業務記述に基づく系統的な要求分析手法DREMの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
構造化手法では、発注者による業務記述とシステム分析者によるデータフロー図やER図を用いた要求仕様書の内容なギャップが生じ易いという問題があった。本論文では、この問題を解決するため、業務記述に含まれる用語間の関係を列挙してから、最小な要求分析図式を手順的に作成する系統的な要求分析手法DREM(Disciplined Requirements Engineering Methodology)を提案する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-11-21
著者
関連論文
- ユビキタスICカードネットワークに関する考察
- KBSE2000-22 XMLを用いた情報配送サービスの要求条件
- KBSE2000-21 Electronic Bill Presentment and Payment(EBPP)サービスモデルの比較分析
- D-13-9 多目的ICカードにおけるポリシコントロール手法の提案
- グループ開発における構造化分析作業の考察
- ソフトウェア関係情報に基づく再利用方式
- MUSA : モデルベースユビキタスサービスアーキテクチャ
- MUSA : モデルベースユビキタスサービスアーキテクチャ
- ユビキタスコンピューティング技術の課題について
- ディレクトリサービスにおけるカテゴリ再構成作業支援に関する一検討
- WWW-RDB連携における2階層キャッシュの構成と評価
- 設計情報ネットワークを用いた改造支援方法
- 設計情報ネットワークエディタを用いたドキュメンテーション方式
- 既存ソフトウェアからの設計情報獲得方式
- D-13-8 連携トランザクション制御方式の提案
- KBSE2000-24 情報配送サービスにおけるターゲティング方式の提案
- 業務フロー図に基づくデータフロー図の作成法の提案
- 分散型ICカードアダプタ方式によるマルチICカード制御
- ICカードプラットフォームにおけるマルチICカード制御の提案
- ICカードプラットフォームにおけるマルチICカード制御の提案
- ICカードプラットフォームにおけるマルチICカード制御の提案
- 嗜好の時間変化に対応したアクセス傾向分析方式の一提案
- 予約管理型イントラネット構築のための設計パターン技術
- ソフトウェア開発技法教育の留意点
- イントラネット型分散情報システム開発方法論ParaDISE
- ソフトウェア部品の再利用を効率化するモジュ-ル管理システム(Adam) (ソフトウェア生産支援技術)
- D-13-2 多目的ICカードにおけるポリシの分類
- 業務記述に基づく系統的な要求分析手法DREMの提案
- ソフトウェア開発技法の教育経験に基づく実施上の急所
- データフロー図と融合した業務フロー図とそのテンプレートを用いたソフトウェア設計手法の提案
- データフロー図と業務処理フロー図の融合に関する検討