陸上移動通信用適応変調実験システムの開発 : 開発装置の概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
陸上移動通信におけるマルチメディア通信の需要に対応する有効な方式の一つとして適応変調方式が検討されている。今回、伝送品質を向上するための誤り訂正を付加した適応変調方式をフィールドで評価する実験装置を開発した。本稿では本実験装置の仕様概要と特性について報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-08-13
著者
-
占部 健三
国際電気株式会社 仙台研究所
-
森永 規彦
大阪大学 工学部
-
守山 栄松
独立行政法人通信総合研究所情報通信部門
-
浜口 清
郵政省通信総合研究所
-
守山 栄松
郵政省 通信総合研究所
-
神尾 享秀
郵政省 通信総合研究所
-
浜口 清
郵政省 通信総合研究所
-
守山 栄松
独立行政法人 通信総合研究所
-
守山 栄松
独立行政法人 情報通信研究機構 セキュリティ高度化グループ
-
三瓶 政一
大阪大学 工学部
-
占部 健三
国際電気(株)仙台研究所:(現)日本エリクソン(株)
-
高橋 勉
国際電気株式会社 仙台研究所
-
三瓶 政一
大阪大学 大学院工学研究科
関連論文
- VOX制御機能を付加したPHS用音声コーデックのハードウエア化
- SS無線LAN用低消費電力逆拡散LSI
- 時分割多重を用いた光ファイバマイクロセル無線通信方式
- 赤外線無線中継器を用いた指向直射室内赤外線無線LANシステムの提案
- B-5-119 挟帯域ディジタル通信方式の開発II : (3)都市部と郊外地におけるアンテナダイバーシチ実験
- 狭帯域ディジタル通信方式の開発 : (4)野外音声伝送実験
- 狭帯域ディジタル通信方式の開発 : (3)判定帰還型等化器の開発
- 九州・佐賀平野における伝搬遅延特性の測定
- 狭帯域デジタル通信方式の野外実験結果
- BS-5-14 インターネットにおける実時間イベント分析の研究開発(BS-5.次世代ネットワーク構築に向けた品質・トラヒック計測技術,シンポジウム)
- SB-4-6 ネットワークセキュリティ事案分析用事案収集管理実験装置の開発(SB-4. インターネットサービスのセキュリティ技術の現在と今後)
- DS/DMAセルラーシステムにおけるチャネルアクティベーションを用いたソフトハンドオフ方式
- レプリカ信号の帯域制限及びリミタによる時間波形が干渉キャンセラに与える影響
- 市街地構造を考慮した1.5GHz帯伝搬損の推定に関する研究
- 適応変調無線パケット通信システムのスループット特性
- 電子レンジ妨害波のクラスAインパルス性雑音によるモデル化と最適受信に関する検討
- 逆拡散後キャリア同期を用いた並列組合せSS通信方式
- 逆拡散後キャリア同期を用いた並列組合せSS通信方式
- CMA アダプティブアレーによる同一チャネル干渉対策装置の開発 : 受信部の時分割利用によるハードウェア量の削減
- OFDM用伝送モード判定方式の検討
- SAB-1-1 PPM/CDMA方式を用いた無指向直射室内赤外線無線通信システムのゾーン構成に関する一検討
- SS無線LAN用低消費電力逆拡散LSI
- SS無線LAN用低消費電力逆拡散LSI
- 複素マルチレートフィルタバンクを用いた適応狭帯域干渉除去法
- 光通信技術
- FDD移動通信システム用下り送信ビームダイバーシチにおけるビーム選択法の検討
- FDD移動通信システムにおける下り送信ビーム候補の予備選択による送信ビームダイバーシチ方式の検討
- Evaluation of a Two-Level Short Matched Filter Path-Acquisition Scheme for DS-CDMA
- 再拡散部にアナログMFを用いた干渉キャンセラの検討
- ダイレクトコンバージョン方式用4値FSK復調回路の実験的性能比較
- 陸上移動通信用適応変調実験システムの開発 : 開発装置の概要
- CMAアダプティブアレーアンテナによる同一チャネル干渉対策装置の開発 : ハードウェアの構成
- ダイレクトコンバージョン方式用4値FSK復調回路の特性比較
- スター16QAMをべースとした適応変調装置の室内実験結果
- マルチコード変調波によるDS-CDMA電力増幅器の歪み劣化量
- 外挿補間と判定帰還を用いたDS-CDMA用逐次チャネル推定法
- 指向性の適応制御を用いた簡易型アレーアンテナの検討
- ダイレクトコンバージョン方式用4値FSK復調回路の小形化に関する一検討
- 信号位相角を用いた再変調型AFC
- 1ビット量子化ベクトルの動き補間を用いた4値FSK復調回路
- 位相差分の絶対値を用いた4値FSK復調回路
- スター16QAMのコンステレーションをベースとした適応変調方式の検討
- 陸上移動通信用Slow-FH/16QAM装置の開発
- 直接スペクトル拡散方式用相関ピーク検出型AFC
- 全ディジタル化多値FSK変調回路
- B-5-274 人工雑音環境下でのCNR推定とセクタアンテナを用いた人工雑音除去への適用
- 狭帯域デジタル通信方式の野外実験結果
- アダプティブアレイアンテナを用いたDS/CDMAセルラシステムにおける到来波の到来角広がりがシステム容量に与える影響
- 2)マルチメディア無線通信システムにおける回線制御法の一検討(無線・光伝送研究会)
- DS/CDMAセルラーシステムにおけるCIR基準型ソフトパワーコントロール
- チャネルアクティベーションを用いたDS/CDMAセルラーシステム
- B-5-173 QPSKにおけるランダムFM雑音による誤りの軽減(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- B-5-65 スター 16QAM におけるランダム FM 雑音による誤りの軽減
- B-5-1 スター 16QAM におけるランダム FM 雑音による誤りの低減
- B-5-117 狭帯域ディジタル通信方式の開発II : (1)研究開発の概要
- 狭帯域ディジタル通信方式の開発 : (2)狭帯域FM方式との干渉実験
- 狭帯域ディジタル通信方式の開発 : (1)研究開発の概要
- ガウス分布に対する適合度の簡易評価指標について
- 陸上移動通信におけるTDD用送信ダイバーシチの一検討
- 陸上移動通信用適応変調実験システムの開発 : 動作モードの概要
- MTDMA高速伝送システムの開発 : 開発装置の構成と基本特性
- MTDMA高速伝送システムの開発 : 無線伝送方式の概要
- ランダムFM雑音に起因する誤りの軽減(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- ランダムFM雑音に起因する誤りの軽減(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- ランダムFM雑音に起因する誤りの軽減(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般)
- 衛星通信における多値数可変伝送方式の検討
- B-5-264 無指向直射方式を用いた室内赤外線無線通信システムのビームダイバーシチに関する一検討
- 複素係数IIR-QMFバンクのマルチチャネルTDMAシステムにおける一括復調への応用
- 複素係数IIR-QMFバンクのマルチチャネルTDMAシステムにおける一括復調への応用
- 複素マルチレートフィルタバンクを用いたマルチチャネル一括復調方式
- 空間パスダイバーシチを用いた適応変調方式の耐遅延波特性
- 陸上移動通信における空間パスダイバーシチを用いた適応変調方式の伝送特性
- 陸上移動通信における空間パスダイバーシチを用いた適応変調方式の伝送特性
- 最尤キャリア・シンボル同期方式を適用した直交マルチキャリア変調の伝送実験
- 9)フェージング通信系におけるFM雑音特性(画像伝送研究会(第22回))
- 適応変調予約型TDMAを用いたマルチメディア通信における強制切断率特性に関する検討
- B-5-75 適応変調方式を用いた予約型TDMAシステムにおけるアクセス制御方式に関する検討
- 室内赤外線無線通信システムにおける指向直射方式とハイブリッド直射方式のオーバーレイ構成に関する検討
- マルチキャリア変調信号のシンボル同期・周波数オフセット同時推定方式
- 周波数選択性フェージング下における繰返し軟判定を行う受信方式の検討
- 抑圧パイロットチャネルを用いたアダプティブアレーQPSK方式の誤り率特性
- マルチビーム拡散反射光無線通信システムの提案
- マルチビーム拡散反射光無線通信システムの提案
- B-5-22 OFDMを用いた上下非対称無線通信システムに関する検討
- マイクロセルラーシステムにおける適応変調ダイナミックチャネル割り当て方式(AMDCA)
- B-5-275 人工雑音環境下におけるマルチコードを用いたISM帯DS-SSシステムの誤り率特性に関する一検討
- 電子レンジ妨害波存在下におけるDS/CDMA方式の誤り率特性に関する一検討
- 電子レンジ妨害波存在下におけるDS/CDMA方式の誤り率特性に関する一検討
- 電子レンジ妨害波存在下におけるDS/CDMA方式の誤り率特性に関する一検討
- 電子レンジ妨害波存在下におけるDS/CDMA方式の誤り率特性に関する一検討
- 3)マルチパスを者慮した室内空間伝送光通信方式の誤り率特性(無線・光伝送研究会)
- 中継器を用いた無指向性拡散反射光通信システム
- ダイバーシチ受信機を用いたマルチビーム拡散反射光無線通信システムの提案
- ダイバーシチ受信機を用いたマルチビーム拡散反射光無線通信システムの提案
- ダイバーシチ受信機を用いたマルチビーム拡散反射光無線通信システムの提案
- ダイバーシチ受信機を用いたマルチビーム拡散反射光無線通信システムの提案
- B-5-265 PPM/CDMA方式を用いた無指向拡散反射室内赤外線無線通信システムの誤り率特性に関する一検討
- 電子レンジ妨害波存在下での無線通信システムの受信特性に関する一検討
- 電子レンジ妨害波存在下でのディジタル無線通信システムの受信特性に関する一検討
- B-4-68 セクタアンテナの指向性パターンと人工雑音除去効果に関する一検討