb/s光受信用低消費電力ICの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、光伝送装置の高密度化に伴い、多機能かつ低消費電力なICが求められている。今回筆者らは、シリコンバイポーラプロセスを用いて、2.4Gb/s光受信器に必要な前置増幅器(PRE)、等化増幅/識別再生回路(AGC/DEC)、及びタイミング抽出回路(TIM)のICを開発した。本稿では低消費電力化を目的としたAGC/DEC、及びTIMにおいて、良好な特性が得られたので報告する。
- 1996-09-18
著者
-
篠塚 利幸
日本電気エンジニアリング株式会社
-
岡本 稔
日本電気エンジニアリング株式会社
-
池内 隆雄
日本電気株式会社
-
荒木 良浩
日本電気株式会社
-
早坂 英輝
宮城日本電気株式会社
-
池内 隆雄
日本電気株式会社 Necネットワークス 光ネットワーク事業本部 光デバイス事業部
-
内田 宏章
日本電気エンジニアリング株式会社
-
菊池 衛
日本電気エンジニアリング株式会社
-
都築 織衛
日本電気株式会社
関連論文
- SC-9-5 SiGe-HBT広帯域リミッタアンプIC
- 2.4Gb/s光通信用16:1MUX、1:16DMUX
- 超小型2.4Gb/s光受信モジュールの開発
- B-10-120 10Gb/s光送受信回路用マルチチップモジュール
- 2.4Gb/s光送信用低消費電力ICの開発
- 2.4Gb/s光受信用低消費電力ICの開発
- 2.4Gb/S広ダイナミックレンジプリアンプICの開発
- 2.4Gb/s光送受信回路用マルチチップモジュールの開発
- 10Gb/s光インタコネクションモジュール
- 10Gb/s光送信器用Si-IC
- 1OGbps光インタフェース用マルチチップモジュール
- 光インタコネクション用10Gb/s小型光送信器
- 高速ラインドライバ・レシーバIC
- 10Gb/s光受信器用IC