C-12-9 FD-SOI プロセスにおける BGR 回路の設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-09-10
著者
-
西村 和好
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
小泉 弘
日本電信電話株式会社NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
小泉 弘
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
西村 和好
日本電信電話株式会社マイクロシステムインテグレーション研究所
関連論文
- B-8-9 高感度10Gbit/s APDバースト光受信器に関する検討(B-8.通信方式,一般講演)
- B-10-51 10.3Gbit/sバーストモードクロックデータ再生装置(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 高速アクセス用10Gbit/s CMOSバーストモードクロックデータ再生IC(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- B-10-43 1.25/10.3Gbps対応デュアルレートバーストモード受信器(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- C-12-55 4ch×10Gb/sパラレル位相同期アーキテクチャと位相調整回路(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-45 バーストLD駆動ICにおける効率化の検討(有線通信(1),C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-43 2段アクティブフィードバックAOCを用いた10-Gb/sバースト信号対応リミッティングアンプ(有線通信(1),C-12.集積回路,一般セッション)
- B-10-101 1.25/10.3Gbit/sリセットレス・デュアルレートバーストモード受信器(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- C-12-35 10Gb/sバーストCDR回路のカスケードVCOを用いた低ジッタ化(発振器,C-12.集積回路,一般セッション)
- 次世代PONシステム用高速バースト光受信技術 : 高感度・高速応答10Gバースト対応PIN-TIAモジュール(光アクセスに向けた光ファイバ,光デバイス・モジュール,(OFC報告),一般)
- C-12-10 160ビット連続同符号耐性を有する10.3125Gb/sバーストモードCDR回路(C-12. 集積回路BC(クロック・発振器),一般セッション)
- B-10-69 SiGe BiCMOSプロセスを用いた10.3Gbit/sバーストモード3R受信器(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- ED2000-128 / SDM2000-110 / ICD-2000-64 リミッタアンプ回路混載3.5Gbps CMOS/SIMOXトランシーバ
- ED2000-128 / SDM2000-110 / ICD2000-64 リミッタアンプ回路混載3.5 Gbps CMOS/SIMOX トランシーバ
- ED2000-128 / SDM2000-110 / ICD2000-64 リミッタアンプ回路混載3.5Gbps CMOS/SIMOXトランシーバ
- B-10-55 10Gバースト対応高速応答PIN-TIAモジュール(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)
- B-10-34 1G/10G PONに対応した1:16 DEMUX付き10GバーストCDR回路(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- ジッタ耐性に優れたパラレル型CDRを用いた12.5 Gbit/s CMOS BERT LSI
- C-12-9 FD-SOI プロセスにおける BGR 回路の設計
- 0.13μm CMOSを用いた10Gb/sバースト対応CDR IC(VLSI一般(ISSCC2005特集))
- 高速アクセス用10Gbit/s CMOSバーストモードクロックデータ再生IC(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- B-10-91 10Gbit/sバーストモードクロックデータ再生装置(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- C-12-28 バースト毎の省電力機能を搭載した10G-EPON用LDドライバIC(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-4 10GbpsバーストCDR回路のVCO間周波数ミスマッチ補償(高速通信用IC,C-12. 集積回路,一般セッション)
- バースト毎の省電力化機能を備えた10G-EPON用バーストモードレーザーダイオードドライバIC(エナジーハーベスティング・電源・ドライバ,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- バースト毎の省電力化機能を備えた10G-EPON用バーストモードレーザーダイオードドライバIC(エナジーハーベスティング・電源・ドライバ,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- BERを用いた光出力最適化による10G-EPONシステム省電力化手法(コア・メトロシステム,光アクセスシステム・次世代PON,ブロードバンドアクセス方式,(広域)イーサネット,光伝達網(OTN),高速インタフェース,アナログ光伝送,量子通信,一般)