畳込み符号に対する加重サンプリング法の重み決定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
誤り率シミュレーションを高速化する方法として,雑音の分散を大きくして誤り事象を多く発生させ,誤りを計数する際に重みを用いて補正する加重サンプリング法がある.しかしながら,畳込み符号を対象とする場合,連続的に加重サンプリングを行うと,その誤り率が真値から離れた値に収束する.本論文では誤り率を真値に収束させるための重み決定法として,誤り事象が発生した時点に逆のほって誤りに関係したシンボルのみを計数補正に用いる方式を提案している.
- 1995-12-25
著者
関連論文
- 属性及びレーティングに基づくWebサービスの自動選択手法(ネットワークオペレーションと資源管理論文)
- 属性およびレーティングにもとづくWebサービスの自動選択手法(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- アドレス空間特性を適用した匿名化トレースデータによるネットワーク性能評価法(インターネット)
- 振幅モーメントおよび余弦モーメントを用いた変調識別方式(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 小信号を用いない余弦モーメントによる直交振幅変調方式の識別
- P2Pネットワークにおけるクエリトレンド変化を利用したキャッシング法(サービス管理,情報通信マネジメント,一般)
- レート保証型パケットバッファリング回路の低消費電力化技術(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- マーキング数推定による確率的パケットマーキングの高速化手法(インターネット)
- 一般化ルーティングプロトコルにおける可変長アドレスを利用した経路制御加機構の実装(経路制御,ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- 動的メディアの特徴量を用いたフォーマル・コミュニケーション状況の管理手法
- TCPスループット予測のためのネットワーク特性の分析
- 2状態軟判定ビタビ復号におけるエラーフリー長分布に関する検討
- 2状態軟判定ビタビ復号におけるビット誤りとバースト誤りに関する検討
- 2状態軟判定ビタビ復号におけるビット誤り率の厳密解析について
- 4状態軟判定ビタビ復号における誤り状態確率の厳密解析
- 4状態軟判定ビタビ復号における誤り状態確率の厳密解析
- 4状態軟判定ビタビ復号における誤り状態確率の厳密解析
- エニイキャストを利用した高信頼ストリーミングサービスの構築(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- エニイキャストを利用した高信頼ストリーミングサービスの構築(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- エニイキャストを利用した高信頼ストリーミングサービスの構築(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- 個人視点からのフォーマル・コミュニケーション状況の統合管理手法
- 個人毎の断片的なイベント記憶に基づいたマルチメディア会議情報検索手法
- ローカルRQカウンタを有するバッファ挿入型DQDBとその評価
- ローカルRQカウンタを有するバッファ挿入型DQDB
- B-8-14 ローカルRQカウンタを有するバッファ挿入型DQDB
- IN2000-44 バッファおよびローカルRQカウンタの導入によるDQDB方式の公平性改善
- Ether型ネットワークにおける動画像伝送に関する研究
- CSMA/CD方式における動画像伝送特性とその改善に関する研究
- VSAT衛星通信における多次元符号化の復号誤り特性
- 衛星系と地上系の2通信路を用いた多次元符号化変調方式
- 周波数拡散および時間拡散PPMにおけるレイリーフェージングの影響
- 周波数拡散および時間拡散PPMにおけるレイリーフェージングの影響
- 帯域幅を1/2および1/4に制限した包絡線検波PPM方式
- 時間拡散PPM/CDMAシステムにおける中心周波数オフセット干渉
- 干渉波存在下における時間拡散PPM信号の誤り率特性
- 符号化OPPMを用いた時間拡散CDMA方式
- スペクトルの削除と再生に基づくディジタル信号の狭帯域化
- 畳み込み符号を用いた軟判定ビタビ復号における状態誤り率の解析
- 多値符号化変調を用いたアロハ方式のスループット特性
- 高速トークンリングネットワークに関する一考察
- 位相回転にトランスペアレントなトレリス符号化変調を用いたOFDMにおけるPTS付加情報の伝送
- 畳込み符号の尤度情報を用いた適応型符号器選択方式
- 畳込み符号の尤度情報を用いた適応型符号器選択方式
- ターボ符号のセパレート符号化多値直交変調への適用
- 干渉情報を用いるターボ符号化変調とその復号法(テーマ:IPサービスとそれを支えるネットワーク技術, 一般)
- PPM方式のセパレート符号化における畳込み符号の反復復号法
- A-6-3 アンテナダイバーシチを利用したターボ符号化変調の復号法
- A-6-9 セパレート符号化PPMにおけるターボ符号の適用に関する一検討
- PPMセパレート符号化の反復復号における事前確率に関する一検討
- A-6-2 PPMのセパレート符号化における畳込み符号の復号法の比較
- PPMのセパレート符号化における畳み込み符号の反復復号法
- PPMのセパレート符号化における畳み込み符号の反復復号法
- 1-persistent CSMA-CD方式のスロット長可変型解析(待ち行列理論とその周辺)
- サイクルスリップを考慮した多次元符号化方式
- トレリス符号化変調におけるビット誤り率の厳密解析(2)
- トレリス符号化変調におけるビット誤り率の厳密解析(2)
- トレリス符号化変調におけるビット誤り率の厳密解析(2)
- トレリス符号化変調におけるビット誤り率の厳密解析(2)
- A-6-6 再帰的組織畳込み符号を用いたビタビ復号におけるビット誤り率の解析
- トレリス符号化変調におけるビット誤り率の厳密解析
- A-6-8 ターボ符号を用いた符号同期誤り制御方式の性能評価
- 2状態軟判定ビタビ復号における誤り状態確率の厳密解析
- 位相シフトと改良ビタビ復号法を組み合わせた符号同期誤りによる影響の軽減方式
- 相関と位相シフトを用いた符号同期誤り制御法
- 送信制限型CSMA/CD方式の性能特性
- 時間拡散CDMA方式におけるスクランブル符号とRAKE受信に関する一検討
- B-5-72 スクランブル符号を用いた時間拡散CDMA方式のマルチパス除去効果
- 分散待ち行列ブリッジネットワ-クとその廃棄率改善(一般,フレッシュマン,招待講演)
- ループバック再送機能を有する分散待ち行列階層ネットワーク(セッション9)
- ループバック再送機能を有する分散待ち行列階層ネットワーク(セッション9)
- パケット識別高速化のための効率的なビット選択法
- シンボル消失を考慮したビタビ復号法
- 適応型フレーム分割多重再送方式
- IT2000-30 再送フレーム長可変多重再送方式に関する考察
- 誤りフレームを有効利用する変形選択再送方式に関する研究
- 並列ダウンロードにおける物理ネットワークを考慮したサーバ選択手法(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- 並列ダウンロードにおける物理ネットワークを考慮したサーバ選択手法(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- 並列ダウンロードにおける物理ネットワークを考慮したサーバ選択手法(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- 並列ダウンロードにおける物理ネットワークを考慮したサーバ選択手法
- 符号化OFDMにおけるPTS方式の付加情報伝送について
- OFDMにおけるPTS付加情報の符号化方法の一検討(一般,フレッシュマン,招待講演)
- 位相回転にトランスペアレントなTCMを用いたOFDM信号のピーク対平均電力比削減法
- 位相回転にトランスペアレントなTCMを用いたOFDM信号のピーク対平均電力比削減法
- トラヒック特性に応じた基地局受信ビット誤り率の解析法
- トラヒック特性に応じた基地局受信ビット誤り率の解析法
- トラヒック特性に応じた基地局受信ビット誤り率の解析法
- B-5-61 符号間干渉通信路における一般化直交変調方式の誤り率特性
- MPLSネットワークにおける適応型パス設計手法
- 適応型パス選択ネットワークの効果に関する一検討(テーマ:IPサービスとそれを支えるネットワーク技術, 一般)
- 畳込み符号に対する加重サンプリング法の重み決定
- 畳み込み符号における加重サンプリング法の重みに関する検討
- インパルス雑音に対する時間拡散フィルタの効果
- 時間拡散PPM/CDMAシステムにおける拡散フィルタ特性(変復調・誤り訂正技術,一般)
- 時間拡散PPM/CDMAシステムにおける拡散フィルタ特性
- 電力制御および符号化を用いたアロハ型クラスタ衛星システムのネットワーク特性
- 電力制御型アロハ方式を用いたクラスタ衛星システム
- 電力制御型アロハ方式を用いたクラスタ衛星システム
- 電力可変アロハ方式を用いるクラスタ衛星の性能評価
- 電力可変アロハ方式のブロック誤り率特性について
- 電力可変アロハ方式の電力決定法