ハイブリッド型Er添加ファイバを用いた光アナログ伝送用高出力低歪増幅器
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光アナログ伝送において、システムを構成するEr添加ファイバ増幅器(EDFA)に利得の波長依存性(ゲインチル卜)があると、送信器として用いる半導体レーザのチャーピングと結合して歪特性の劣化することが知られている。これを解決するため、Er添加ファイバ(EDF)長を短くしたり、出力端にチルトを補正するフィルタを挿入する方法等が提案されているが、いずれも出力信号光パワーの低下を招く。そこで、本報告では利得の波長依存性が平坦で、しかも高出力な増幅器の新しい構成について提案する。これはコア組成の異なるEDFの利得ピーク波長が異なることに着目したもので、これらEDFを縦続接続したハイブリット型EDFを用いる。また、このハイブリッド型EDFAを多段に用いて50チャンネルのAM-VSB伝送実験を行い、歪特性の劣化もほとんどないことを確認したので併せて報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
郷 久雄
住友電気工業株式会社オプトエレクトロニクス研究所
-
西村 正幸
住友電気工業株式会社
-
西村 正幸
住友電気工業 横浜研
-
角井 素貴
住友電気工業株式会社
-
郷 久雄
住友電気工業(株)
-
郷 久雄
住友電気工業
-
江松 昌行
住友電気工業株式会社
関連論文
- C-3-33 トランスファモールド型表面実装LDモジュールの信頼性
- C-3-123 MEMS 光スイッチ (MEMCROS^) の信頼性
- C-3-122 MEMS-VOA の開発
- C-3-8 PLC実装型2×2光スイッチアレイ
- SMF及びDSFの混在伝送路に於ける伝送特性の検討
- 二波長帯WDM分散マネージソリトンによるテラビット長距離伝送(2) : 1.55μm帯EDFAの開発
- 可変損失傾斜器を用いた広ダイナミックレンジEDFA
- B-10-103 温度制御によるLバンドEDFAの動的利得傾斜の低減
- B-10-101 順方向ASEモニタによる高速AGC制御EDFAの検討
- C-3-88 低損失・高分散を有する空孔付加型ファイバ