ATM網OpSへの試験管理オブジェクトの実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
TMN(Telecommunications Management Network)の概念に基づいて通信網装置を管理する場合、Operation SystemはX.700の定義に従い通信網装置(NE:Network Element)内に存在するManaged Object(MO)を操作する。国際標準準拠の試験管理オブジェクトはX.745に定義されているが、これをベースにしてATMトランスポート網オペレーションシステム(以下OpS)からの制御を対象としたモデルを定め、実装を試み、実験環境ならびに実環境での動作確認を行ったので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-09-05
著者
関連論文
- ATM網OpSにおける警報転送方式
- ATM網OpSにおける警報転送方式
- 網管理システムへのアクセス制御機能の実装
- 通信網管理システムへのアクセス制御機能の実装
- ATM網OpSへの試験管理オブジェクトの実装
- 通信網オペレーションシステムにおけるアクセス制御適用法
- 16) TMNを通じたATM網バーチャルパス遠隔試験法(放送方式研究会)
- ATMトランスポ-トネットワ-クOpS(ATMOS) (特集 トランスポ-トネットワ-クのオペレ-ション技術)
- 複数信頼度セルフヒーリング方式における網リソース量評価
- 最小帯域保証型複数信頼度セルフヒーリング方式の検討
- 最小帯域を保証する複数信頼度セルフヒーリング方式の検討
- B-7-19 伝送パスに対する多元速度ATM-VP収容方法の検討
- 汎用的な伝送路網評価ツールとその応用
- B-7-18 ATM企業内網最適化問題に対する近似解法の比較
- 汎用的な伝送路網評価ツールの機能強化
- ATM網におけるパスのルーティング技術
- ATM企業内網の近似最適化手法の評価
- 顧客の視点によるATM企業内網の最適化手法
- 顧客の視点によるATM企業内網の最適化手法
- 顧客の視点によるATM専用線サービス最適購入法
- VP網設計支援ツールの検討
- VP網設計支援ツールの検討
- VP網設計支援ツールの検討
- ATM網設計支援ツールに関する基本検討
- ATM網における故障切り替え方式の比較評価
- ATM網OpSへの装置情報管理システムの実装