遠隔励起伝送方式用高出力励起光源の試作検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近、Erドープファイバを伝送路上に配置し送信端もしくは受信端から励起する遠隔励起無中継伝送方式の検討が活発に進められている。遠隔励起無中継伝送システムの長距離化をはかる上で遠隔励起光パワーを高出力化することは最も有効な手段である。この高出力化の一手段として2個の1.48μm帯半導体レーザを個波合成カプラにより合波した遠隔励起光源については以前に報告している。今回、さらに励起光出力の高出力化をはかるために、4個の励起レーザを偏波合成により合波する遠隔励起光源を試作し、437mWの高出力励起光がえられることを確認したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
-
緒方 孝昭
Nec海洋プロジェクト統括部
-
緒方 孝昭
日本電気株式会社海洋プロジェクト統括部
-
青木 恭弘
日本電気株式会社海洋通信システム事業部
-
青木 恭弘
日本電気株式会社エレクトロニクス研究所
-
飯田 隆行
宮城日本電気株式会社
-
飯田 隆行
日本電気株式会社海底ケーブルシステム本部
-
渋谷 隆
日本電気株式会社海底ケーブルシステム本部
-
渋谷 隆
日本電気株式会社光ネットワーク事業部
-
渋谷 隆
日本電気株式会社
関連論文
- 基幹光伝送用高スループット誤り訂正LSI
- B-10-26 波長多重海底光増幅ケーブルシステムの遠隔監視装置の開発
- B-10-45 消費電力低減を指向した超大容量光伝送システム(B-10.光通信システムB(光通信), 通信2)
- B-10-46 40Gbps CSRZ-DPSK信号光の長距離伝送路を用いた伝送安定性評価(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- B-10-44 40Gbps周回伝送実験におけるQ値安定性に関する一検討(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- B-10-70 RZ-DPSK変調方式を用いた低パワー大容量大洋横断伝送システムの検討(B-10. 光通信システムB(光通信))
- B-10-92 EDFA 中継器を用いた 40Gb/s-WDM 伝送の長距離化の検討 (2) : 中分散型 DMF の適用
- B-10-91 EDFA 中継器を用いた 40Gb/s-WDM 伝送の長距離化の検討 (1) : DMF の分散マップ最適化
- B-10-89 4,300km DMF ストレート伝送路を用いた 42.7Gb/s x 32WDM 伝送実験
- B-10-42 90km 中継スパンによる 10Gb/s×17WDM-4260km 伝送
- B-10-137 ダブルハイブリッド型伝送路を用いた32 x 40Gb/s WDM-3000km伝送実験
- B-10-124 長距離周回伝送路による10Gb/s X 64 WDM-9,000km 伝送
- B-10-78 ダブルハイブリッド製伝送路を用いた40Gb/sWDM-2400km伝送
- B-10-74 SMF/DCFハイブリッド伝送路を用いた12.44Gb/s-96ch-6,000km伝送実験
- B-10-61 640Gb/s大洋横断光中継装置用光増幅器の検討
- B-10-63 10Gb/s-96ch 高密度波長多重伝送における直交偏波多重の有効性に関する検討
- B-10-92 SMF-DCFハイブリッド伝送路の分散設計の最適化に関する検討
- パルス幅の最適化によりXPMを抑圧した1Tb/s(50×20Gb/s)-2,000km高密度WDM伝送実験
- コア拡大SMFとDCFを用いた低分散スロープ伝送路による10Gb/s-34ch-10000km伝送実験
- 10Gb/s DWDM 大洋横断海底ケーブル伝送システム用10.8Gb/s, RZ光送受信盤の実用化
- 0.98μm/1.48μmハイブリッド励起による高出力広帯域光増幅器の試作
- B-10-108 高出力光ファイバ増幅器の高信頼化の検討
- 10G b/s 16WDM無中継伝送用光端局装置(SLR160S)の開発
- B-10-96 20Gbit/s/ch長距離高密度WDM伝送における偏波インターリーブ多重による相互位相変調の抑圧
- B-10-89 ハイブリッド励起光増幅器とコア拡大ファイバを用いた10.8Gb/s×32波-5800km DWDM伝送特性
- B-10-131 980nm/1480nmハイブリッド励起光海底中継装置の開発
- B-10-130 ハイブリッド励起光増幅器とコア拡大ファイバを用いた10.8Gb/s×16波-7000km伝送実験
- B-10-128 高次分散補償による10.8Gb/s-16波-7,200km伝送実験
- B-10-54 光波形整形機能を有する10Gb/s光受信器の基礎検討
- 光増幅中継伝送システムにおけるインサービス監視方式の検討
- 通常分散ファイバと分散補償ファイバを用いた10.8Gb/s×8波-10000km伝送実験
- SMFを用いた10Gb/s×16波340km無中継伝送実験
- 光増幅中継器のパフォーマンスモニタ回路の一検討
- Erドープ光ファイバ増幅器の利得制御方式の一検討
- 1W光送信出力による5Gb/s光伝送特性
- 遠隔励起ポストアンプ伝送方式における非線形抑圧特性の実験的検討
- 2.5G b/s超長スパン伝送用光端局装置(SLR2500)の開発
- 遠隔励起伝送方式用高出力励起光源の試作検討
- 多種動作モードに対応可能な光伝送端局装置用F/W技術の検討
- 1.48μm帯励起Er光ファイバ増幅器の増幅モデルに関する考察
- 10.8Gb/s×16波WDM無中継伝送用NRZ光送受信盤の実用化
- BCS-1-5 光受動部品のハイパワー光耐力評価(BCS-1.光通信におけるハイパワー化への期待と課題,シンポジウム)
- BCS-1-5 光受動部品のハイパワー光耐力評価(BCS-1.光通信におけるハイパワー化への期待と課題,シンポジウム)
- ネットワークにおけるダイナミック光モジュール制御技術と標準化動向(適応制御・計測技術, 高効率FEC技術, パフォーマンスモニタリング技術, 一般)
- 広帯域波長多重伝送光ファイバアンプ用光利得等化器
- 光ファイバアンプ用利得等化器
- 遠隔励起増幅システムの最適化に関する検討
- 海底方式用超高速光端局装置の構成例
- 光増幅中継系におけるサージ予防回路の検討
- 光増幅中継伝送系における動作余裕に関する検討
- 0.98μm励起エルビウムドープ光ファイバ前置増幅器を用いたGbit/s帯高感度受信
- BS-6-9 プラグ形光固定減衰器のハイパワー信頼性(BS-6.光ファイバのハイパワー化に関する技術動向,シンポジウムセッション)
- WDM用超長スパン伝送端局装置技術の検討
- 波長多重伝送における相互位相変調による伝送劣化特性
- ファイバラマン光増幅器 (第17回微小光学研究会プロシ-ディングス--光通信システム・光学素子)
- 波長可変干渉膜光フィルタを搭載した光受信回路の検討
- 超長スパン伝送用高出力2.5Gb/s光送信盤の開発
- 遠隔励起光源を備えた自動波長追尾2.5Gb/s光受信回路
- 自動波長追尾機能を有する光受信回路の試作
- B-13-5 ファイバヒューズによって形成された空孔からの光散乱によるファイバの加熱及び燃焼(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 波長多重方式における波長近接限界
- 偏波スクランブル光励起ファイバ四光波混合による偏波無依存波長変換
- 光ファイバヒューズによって形成された空孔からの光散乱特性(光ファイバ)
- 光ファイバヒューズによって形成された空孔からの光散乱特性