連続に発声した母音における個人判別法の一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,音声確認に関しては,国内外の大学や企業,各方面で研究・商品開発が盛んに行なわれている.また,マルチメディア時代を迎え,各社から色々な音声確認ソフトも発売されている.しかしながら,現状では,誤認識や認識されにくい言葉があり,完全な認識には至っていないように思われる.これは,発声の仕方や環境雑音などによるものが1つの要因としてあげられる.前回行なった,単母音における個人の判別実験[1]では,ある程度の個人の判別が可能であることが分かった(表1).また,環境雑音下において登録した母音の場合も比較的良好な結果が得られた.そこで今回は,母音を連続して発声した時の場合にどれだけ,個人を判別できるか実験したので報告する.実験方法としては,前回同様,筆者らの開発したスペクトル2値化データニューラルネットワーク認識を用いて行った.すなわち,原音声(母音のみ)をスペクトル解析したものをマッピングするという方法で判別実験を行い,どの程度の判別が出来るか調べた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
関連論文
- 聴性誘発電位と体性感覚誘発電位の加算特性と脳内信号源推定法について
- 術中脳機能統合モニターの開発
- ニューラルネットワークを用いた不活性部位EEGの特徴抽出
- 術中脳活動リアルタイム解析ソフトウェアの開発
- EEGによる術中リアルタイム脳機能解析システムの開発
- 術中におけるリアルタイム脳機能解析
- 閉磁路型歯科用磁性維持装置の研究
- 積分器を持つ1次ディジタルPLLを用いたFSK復調
- パルス周波数伝送系の積分器を用いた高次ディジタルPLL
- パルス周波数伝送系のの積分器を用いた1次ディジタルPLL
- パルス周波数伝送系の積分器を用いた正弦波発振器(技術談話室)
- 3D解析による歌声の評価に関する研究
- 30a-PS-55 希土類化合物(YTb)_2Co_Bの磁性
- 24p-PS-56 希土類化合物(YGd)_2Co_Bの磁性
- 連続に発声した母音における個人判別法の一検討
- 母音における個人判別法の一検討
- 多細胞相互抑制神経回路における初期条件と各種同期モ-ドの決定
- 多細胞相互抑制神経回路における発火モ-ドとその解析
- Firing Modes in Reciprocal Inhibition Neural Networks and Their Analysis (Mathematical Problems in Biology-'80)
- 運動ニュ-ロンの最適制御モデル(技術談話室)
- 倍電圧方式交流-直流昇降圧電力変換回路
- 硝子体混濁に対応するステロイドの統計的投薬制御
- 23.硝子体(しょうしたい)混濁に対応するステロイドのストキャステック投薬制御
- 低周波リズムを発生する複数神経振動体モデル
- 2層非線形神経場の局在興奮振動解の性質
- 概日リズムを発生する神経回路モデルの構造と特性
- 神経回路による概日リズムの発生(技術談話室)
- 2層非線形神経場の平衡状態の性質
- 閾素子ニューロン回路のランダムパルス応答とその応用
- ディジタル方式によるパルス周波数加減算器
- ディジタル方式によるパルス周波数加減算器
- 短間隙針端火花放電機構に關する一新考察
- Evaluation Based on Dynamic Characteristics of Vocal Vowels
- 発声方法の違いによる母音の短時間周波数スペクトル分析
- ヒトの頭脳の動特性
- 温故知新・知行合一・学会危機管理
- 生体と環境との関係について
- 生体の脳波・顔表面温度・非観血的連続血圧と環境の関係
- 移動層下降流の質量流量計測のための熱伝達による計測法
- 臨界間隙長に及ぼす氣流の影響
- 短間隙細管電極火花電圧に及ぼす気流の影響
- ニューラルネットワークを用いたα波発生源の検討
- 複雑な両手協調運動時の大脳皮質領野間における同期的活動に関する研究
- 短間隙針端火花放電に及ぼす氣流の影響(補遺)
- 氣流及び紫外線照射の影響よりみた大氣中短キャップ放電領域の分類について
- 針對平板ギャップの放電特性に及ぼす針端曲率半徑の影響
- Hilbert-Huang変換を用いた両手協調運動時の脳波同期度解析