1.2.大気・水圏科学研究連絡委員会海洋物理学専門委員会第19期第2回会合報告(1.日本学術会議報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ホンダワラ類流れ藻の生態学的特徴(シンポジウム:海洋生物の漂流-沿岸からの輸送と生態-)
- 産地電子情報ネットワーク化事業(概要)
- 海洋の収束・発散・拡散等による表層浮遊物の移動(シンポジウム:海洋生物の漂流-沿岸からの輸送と生態-)
- シンポジウム「海洋生物の漂流-沿岸からの輸送と生態-」のまとめ(シンポジウム:海洋生物の漂流-沿岸からの輸送と生態-)
- 数値モデルから見た駿河湾の流況--風と河川水流入への応答 (総特集 駿河湾・相模湾の生態系に対する気象と黒潮変動の影響(1))
- 駿河湾における表層流の収束発散と流れ藻の移動 (総特集 流れ藻研究--日本周辺の流れ藻の物理学,生物学,分布)
- 1.1 第21回政府間海洋学委員会(IOC)総会報告(1. 集会報告)
- 2.3. ユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)第5回西太平洋小委員会(WESTPAC)総会報告(2. 集会報告)
- 1.2. IOC海洋データ交換原則政府間作業部会第1回会合報告(1. 集会報告)
- GPS船速の誤差がADCP流速に及ぼす影響
- 3ビーム方式の船舶搭載型ADCPによる海流測定
- 海況把握における中層フロートデータの活用について
- 日本南方海域におけるTOPEX/POSEIDON軌道下のジオイドの高精度化
- GPS携帯端末搭載ブイを用いた駿河湾奥部の流速場観測
- 漂流ブイを用いた水平拡散係数の鉛直分布の計測
- 沿岸海域における流速計の相互比較
- 1.1. 大気・水圏科学研究連絡委員会海洋物理学専門委員会第19期第3回会合報告(1. 日本学術会議報告)
- 1.2.大気・水圏科学研究連絡委員会海洋物理学専門委員会第19期第2回会合報告(1.日本学術会議報告)
- 2.2. 第35回ユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)執行理事会報告(2. 集会報告)
- 流速計の相互比較に関する研究(1)
- 2.2. WOCE/CLIVARデータプロダクツ委員会 (DPC) 第14回会合 (2. 集会報告)
- 漂流ブイによる北太平洋亜寒帯の吹送流の評価 (総特集 北太平洋亜寒帯循環と気候変動(SAGE)--明らかになってきた北太平洋亜寒帯域の海洋循環) -- (1章 亜寒帯循環の構造と変動)
- GOOSの構造改革とOOPC (総特集 Argoの現状と未来)
- 海洋観測とモデルの統合に関する国際組織の動き--OOPCにおける議論 (総特集 海洋観測とモデルの統合化--現状と今後の戦略的推進)
- CLIVARにおける海洋データとその管理 (総特集 海洋データ管理)
- 海洋データ管理をとりまく最近の動き (総特集 海洋データ管理)
- 漂流物を追う